見逃せない!Amazonセール対象マットレス!おすすめ11選

Amazonのプライムデーなどのセールでは、マットレスをいつもより10%以上安く手に入れるチャンスです。

マットレスを買い替えたいと考えている人は見逃さないようチェックしておきましょう。

ここでは2万円前後の比較的手にしやすいマットレスだけをご紹介していきます。

プロフィール

眠ハック 今真一

眠ハック編集長

【上級睡眠指導士782号】身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけ。自己紹介ページ

Amazonセールおすすめマットレス11選

今回こちらの条件でおすすめマットレスを選びました。

  • 3万円以内
  • 口コミ評価4以上
  • 口コミ数100以上
  • 床付きがない
  • 特別タイムセール対象

3万円以内のリーズナブルでも、床付きがなく快適に眠れるマットレス。

そして口コミの評価が4以上あるもの、その口コミは100以上ないと信頼性に欠けるので100以上のもの。

さらに、今回の趣旨で最低条件の「特選タイムセール対象」であること。この5つの条件ががそろったマットレスをご紹介していきます。

セール後の価格が安い順に並べています

タンスのゲン「ポケットコイル 極厚21㎝」

出典:Amazon

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • 柔らかめ
  • 通気性は並行配列で確保
  • メッシュ加工カバー

ポケットコイルでこの価格は破格です。

タンスのゲンならではの値段帯になりますが、値段からするとその質はかなり高い方。

通気性もある程度確保され、カバーがメッシュ生地なので夏でもさらっとした寝心地です。

口コミをみる限りかなり柔らかめなので、硬めが好きなひとにはおすすめはできません

SLEEPMADE「高反発4㎝」

出典:Amazon

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • 独自開発高弾性ウレタン
  • 安心の日本製
  • 高耐久性

高弾性ウレタンは高反発ウレタンよりも質が高い素材です。

その反発性の高さは、宙に浮いたような寝心地ともされています。

また、体圧分散性にも優れていて腰痛にお悩みの方におすすめです。

中国産のマットレスで値段の安いマットレスは、粗悪で質の低いものもあります。

スリープメイドは日本製マットレスであることも安心できますね。

GOKUMIN「2層高反発,極厚10㎝」

出典:Amazon

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • リバーシブルカバー
  • 竹炭消臭加工
  • 凹凸構造

夏は「エアメッシュ」冬は「プレミアムニット」とリバーシブルで使い分けができ、1年中快適に眠れる工夫がなされています。

「竹炭による消臭機能」がついているので、汗の嫌なにおいが気になる方、特に男性におすすめのマットレスです。

凹凸構造のマットレスは、「面」ではなく「点」で支えることができるので、体圧分散性に優れているといえます。そのため、腰痛対策にも最適です。

ショップジャパン「トゥルースリーパー厚さ3.5㎝」

出典:Amazon

 

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • 体にフィットする寝心地
  • 軽量3.2㎏
  • マットレストッパー

低反発マットレスの代表格である「トゥルースリーパー」。マットレスを新調するのではなく、マットレストッパーなので今お使いの布団やマットレスの上に敷いて使うものです。

気軽に寝心地を変えることができるアイテムですよ。口コミはさまざまですが、腰痛が治ったとの声もありました。

GOKUMIN「ポケットコイル,極厚20㎝」

出典:Amazon

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • GOKUMINの人気上位
  • やや硬め~硬め
  • 通気性が高い

GOKUMINで売り上げ1位も獲得したことある人気のポケットコイルマットレス。

このクオリティが1万円台で手に入れられるなんて驚きです。

「高いマットレスは買えない、でも睡眠にはこだわりたい」

そんな方は迷わずこちらを選ぶべきでしょう。

口コミの評価も他に比べて、ネガティブ意見が少ないのが特徴です。

「重い」という口コミがありましたが、しょっちゅう運ぶものでもないので気になりません。

GOKUMIN「TAKUMI(匠)」

出典:Amazon

 

