【2025年最新版】高反発マットレスおすすめランキング7選|腰痛・通気性で選ぶ
腰や背中のサポート力に優れ、寝返りのしやすさでも人気の「高反発マットレス」。
しかし一口に高反発といっても、硬さや素材、価格帯はさまざまで、どれを選べば良いのか迷う方も多いはずです。
この記事では、睡眠健康指導士が実際に試した経験と最新情報をもとに、2025年おすすめの高反発マットレスを厳選して紹介。腰痛対策や通気性、耐久性など、あなたの睡眠環境に合った1枚を選べるよう、特徴や選び方のポイントもわかりやすく解説します。
この記事の監修者
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。
>>プロフィール
8月セール中のマットレス!
高反発マットレスとは
高反発マットレスとは、身体をしっかり支える強い反発力をもったマットレスのこと。寝た瞬間に体が沈み込みすぎず、押し返す力で寝返りがスムーズに行えるのが最大の特徴です。
低反発マットレスが「包み込む」ようなフィット感を持つのに対し、高反発は「支える」感覚が強く、特に腰や背中の沈み込みを防ぎたい方に向いています。
また、日本人は比較的筋肉量や骨格が小柄な傾向があり、柔らかすぎる寝具だと腰が沈んで姿勢が崩れやすくなります。そのため、適度に硬く、体圧を分散しつつ背骨のS字カーブを保てる高反発マットレスは、日本人体型との相性も良い寝具と言えるでしょう。
高反発マットレスのメリットとデメリット
高反発マットレスのメリット
高反発マットレスを選ぶ理由として、多くの方に支持される魅力が以下の5点です。
メリット
- 耐久性が高く長持ち
- 振動が伝わりにくい
- ベッドフレーム不要でも使いやすい
- 腰痛対策に効果が期待できる
- 寝姿勢を整えやすい・通気性に優れる
これらのメリットから、高反発マットレスは腰痛対策や寝返りのしやすさを求める方におすすめです。特に、しっかりとした寝心地が好きな方や、長く快適に使えるマットレスを探している方には最適な選択肢と言えるでしょう。
高反発マットレスのデメリット
デメリット
- 低反発に比べて価格が高めになる傾向がある
- 横向き寝では肩や腰に圧迫感を感じる場合がある
- 反発力が強すぎると柔らかめの寝心地が好きな人には合わない
- 冬場は通気性の高さから保温性がやや低い
- 硬さが合わないと寝心地が悪く感じられることがある
一方で、高反発マットレスは硬さや価格面で合わない場合もあります。購入前には、自分の寝姿勢や好みに合っているかを確認し、できればお試し期間や返品保証がある製品を選ぶのがおすすめです。
詳しいメリット・デメリットの比較はこちらの記事でも解説しています。
高反発マットレスがおすすめな人は?
高反発マットレスがおすすめな人は以下のとおりです。
こんな人におすすめ
腰痛対策をしたい人
・腰や肩の沈み込みを防ぎ、正しい寝姿勢をキープしたい
・腰に違和感やハリを感じやすい
寝返りをスムーズにしたい人
・寝返りがしにくく、寝起きにだるさを感じる
・中途覚醒や熟睡できないことがある
通気性を重視する人
・寝苦しさやムレが気になり、快適に眠りたい
・汗かきで夜中に暑さを感じやすい
折りたたみタイプを探している人
・床や畳に直置きしたい
・使わない時はコンパクトに収納したい
あなたはどのタイプ? 自分に合うマットレスをチェック!
