\全品20%OFF/
【3月4日~10日】
SPRING SALE開催!
⇒公式サイトで確認

- 2021年2度目のグッドデザイン賞受賞
- 楽天ランキング1位
SOMRESTA(ソムレスタ)マットレスは発売から勢いが衰えず、いまでも人気の「高反発マットレス」です。
口コミもたくさんありますが、果たしてその使用感の口コミは信用できるのか…?
全500以上レビュー
(※Amazon・楽天市場・Yahoo!の3大モール合計)
上の数字は、今回チェックしたレビュー数です。項目別にコメントしていきますので購入の参考にして下さい。
腰痛持ち主婦の実体験レビューが気になる方はこちらからジャンプできます。
目次
- 1 口コミ検証項目一覧
- 2 ソムレスタの項目別口コミと評判
- 3 ソムレスタは良い口コミばっかりすぎない?
- 4 ソムレスタの販売店舗はどこ?
- 5 番外編~〇〇マットレスと迷いました~
- 6 口コミを全部読んだ結果まとめ
- 7 ソムレスタのレビュー|腰痛持ち主婦の実体験
- 8 腰痛持ちのわたしが新しいマットレス購入を考えた理由
- 9 マットレス選びで特に重視したポイント
- 10 ソムレスタマットレスプレミアムのレビュー体験
- 11 ソムレスタ購入から半年後のからだの変化
- 12 ソムレスタマットレスの気になったデメリットはひとつ
- 13 ソムレスタマットレス専用カバーの気になるお手入れ
- 14 ソムレスタ購入時の嬉しいプレゼント!でも…
- 15 ソムレスタマットレスを購入するまでの話
- 16 ソムレスタマットレスの魅力
- 17 ソムレスタマットレスは主婦にとっては高価なお値段帯
- 18 最後に
口コミ検証項目一覧
こちらの項目別に分けてみました。
「気になる・知りたい」項目名を押すとそのページまでジャンプできます。
■価格
■反発力・かたさ
■カバーの肌触り
■腰痛
■梱包/開封時
■お店の商品ページとの相違・印象
■使用者それぞれの使い方
■他人へのおすすめ度
■購入する前の悩み
■使ってから数日~…
■購入の決め手
■使っている年齢層
ソムレスタの項目別口コミと評判
ソムレスタマットレスの口コミと評判を項目別にまとめています。
価格
ちょっとお値段がはるものだったので、普通のマットレスと迷いましたが、子供が普通の敷布団を敷いてでは、スノコの板を感じるとゆう事と、身体が痛いと言っていたので、こちらの弾性の優れた硬めのマットレスを思い切って選びました!
購入してみて、とても良い物を買えたと満足しております。引用:楽天市場店
値段に触れてる口コミは少なかった
あまり値段に触れている口コミはありませんでした。
ということは、値段相応の買い物ができた方がほとんどなのではないかとの見解です。
なので、おそらく値段については文句はなかったといえるでしょう。
反発力・かたさ
初めてこの「ソムレスタ」のマットレスに体を横たえたときに、ものすごく体が楽だと感じました。
・今までのマットレス:マットレスに接してる部位が自重で血流不足になる感じ
・ソムレスタ:クッション性に優れていて、体を横たえても血流を妨げない感じ引用元:楽天市場
柔らかすぎず、かたすぎず
この口コミはとてもわかりやすい表現をしていますね。
実はマットレスが硬すぎると、からだへの圧が強すぎて血管を圧迫、血流が悪くなり、寝返りが多くなってしまうことで睡眠を妨げることにつながります。
他にも、かたさの比較として、マニフレックスのメッシュウィングとモットンマットレスのちょうど中間の硬さという声がありました。
横向きで寝ても腕がしびれない
血流にも関係していますが、横向きで寝ても腕がしびれないことは体圧分散がしっかりできていることでもあります。
バネで跳ね返されているみたい
反発力により、起き上がるときにバネで跳ね返されたかのような感覚で楽に起き上がれます。
その反発力は寝返りのしやすさにもかかわっています。
体重が70㎏以上でも底つきなし
想像以上に支えがしっかりしていて、体重がおもめの方が床に直置きしても底つき感がないように仕上がっています。
「反発力・かたさ」関連へのコメントからみるメリットはこちらです。
- 寝返りがしやすい
- 体圧分散ができている
カバーの肌触り
メッシュ素材のサラサラ感も気持ちいいです。引用:楽天市場
さらさらしているがメッシュが裏目に
肌触りに関してはあまり触れられていませんでしたが、さらさらしていて寝心地が良いとのこと。
ただ、メッシュなのでペットがいるご家庭はマットレスプロテクターを使用しましょう。
でないと爪が引っかかったり、すぐに汚れてマットレスの寿命が短くなる原因となってしまいます。
続きを見る
参考カビやダニから守る!マットレスを汚さないための防水マットレスプロテクター
腰痛
厚みもしっかりあるし寝てみて腰が楽!毎朝腰が痛くて寝返りをするのが辛かったのですが、とても楽になり、起きるのが楽しみになりました!引用:楽天市場
横向きが楽なのが嬉しい
横向きがきついマットレスって多いですよね。
いま使ってるマットレスは横向きが楽ですか?
