【1,040件調査】BAKUNEは効果なし?悪い評判12選|デメリットへの対処法

TENCIALが販売する「BAKUNEリカバリーウェア」は、疲労軽減ウェアとして、楽天市場のルームウェア部門でも常に上位の人気アイテムです。

ただ、良い評判だけでなく効果なしと感じている人たちの悪い評判も一部あるので、購入検討中の場合は後悔のないようレビューをしっかり読み解く必要があるでしょう。

当ページでは、みなさんのかわりに情報を収集し「悪い評判30選」として紹介、後半では効果を感じにくい理由と対処法も紹介します。

正しく着用すればより効果を感じやすくなるはずですので、ぜひ参考にしてみて下さい。

BAKUNEパジャマの良い評判や体験レビューはこちら!

バクネ リカバリーウェア テンシャル レビュー
合わせて読みたい!【体験レビュー】BAKUNEの評判を徹底調査!パジャマとしての使い心地はどう?

続きを見る

【はじめに】今回調査したBAKUNEの商品について

BAKUNEにはいくつかシリーズがあり、夏用冬用、パジャマ型などあります。今回は、その中でも主要の人気シリーズを対象に調査しています。

まず調査した3つの商品その特徴を以下で紹介しておきます。

商品画像 バクネDry バクネ バクネパジャマ
商品名 BAKUNE Dry BAKUNE BAKUNE Pajamas
価格(税込) 19,800円 22,000円 19,800円
おすすめな人 汗っかきな人 初めて購入する人 ボタンタイプが良い人
おすすめ季節 春・夏点秋 春・秋・冬 春・秋・冬
商品詳細 商品ページ 商品ページ 商品ページ

※すべて上下セットの価格
※レビュー数は2023年5月時点

商品選びに迷っている人は、公式ページのこちらのページをみると、"あなたに合ったBAKUNE"をみつけることができます。

BAKUNEが効果なしと感じる人はどれくらいいる?

レビューの中で、「効果がなかった」「効果なし」「効果を感じない」「まだ効果なし」「これからの効果に期待」といったキーワードを入れている数を単純に数えてみました。

商品画像 バクネDry バクネ バクネパジャマ
商品 Dry BAKUNE Pajamas
項目 レビュー数 レビュー平均 レビュー数 レビュー平均 レビュー数 レビュー平均
楽天 177 4.33 177 4.18 54 4.43
Amazon 144 4.1 322 4.1 15 4.3
Yahoo! 71 4.52 51 4.53 29 4.72
合計/平均値 392 4.32 550 4.27 98 4.48

全1,040件中42件あり、全体の約4%はBAKUNEの「リカバリー効果」についてハッキリと感じていないようです。

BAKUNEの悪い評判12選!

BAKUNEパジャマのどんな点がデメリットと感じているのか、以下の一覧でざっくりとわかります。

それぞれのデメリットを悪い評判を引用しつつ解説していきます。

保温性は良いが汗をかきやすい

素材はサラサラで気持ちいいですが、伸縮性はそれほどでもありません。あと、保温性がいいのか汗を掻きやすいかな。冬は最高なんだけど、夏は暑いかも...。

引用:Amazon

汗をかきやすい人は、BAKUNEの特徴である「遠赤外線で体温を上げる」という恩恵が、デメリットになるかもしれません。冬はあたたかくて最高だけど、夏は寝苦しいと感じる人もいるようです。

このデメリットの対処法は?

BAKUNE Dryの半袖タイプを購入すると、汗っかきの人でも快適に感じやすいです。ただ半袖だとさすがに冬に使用できないので、夏のパジャマを探している人限定になるでしょう。

喉が乾く

遠赤外線効果と高い透湿性により、起床時に若干のノドの乾きが感じられるので、寝る前や起床後の水分補給が必要と感じました。

引用:Amazon

遠赤外線による保温性が機能するので、汗を普段よりも多くかくかもしれません。そのため起床時に喉が渇くという声がありました。

寝る前にコップ1杯分の水を飲んでおくと、途中で喉が渇いて起きることもなく快眠できるでしょう。

日々の生活習慣ありき

毎日の睡眠にも相当気を配っている重度の健康オタクですが他のアイテムと同様これだけで快眠できるものではないです。あくまで快眠するための日頃の生活習慣があり、それをもうワンプッシュするための秘密兵器的な扱いだと言えますね。

引用:Amazon

BAKUNEリカバリーウェアを購入したところで、それだけで快眠が実現するものではありません。あくまでも快眠補助アイテムであることは理解しておくべきだと思います。

普段よく眠れていないという理由でBAKUNEを購入する場合は、過度な期待を寄せるのではなく、日ごろの生活習慣も同時に見直していく必要があります。

ヒンヤリして寒くなる

オールシーズン用を買いましたが、冬場は冷たい。布団から腕を出してるとヒンヤリして寒すぎ。よく夏場に出回る冷間布地って感じです。速攻ユニクロヒートテックに着替えました。かと言って暑くなると今度は暑いし、春秋に着るのがベストでしょう。

引用:Amazon

商品ページで、長袖のBAKUNEは冬に最適とありますが、そこまで厚手ではないため、布団からはみ出た箇所は寒いと感じることがあるようです。

「冷感素材みたい」と感じる人もいます。温度調節が逆にむずかしくなるのはデメリットですね。

このデメリットの対処法は?