高反発マットレスの失敗しない選び方
実際に高反発マットレスを選ぶときにどの点を見れば良いのか悩みますよね。こちらで自分でネット購入する際に、失敗しないための選び方を紹介します。
高反発マットレスの選び方
- どう使いたいのか目的を決める
- なるべく多層構造のマットレスを選ぶ
- 硬さが自分に合っているか見極める
- 耐久性は密度で判断する
- お試し期間があるかどうか
どう使いたいのか目的を決める
まずは、どう使いたいのかを決めましょう。高反発系のマットレスには大きく3タイプあります。
- ベッドマットレス
- 折りたたみマットレス
- マットレストッパ―

ベッドマットレスの例
使い方や使用目的で3つのタイプの内もっともあてはまるものに決めましょう。

折りたたみタイプの例
ベッドマットレスはベッドフレーム上で使うタイプ、折りたたみマットレスはフローリングや畳などに直置きして使い収納も視野に入れたタイプ、マットレストッパーは今使用中のマットレスの上に敷いて使うタイプです。

トッパーの例
ベッドマットレスも直置きはできますが、収納やお手入れ面で扱いにくいことがあるためあまりおすすめしません。どうしても直置きして使いたい場合はすのこマットや除湿シートを使い、カビ対策を徹底しましょう。
なるべく多層構造のマットレスを選ぶ
高反発マットレスにはいくつもの別素材や違う特性を持った層が重なり合って構成される多層構造のマットレスがあります。 多層構造の方が高反発マットレスの硬すぎる寝心地や、通気性の悪さといったデメリットを解消されているものが多くなってます。価格は比例して高くなる傾向ですが、なるべく多層構造のマットレスを選ぶことをおすすめします。
硬さが自分に合っているか見極める
寝心地に1番影響する「硬さ選び」です。 マットレスの硬さは「ニュートン(N)」という値で表されています。選んだマットレスの硬さが自分に合っているかどうか見極めるためには、自身の体重とニュートンを照らし合わせると適正な硬さが見えてきます。 以下の表で自身の適正な硬さを確認してみてください。

ニュートンや硬さ早見表
ただし多層構造のマットレスは上層が40Nと柔らかめ、2層目が150Nと硬めにつくられることがあるため、これに限りません。あくまでも単層構造のマットレスの目安です。
耐久性は密度で判断する
せっかく新調したマットレスですから、できれば長く使いたいですよね。寿命に関わる耐久性は「密度(D)」で判断しましょう。以下の表では密度と耐久寿命の関係性をまとめています。

※ウレタンマットレスに限る
例えば、5年は同じ寝心地で使いたいという人は、30~35Dのウレタンマットレスを選ぶといった具合です。ただし密度が高くなると価格も比例して高くなります。予算と照らし合わせて最適な耐用年数の価格帯と密度を選んでみてください。
お試し期間があるかどうか
購入したマットレスが体に合うかどうか最終的には数日寝てみなければ判断しかねます。多くの人にとって、お試し期間があるかどうかは大きな判断材料となるでしょう。 購入時にもお試し期間があることがわかれば、失敗する心配がなくなり購入ハードルが下がりますよね。最近では、30日から最大180日間の返品保証を設けているメーカーがほとんどです。
お試し期間の長さは30日あれば十分ですが、もし不安であれば100日程度の期間に設定されているものを選んでみてください。また、返品時に送料がかからなかったり、配送手配をおこなっているメーカーもあります。そのようなサービスがあるところを選ぶと、返品時の手間も減るのでおすすめです。当記事で紹介しているマットレスだと「エマスリープ」や「Newコアラマットレス」が該当します。
高反発マットレスおすすめ7選
睡眠の専門家である筆者が実際に体験・検証し、とても寝心地良く感じた高反発マットレスを7商品紹介しています。
マットレス名 | 詳細情報 | 特徴 |
---|---|---|
![]() エマスリープ エマ・ハイブリッドV2 詳しく知りたい |