ソムレスタは横向きが楽なマットレスです。

いままで腰痛が原因で夜中に何度かおきていた方も、痛みが和らぎぐっすりまでいかずとも改善できているとありました。
マットレスの芯の支えと、表面の層のやわらかさが絶妙に効果を発揮しています。
梱包/開封時
真冬の購入だったので、完全に戻るのに時間を要していただけでした。(説明があり、まさにその通りでした)また、多少気になっていた臭いについては、当日から気にならなかったです。引用元:楽天市場
圧縮からの戻りは季節で変わる
気温が低いと戻るのが遅いようです。
数時間陰干しして、ほぼもどったという方もいました。
基本的にはすぐに8㎝までは戻るようです。
ただ、完全な厚さ(10㎝)まで戻るのには最大4~5日かかります。
開封時の匂い
気になる方、気にならない方いましたが、気になる人もすくなくありません。
「初日に寝たときにパジャマににおいがついた」

「使用してから約2週間(陰干しなし)でにおいがとれた」
だいたい全く気にならなくなるまでの期間は、1週間~2週間でした。
また、子供用に買った購入者は使用する子供がにおいが気になって、いやがったこともありにおいがなくなるまで親が使用したようです。
子供はこの独特なにおいに敏感に反応していやがる可能性があります。
お店の商品ページとの相違・印象
よく、商品ページとは違うなあとかんじるのものがありますが、このマットレスは説明通りだと思います。お店の方もとても丁寧で、しっかりした会社さんです。引用:楽天市場店
と、ありますように対応が丁寧だという方が多いのも印象的でした。
商品ページと実際の商品の差も重要なポイントです。
こういったレビューを見かけると安心できるのではないでしょうか。
使用者それぞれの使い方
三つ折りにできるため、抱え込めるので持ち運びが容易で、160センチ高のロフトベッドにも持ち上げやすい。これまで使っていた1枚物のウレタンマット8キロと交換した際、ソムレスタの方が重いのに動かしやすかった。重さは確かにあるが、こまめに手入れをしたい場合は便利そうだと感じた。
ロフトベッドでの使用
三つ折りできるところが高いところや2階へ運びやすい理由です。
すのこベッドで使用
厚さがたった10㎝なのに、すのこでもごつごつ感がでないのがソムレスタのすごいとこ。
畳の上に直置き
中綿のおかげで普通のウレタンよりもはるかに通気性が良いため、直置きでも使用可能。
敷パッドで匂い制御
敷パッドを使用することで匂いが軽減されるようです。
どうしも気になる方はお試しください。
他人へのおすすめ
部屋も地味でしたがこのマットレスが明るく品のある寝室に変えてくれ母も毎日寝るのが楽しみだと言ってくれました。引用元:楽天市場
腰痛持ちの両親へ
友達におすすめするというよりは、両親にプレゼントするといった声が多かったです。
やはり、高齢の両親に質の良い睡眠をプレゼントをすることは長生きを願ううえでとても大事なことだと思います。
特に、『腰痛に悩みを持つ両親』にススメてみてはどうでしょう?