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • 丸洗いできるエア素材
  • 18通りの寝心地
  • リバーシブル

まず、中材がエアファイバー素材であることが特徴的なところ。15,000円程度のマットレスでエアファイバーは見たことがありません。

また18通りの寝心地というのは、3つのパーツの中材を表裏上下反対にできるGOKUMINだけのカスタム機能。

かための高反発と、柔らかめの高反発があるので、お好みの硬さにできることが失敗もなく人気の理由です。

inofia「ポケットコイル,極厚22㎝」

出典:Amazon

 

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • 硬さが選べる
  • 生地の触り心地が高級
  • ポケットコイルとウレタンを使用

かたさが、[ややかため・かため]と選べます。

カバー生地が肌触りよく伸縮性もあって突っ張らないので、寝心地を邪魔しません。

ポケットコイルの良いところと、ウレタンの良いところを活かした構造になっていて、通気性と体圧分散性に優れています

Sweetnightマットレス

出典:Amazon

 

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • フィット感が高め
  • 柔らかい中に支えのある寝心地
  • 高反発と低反発の裏表リバーシブル

ブラックフライデーでは半額近くにもなりますが、10年もの手厚い製品保証がついています。この価格帯でこの保証はかなり魅力的でしょう。

また、それだけ耐久性に自信があるという点でも、Sweetnightのマットレスの高品質さが伺えます。

両面で寝心地が違い、好みで変えられるので、体重が軽めの人から重めな人にもおすすめです。

東京西川「アフィット 敷布団タイプ」

出典:Amazon

 

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • しっかりとふんわりな寝心地
  • 老舗で安心の東京西川
  • 三つ折りでコンパクト収納

収納しやすい三つ折りタイプです。厚みが8㎝とそこまでないですが、床付きはないので床に直置きでも使えます。

口コミ評価の中には「わたしより猫の方が先に寝た」と満足度の高いものがありました。

けっこう硬めのマットレスなので、ふんわりが好きな方にはおすすめできません

MLILY(エムリリー)「優反発 厚さ8㎝」

出典:Amazon

 

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • 北欧の高い技術の結晶
  • 世界各国で人気
  • 寝心地はマシュマロ

マシュマロのような寝心地といわれ、包み込まれるようなやんわりとした感触が特徴。

それにもかかわらず、反発性が高く寝返りもしっかりサポートしてくれるんです。

寝返りがしやすいことは、睡眠におけるからだのトラブルを未然に防ぐことができ、快適な日常生活をもサポートするといえるでしょう。

仰向けで寝ると、「腰の部分が浮いているんじゃないか」というほど高い反発力です。

マニフレックス「メッシュウイング 三つ折り」

出典:Amazon

Amazonで確認する

特徴やポイント

  • イタリア製の高通気性
  • 夏に最適メッシュ
  • エコテックスSTEP認証

赤ちゃんが舐めても無害で、廃棄時に燃やしても有害物質がでないという証明が、「エコテックス」という認証機関により認められています。

つまり地球にやさしい素材であり、ヒトにも優しい素材でつくられているんです。

また、立っているときと同じ姿勢を保てる理想的な寝姿勢で、腰痛や肩こりなど、からだの不調にも対応しているマットレスです。

Amazonセールでなくても手に入れる価値あり

Amazonでは極端に安かったり、ノーブランドのマットレスが普通に売られていることもあります。

しっかりと見極めなければ返品にも費用が掛かったり、時間の無駄になったり大きな損をしてしまうことだってあるんです。

今回ご紹介したマットレスは、Amazonのマットレス部門では常に上位に来ているマットレスばかりです。

ブランドも、日本製や信頼のあるお店のものである上に、値段がリーズナブル。

さらに睡眠健康指導士の観点で、素材やつくりに注目し、高品質なものに厳選しました。

みなさんのマットレス選びの参考になれば幸いです。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-快眠マットレスおすすめ25選