価格:67,800円 厚み:25cm 重さ:18.4kg |
コスパ最高クラス 7ゾーニング構造 カバー洗濯可能 |
![]() ソムレスタ マットレスプレミアム 詳しく知りたい |
価格:49,800円 厚み:10cm 重さ:9.6kg |
高密度高耐久性 カバー洗濯可能 高体圧分散性 |
![]() ウェクセルマットレス 詳しく知りたい |
価格:95,000円 厚み:24cm 重さ:27kg |
抗菌・防臭加工 エッジハード構造 通気性・耐久性◎ |
![]() 雲のやすらぎ プレミアムマットレスⅡ 詳しく知りたい |
価格:59,800円 10%OFFクーポンあり →詳細はこちら 厚み:約19cm 重さ:約13kg |
ふかふか厚み約19cm バランスの良い寝心地 高い体圧分散性 |
![]() モットンマットレス 詳しく知りたい |
価格:39,800円 厚み:10cm 重さ:7.5kg |
仰向け寝が快適 選べる硬さ3タイプ 腰痛対策特化 |
![]() コアラマットレスプラス 詳しく知りたい |
価格:99,900円 厚み:23cm 重さ:19.4kg |
硬さ調整可能 抗菌・防臭仕様夏冬リバーシブルカバー |
![]() エムリリー優反発11cm 詳しく知りたい |
価格:25,980円 厚み:11cm 重さ:不明 |
優反発フォーム採用 薄型トッパー仕様 持ち運び簡単 |
エマスリープ エマ・ハイブリッドV2
価格(税込) | 67,800円 20%OFFセール中 |
---|---|
厚み | 25cm |
重さ | 18.4Kg |
素材 | ポケットコイル |
かたさ | 1層目:60N/2層目:100N/3層目:150N |
通気性 | |
三つ折り | 不可 |
保証期間 | 10年間 |
無料お試し期間 | 100日間 |
エマスリープはドイツ生まれの寝具メーカーです。世界で約600万人以上が愛用するマットレスを販売しています。
複数アルモデルの内、一番人気のエマ・ハイブリッドV2は、高反発ウレタンとポケットコイルを組み合わせたハイブリッド構造で、しっかりとした支えと柔らかなフィット感を両立。体圧分散性が高く、寝返りもスムーズです。通気性にも優れ、蒸れにくく快適な眠りをサポート。
100日のお試し期間と全額返金保証があるため、初めての購入でも安心して試せます。
エマ・ハイブリッドV2の寝心地
仰向けは、7ゾーニング構造が腰や背中をしっかり支え、自然なS字カーブを保ちやすい寝心地。反発力が適度で沈み込みすぎず、腰痛予防にも好印象です。
横向きは肩や腰まわりはやや沈み、圧迫感を感じにくい設計。体圧分散が働き、肩の負担が少ないため横向き寝でも快適です。
高反発とフィット感のバランスが優れ、寝返りもスムーズ。通気性と耐久性も高く、オールシーズン快適で、お試し期間付きで安心して導入できる万能モデルです。
▶さらに詳しいレビューは「エマ・ハイブリッドV2のレビュー」
エマスリープがおすすめな人
- 腰痛対策と寝返りのしやすさを両立したい人
- 蒸れにくい通気性の高いマットレスを求める人
- 長期お試し期間付きで安心して選びたい人
SOMURESTA(ソムレスタ) マットレス プレミアム

価格(税込) | 59,800円 |
---|---|
厚み | 10cm |
重さ | 9.6kg |
素材 | ウレタンフォーム |
かたさ | 1層のみ:154N |
通気性 | |
三つ折り | 可 |
保証期間 | 1年間 |
無料お試し期間 | なし |
2019年末に設立された新進気鋭の実力派メーカー「リフレーションジャパン」。代表取締役の方は睡眠コンサルタントの肩書を持ち、13年程大手寝具メーカーで勤めた経験もあります。
赤ちゃんでも安心して使えるような品質や、高い密度による寿命の長さを持ち、コスパ面では最高クラスのウレタンマットレスです。
三つ折りタイプながらに折り目がないのもポイントで、三つ折りが良いけど折り目が苦手なという人にもおすすめできます。