出産後の奥さんへの気遣いが素敵です。
寝つきが良くなり、肩こりが軽減されたようです。
購入する前の悩み
以前購入した、半年前に購入したファイバー製マットレスが固くて敷布団を上に重ねて寝ていましたがそれでも夜痛みで熟睡できず何度も目が覚め、朝起きたときは腰の痛みで顔を洗うにもつらい毎日が続いていたので、今のマットレスに重ねて使用出来る高反発マットレスを探していました。
引用元:楽天市場
主に腰痛の悩みが多い
購入前の悩み
- 腰痛
- 骨盤の痛み
- 坐骨神経痛
- 椎間板ヘルニア
- 寝返り
- 寝つきが悪い
これらの腰周りの悩みに対してポジティブな意見が多かったので、信用してみる価値はあるとはおもいます。
椎間板ヘルニアで、いままでの寝具では眠れなくなってしまったという方が、ソムレスタで痛みが軽減されたというほどでした。
腰痛持ちの強い味方になるのではないでしょうか。
使ってから数日~…〇〇ヶ月
1ヶ月使用してのレビューです。布団1枚で寝ていて朝起きた時に体の痛みや寝る際に感じていた、腰の痛みが全くなくなりました。
マットレスを使用すると、体にかかる圧力が分散されているのを感じます。柔らかすぎず、沈み込みすぎることはなく硬すぎず、体の負担がまるでないので寝心地は最高です。
引用元:楽天市場
この件に関しても寝心地が悪い、身体に合わないなどの言葉はみつからずでした。
逆に腰痛が改善された気がするといった声が多数見受けられました。
(あくまでも個人の主観でしょうけど)
購入の決め手
畳の部屋で和布団の代わりになるマットレスを探していました。娘の家で使用しているエコラテも寝心地が良かったのでどちらにするか迷ったのですが、布団の様に三つ折りに出来る事、カバーが洗濯出来る事、両面使える事が決め手になりました。引用元:楽天市場
エコラテはすこし値段帯を下げたマットレスです。
ソムレスタと似ているところもあるので迷う理由もなんとなくわかります。
ただ、上のコメントの方はソムレスタを選びました。
そこで、ソムレスタにする決め手をまとめてみたのでごらんください。
メリット | 一言 |
1年保証 | この価格帯で1年保証は良心的 |
3つ折りにできること | 引っ越し時に楽ちん |
カバーが洗える | 清潔感が保ちやすい |
重ねて使用ができる | 厚さがそこまでないためいまの寝具に重ねて使うことも。 |
コンパクト配送 | どんな家でも搬入できる |
捨てやすい | 切って燃えるゴミで捨てられる |
コスパが高い | 10万円するマットレスかと思った |
直置きできる | フローリングに直置き可能 |
ワイドダブルサイズがある | ワイドダブルのマットレスはなかなかない |
創業者の経歴 | 新規メーカーだが、20年間研究を続けていた創業者 |
高級シーツプレゼント | レビューを書くとプレゼントがもらえます |
使っている年齢層平均は?
書き込みした人で年齢記載している人数の合計です。
年齢記載されている口コミ人数 | |
20代 | 18名 |
30代 | 64名 |
40代 | 61名 |
50代 | 38名 |
半数くらい年齢が記載されていなかったので一概にはいえませんが、30代40代に人気が高く、50代の睡眠に関心がある方や、腰痛に悩んでいる方が購入に踏み込むイメージです。
ソムレスタは良い口コミばっかりすぎない?
そう思ったあなた、そのとおりです。
ただ本当かやらせかわからないけど、9割以上が良い口コミ…
かろうじてみつけたネガティブ口コミから抜粋した気になるところをご紹介します。
- 7㎝くらいにしか戻らなかった
これは不良品だったらしく、メーカー側も初めてだとおっしゃっていました。 - 毎日の上げ下ろしはきつい
毎日だとさすがに重くてきついみたい。 - 干すのが大変
上の理由と一緒でさすがに重い。
ソムレスタの販売店舗はどこ?