温度調整については、暖房や冷房を駆使するしか方法はありません。快眠できる寝室の温度は20℃前後、湿度は40~60%、寝床内温度は30℃±1℃ですので、それに近い環境に心がけてみてください、

過敏症なので縫い目が気になる

普通のスエット着たとき、やっぱりすこし違うのかな?って感じです。過敏症のため縫い目があたるのが気になります

肌が敏感な人は、縫い目が気になるかもしれません。縫い目のないパジャマが良い場合は楽天市場などで出てくるので探してみてください。

熟睡できたとはいえない

残念ながら熟睡できたかと言われるとそうでもないような…。睡眠なので他の要因も大きいのかなぁ。効果は個人差があると思うのでこのウェアを着て夜熟睡して朝すっきり起きる人もいるのだろうが、こればかりは買って試してみないと分からないので買って後悔はありません。

引用:楽天市場

熟睡できたとハッキリとした言葉でレビューしている人は多くはありません。ただ一般医療機器として登録されていることからもわかるように、ヒトの身体への影響は少なからずあるはずです。上記のレビュー内容にもあるとおり、こればかりは試してみないとわからないでしょう。

一般医療機器とは?
一般医療機器(クラスI)とは、不具合が生じた場合でも、人体へのリスクが極めて低いと考えられるもののことをいいます。

首元がきつめ

首元が狭くて、圧迫感があるのが、部屋着としてはイマイチです。落ち着かない。疲労感を軽減とのことですか、首の圧迫感が気になり、若干ストレスが溜まるので、残念ながら快適とは言えませんでした。

引用:Amazon

人によっては首元がきつく感じるようです。首が太いと自覚がある人や、首元が緩い方が好きという人は、ボタンで調整できるBAKUNE Pajamasを選ぶと良いですよ。

首後ろのタグが硬くて痛い(改善済)

タグが痛いので星を1つ減らしました。のタグが痛いです、糸を切ってタグを取り除く事をおすすめします。

引用:Amazon

首の後ろにあるタグが直縫いされていることに対し、「痛い」「リラックスさせる気がない」といった評判がありました。しかし、2023年5月時点ではすでに改善され、プリントとなっています。ユーザーの声を反映させる点は、メーカーとして信頼できるなと感じます。

匂いが鼻についた

ホームウェア用に。と購入しましたが、まず臭いが鼻につき着用前に洗濯をしました。

引用:Amazon

パッケージ開封まもない新品のBAKUNEは、独特な匂いがすることがあります。

このデメリットの対処法は?

使用前に洗濯することで匂いは取り除くことができます。

過剰な期待は禁物

きっとアスリートのように、「眠りの質がコンスタントに1%向上すれば大いに意味がある」という人にしか価値がわからない品なのではないかな、と思う。過剰な期待は禁物

引用:Amazon

あくまでも眠りや疲労回復のサポートで、大きな効果を感じない人も一定数います。「これを着れば毎日疲れがしっかりとれる」と確約されるものでもないので、「今までよりも機能性の高いパジャマ」程度で考えるのが良いでしょう。

上記レビューにもありますが、過度な期待をすると後悔の念を感じやすくなってしまいます。

ストレッチ性がない

ストレッチ性がないため、座ったりする時にツッパリ感があります。

引用:Amazon

これは筆者も感じたことです。完全にストレッチ性がないわけではありませんが、伸びがあまり良くありません。そのため腕の太さによっては肘までまくることもむずかしいでしょう。ただ通常の動きを邪魔するほどではないので、さほど気にする必要もない点ともいえます。

このデメリットの対処法は?

ワンサイズ大きめのものを選ぶことで、伸縮性の少なさをカバーすることができます。また、半袖だと腕をまくる必要性もないので伸縮性が気になることもないかもしれませんね。

ワキガの人には向いていない

家族用に購入
綿のように汗は吸収しにくいのかな
ワキガの人には向いてないかも

引用:楽天市場

ワキガ体質の人は、綿のような吸湿性の高い素材との相性が良いとされています。BAKUNEの吸湿性も低くはないですが、綿100%と比べると低いと感じる人もいるようです。

まとめ

BAKUNEのパジャマは快眠や疲労回復効果を促進するためのアイテムです。

しかし、どうしてもこういった商品は感覚を頼りにする面があるため、効果があるかどうかは判断しにくいのが本音です。

そして実際、すぐに実感する人は多くはないようで、「なんとなく良い気がする」「今までのパジャマよりも良い」といった抽象的な評判が多い印象でした。

バクネ 悪い評判

悪い評判自体は全体の約4%。その一方で、96%の人は効果を感じていたり、本当に良いと感じています

特に今までパジャマがジャージやスウェット、パジャマ用でない半袖や半ズボンなどで寝ていた人にとっては、BAKUNEの効果を感じやすい、または質の良さを感じやすいのではないでしょうか。

ギフト用途で購入する人も多いBAKUNEリカバリーウェアは、母の日や父の日、誕生日プレゼントでもとても喜ばれますよ。

BAKUNEのセール情報まとめは以下の記事で確認してください!

no image
合わせて読みたい!【2023年5月】BAKUNEの最新セール・クーポンまとめ|安く買う方法は?

続きを見る

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-おすすめ高品質枕10選