ソムレスタがおすすめな人
- 耐久性が高く長く使えるマットレスを探している人
- 高反発でしっかりした寝心地を好む人
- 防ダニ・抗菌など衛生面も重視する人
ソムレスタマットレスプレミアムの寝心地
ソムレスタは“ちょうどいい硬さ”と評される高反発素材を採用しており、仰向けに寝た際には適度に体を支えながらも心地よく沈み込みます。ふかふかのキルティングカバーが体圧を分散させてくれるため、沈み込みすぎず、腰への負担を軽減できます。
横向き寝では、肩や腰にかかる圧迫感が少なく、しっかりサポートされている実感があります。厚みは10cmと薄めですが、カバーの厚みと反発力のバランスが良く、底付き感はほとんどありません。
反発性が高く寝返りしやすい構造で、腰痛予防にも適した一枚です。耐久性も高く、約10年の使用を想定できるため、コストパフォーマンスにも優れています。ただ、重量約9.6kgのため、こまめな収納はやや大変な点は注意が必要です。
関連
ウェクセルマットレス
価格(税込) | 95,000円 |
---|---|
厚み | 24cm |
重さ | 27kg |
素材 | ポケットコイル |
かたさ | 中層ウレタン:170N/230N |
通気性 | |
三つ折り | 不可 |
保証期間 | 10年間 |
無料お試し期間 | 120日間 |
ウェクセルマットレスは凹凸プロファイルカットウレタンとJIS規格国内最高品質のスプリングコイルを使用したハイブリッドタイプのマットレスです。
比較的硬めの寝心地ですが、凹凸プロファイルカットのウレタンを使用することで適度なフィット感があり、横向き時の肩への圧迫感が軽減されています。周囲1列は中心部よりも硬めのエッジハード設計。端っこの不安定さを解消しているのも特徴です。
ウェクセルマットレスがおすすめ
- フランスベッドのように硬めの寝心地が好きな人
- 高反発と低反発のいいとこ取りをしたい人
- 通気性と耐久性を両立したマットレスを探す人
ウェクセルマットレスの寝心地
1層目のわた素材と2層目の凹凸プロファイルウレタンが体をやわらかく支え、腰まわりの沈み込みを抑えつつ理想的な寝姿勢を維持できます。JIS規格最高クラスの硬鋼線ポケットコイルも腰をしっかりサポートし、腰痛対策としても有効です。
硬めのマットレスながら、凹凸プロファイルウレタンによって肩への圧迫感が緩和されています。そのため、肩の負担を感じにくく、横向きでの使用も快適です。枕の高さを少し高めにするのがおすすめです。

縫製も丁寧でほつれなし
高反発ウレタンとポケットコイルのハイブリッド3層構造により、寝返りのしやすさと体圧分散性に優れた設計です。さらに、「エッジハード仕様」により端が沈みにくく、抗ウイルス・制菌・抗カビ加工を施した衛生生地も魅力です。120日間のお試し&10年保証付きで、日本製の安心感もあり、コストパフォーマンスの高い一枚です。
雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡ
価格(税込) | 59,800円 10%OFFクーポンあり →詳細はこちら |
---|---|
厚み | 約19cm |
重さ | 約13kg |
素材 | ウレタンフォーム |
かたさ | 第1層(1.5cm):45N 第2層(1.5cm):150N 第3層(2.0cm):170N 第4層(7.0cm):190N |
通気性 | |
三つ折り | 不可 |
保証期間 | なし |
無料お試し期間 | 100日間 |
雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡは、上層の柔らかな低反発から下層のしっかり支える硬質ウレタンへと変化するグラデーション構造により、どんな体型でもバランスよく支えます。
ゾーニング設計が頭・腰・脚を適切にサポートし、美しい寝姿勢を実現。さらに抗菌・防ダニ・防臭機能を備えたキルティングと、通気孔・スリット設計により蒸れにくく衛生的で、安心して長く快眠を支えてくれる一枚です。