ソムレスタは
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
で購入できます。
ただ、セール値引き予告されているのが公式サイトか楽天市場だけなので他で買うとセールの恩恵が受けられないかもしれません。
楽天市場のスパセが一番お得
楽天市場で毎月開催されているスーパーSALE(スパセ)。
楽天ポイントの倍率が高くなった時が買い時!という考えもあります。
楽天会員の方はわかると思いますが、スーパーセール時のポイント還元は利用しない手はありません。
うまくポイントの倍率が上がったときに買えれば、数千円のバックがもらえるのだから。
番外編~〇〇マットレスと迷いました~
マットレスを購入するときはいくつか比較してから購入しますよね。
いまこの記事を読んでいただいているあなたも他のマットレスと迷っていることでしょう。
そこで「〇〇マットレスと迷いました」というレビューをちょっと確認してみます。
今まで低反発から高反発までいくつものマットレスを試したのですがどうしても寝ていると腰が痛くて起きてしまっていたところたまたまネットでこの商品に目が留まりTVCMの某ウェーブと迷ったのですがこちらを購入しました。
引用元:楽天市場
これと迷った!○○マットレス
『エアウィーブ/モットン』
これだけでした笑
でもこのふたつと比べるような人が数人いたので、いまどきはこの辺が巷では人気なのでしょうね。
そして値段と性能でソムレスタが軍配をあげているようです。
口コミを全部読んだ結果まとめ
ひとつひとつ見るとこれは書かされているなと違和感を感じる文章もいくつか見られました。
真相はわかりませんが、それらを見極めつつまとめました。
ぜひ皆さんの参考になればと思います!
ソムレスタのレビュー|腰痛持ち主婦の実体験
以下4つは、睡眠不足で起こってしまう症状です。
- 日中の強い眠気
- 疲れやすい
- 集中力低下
- イライラ
以上のようなものが原因で毎朝不快だといわれる方は多いと思います。
私もそのうちのひとりで、少しでも解決したいと考え、少ない小遣いを握りしめて新しいマットレスを購入しました。
それが、今回レビューするソムレスタマットレスプレミアム。
あくまで個人の体験談・レビューですが、参考にしてくださいね。
>>ソムレスタが衛生的な理由と魅力
>>ソムレスタの最新セール情報記事
この記事を書いた人
ライター:yasuさん
40代/女性/既婚/パート主婦
身長・体重:155㎝・秘密
子供が生まれてからまともに眠れたことが少ない。子供の成長により質の高い睡眠と、そのためのマットレスを求めて「ソムレスタプレミアム」にたどり着く。
腰痛持ちのわたしが新しいマットレス購入を考えた理由
まずはわたし自身が「不眠」という睡眠障害を抱えて、悩みに悩んだ末にマットレスを購入した理由です。
- 子供が生まれてから日々睡眠不足
- 慢性的な腰痛持ちになった
同じような境遇の方も少なくないと思うので、ぜひ読んでからソムレスタのレビューへ進んでほしいとおもいます。
子供が生まれてから日々睡眠不足
元々就寝時は部屋を真っ暗にして、静かにしていないと眠れないタイプでした。
結婚後の生活の変化から、さらに眠れなくなりました。
決定的だったのは子供が産まれた事。
覚悟はしてたけど、2~3時間おきに起こされて授乳や夜泣きでまともに寝れない日々が続きました。
わたしは子供と一緒に眠れるタイプでもなかったし、その当時の睡眠時間は合計で3~4時間あればいい方でした。
それが習慣化してしまったことで、睡眠不足の生活が始まることに。
慢性的な腰痛持ちになった
子供が成長して小学生になってからも、睡眠時間は相変わらず。
しかもある時から、急に腰痛になりました。
まるで、体が固まったようになってしまう…
動くと、ボキボキと体中に音が鳴り始める始末。
その当時は、畳の部屋で、面の敷布団の上に薄いマットレスを敷いて寝ていた時です。
あまりにも毎日痛みがあるので、マットレスを確認してみると、腰部分に経年劣化によるヘコミがありました。
そのヘコミによって、体が寝返りを打ちづらくしていたようです。
「さすがにこれ以上痛みだすときついな」と思いました。
このとき、子供も大きくなって布団を汚される事もなくなったので、マットレスの新調を決心したわけです。