雲のやすらぎがおすすめな人
- 腰や背中の負担を軽減したい人
- 夏冬で快適に使えるマットレスを求める人
- ボリューム感と包み込まれる寝心地を重視する人
モットン
価格(税込) | 39,800円 20%OFFクーポンあり →詳細はこちら |
---|---|
厚み | 17㎝ |
重さ | 約7kg |
素材 | ウレタンフォーム |
かたさ | 1層のみ:150N |
通気性 | |
三つ折り | 可 |
保証期間 | なし |
無料お試し期間 | 100日間 |
モットンマットレスは、日本人の体型や睡眠環境を考慮して設計された高反発マットレス。腰の沈み込みを防ぎ、寝姿勢を整えることで腰痛の軽減をサポートします
硬さは3タイプから選択可能で、自分に合った寝心地を選べるのも魅力。90日間の返品保証があり、安心して試せる一枚です。
マットレスは中国製が多い中、日本製のウレタンフォームを使っている点もおすすめしたいポイントです。 100日間の返金保証もあるため腰痛持ちで悩んでいる人も安心して購入できます。
モットンがおすすめな人
- 日本人の体型に合った硬さを求める人
- 腰痛対策に特化した高反発マットレスが欲しい人
- 硬さを選びたい&返品保証で安心して試したい人
コアラマットレスプラス
価格(税込) | 99,900円 クーポンあり →詳細はこちら |
---|---|
厚み | 23cm |
重さ | 19.4㎏ |
素材 | ウレタンフォーム |
かたさ | 第1層:硬さ 80N / 100N 第2層:硬さ 110N 第3層:硬さ 160N |
通気性 | |
三つ折り | 不可 |
保証期間 | 10年間 |
無料お試し期間 | 120日間 |
コアラマットレスプラスは、竹炭配合クラウドセル™とリバーシブル設計により、「ふつう」か「かため」か好みの硬さを簡単に選べる高機能モデル。抗菌・防臭性能と優れた通気性を兼ね備え、衛生面も安心です。
さらに、夏はひんやり、冬はふんわり温かいリバーシブルカバーにより、季節を問わず快適な睡眠環境を提供。調整自在な寝心地で、一年中ストレスのない眠りが叶います。
コアラマットレスがおすすめな人
- 硬さを自分好みに調整したい人
- パートナーの寝返りが気になる人
- 季節に合わせて快適な寝心地を求める人
エムリリ―優反発5/8/11cm
価格(税込) | 29,980円 20%OFF →詳細はこちら |
---|---|
厚み | 5~11cm |
重さ | 約7kg |
素材 | ウレタンフォーム |
かたさ | 1層目:70N 2層目:140N |
通気性 | |
三つ折り | 可(8cmのみ) |
保証期間 | 3年間 |
無料お試し期間 | なし |
エムリリー優反発11cmは、独自の優反発フォームを採用し、高反発と低反発の長所を兼ね備えた中間的な寝心地を実現。薄型1cmの設計で、既存のマットレスや布団の上に敷くだけで寝心地を改善できます。持ち運びや収納も簡単で、ベッド以外にも多用途に活躍します。
また、復元率99.5%と非常に高い耐久性を持ちます。長く使えるのにリーズナブルな価格設定でコスパが高いもうれしいポイントですね。セミシングルサイズもあるためお子様や小柄な方にも合わせやすいのもメリットです。
エムリリーがおすすめな人
- 手軽に寝心地を改善したい人
- 今あるマットレスや布団の上に敷きたい人
- 高反発と低反発の中間的な寝心地を好む人
まとめ|自分に合った高反発マットレスで快適な眠りを手に入れよう
高反発マットレスは、腰や背中をしっかり支え、寝返りのしやすさや通気性の良さで快適な睡眠環境を整えてくれます。
ただし、硬さや素材、構造によって寝心地は大きく変わるため、自分の体型や寝姿勢、好みに合う一枚を選ぶことが大切です。本記事のランキングや選び方を参考に、長く愛用できる高反発マットレスを見つけて、毎日の睡眠の質を高めましょう。
今 真一