マットレス選びで特に重視したポイント
皆さんそれぞれ選ぶ条件があると思いますが、わたしは「機能性を重視したい」と思いました。
- 押し入れに入ること
- 1枚で直置きできること
- カバーが洗濯できるか
- 保証期間の有無
上記4つは外せない重要な点です。
これに加えて腰痛持ちであるわたしは、安定して体を支えてくれるのかどうかが重視したポイントでした。
そしてそのすべてをクリアしたのがソムレスタマットレスです。
ソムレスタマットレスプレミアムのレビュー体験

ソムレスタロゴ
お待たせしました。
ここからがレビューになります。
ソムレスタ到着時のにおい
到着時は、真空パック状態で届き、開封するとすぐに想像した通りの分厚いマットレス。
他の方のレビューでプラスチック臭があると記載されていたものもありましたが、2〜3日程度で気にならなくなりました。
寝心地について

畳の上に敷いてます
さて、寝てみての感想です。
まず最初に感じたのが「私マットレスから押されてるのかな?」と思うくらい沈まなかったこと。
今まで、こんな沈まない経験がなかった事に感動し、しっかりと下から体中が支えられているのが実感できました。
厚みがあって、体重がかかったところも床付きしません。

しっかりした厚みのキルティングカバー
ただ、使い始めの睡眠時間は3~4時間と変化はありません。
しかし、以前からあった腰痛と寝起きの身体の痛みはすぐに軽減されていることを実感しました。
ソムレスタ購入から半年後のからだの変化
- 腰痛、からだの痛み軽減
- 睡眠時間の増加
現在、購入してから半年ほど経ち、腰痛と体の痛みはほとんどなくなりました。
やはり安定して体を支えられると、寝返りも打ちやすく痛みが軽減されるようですね。
また、睡眠時間にも変化がでまして、3~4時間の睡眠⇒4~5時間と約1時間以上伸びました。
家族の騒音などで劇的な睡眠時間の変化はまだありませんが、少しでも快適に過ごせる事は私にとっては嬉しい出来事でした。
梅雨時期にもソムレスタの通気性も良さと、さらさらとした寝心地で快適にすごせています。
ソムレスタマットレスの気になったデメリットはひとつ
それはもともと気になっていた「重さ」です。
決めきれない原因にもなったマットレスの重さについては、やはり重い。
9.6㎏という重さは、女性や子供だと押入れの最上部には持ち上げられなさそうです。
実際にわたしは上の段への収納ができませんでした。対処法としては、購入前に「収納スペースの確保をすること」です。
それもあまり高さのない、しまいやすいところがおすすめです。収納時の入れる順番も事前に考えておきましょう。
ソムレスタマットレス専用カバーの気になるお手入れ
ソムレスタには専用カバーがあります。
お手入れ方法が面倒だと購入も気が引けるもの…
わたしがどんなお手入れ方法でメンテナンスをしてるのかご紹介しますね。
専用カバーの洗濯頻度
わたしのソムレスタマットレス専用カバーのお手入れ頻度についてです。
専用カバーのお手入れ
洗濯機で月1(基本シーツありの場合)
マットレスカバーの洗濯は基本シーツをかけているので洗濯機では月1程度です。
あとは、湿気が高い日や、汗かいたなと気になるときには除菌スプレー(リセッシュなど)をしています。
カバーが乾くときに要する時間
晴れた日であれば半日ほどで乾きます。
基本陰干しです。
やはり布製品すべてにいえることですが、直射日光だと生地自体が痛んでしまうからです。
曇りの日などは朝から干して夕方になってもいまいち乾き切りません。
そういうときは、部屋干しに切り替える方が、早く乾きますよ。
ソムレスタ購入時の嬉しいプレゼント!でも…

購入特典
購入時によく確認していなかったのですが、「レビューを書くとプレゼントがもらえる」と後日メールが来ました。
ショップからのメールで、小物かなと思っていたら5940円(税込)のオリジナルシーツを頂けるよう。
さっそくレビューを書いて、とどいたソムレスタのオリジナルシーツ。
とても使いごこちが良いのですが、性質上仕方ないらしいのですが毛玉ができやすいようです。
タダだと思ってありがたく使用させていただいていますが…。
ソムレスタマットレスを購入するまでの話
あまりマットレスに詳しくないながらも、「マットレス おすすめ」で検索をかけます。
やはり上位には、よくテレビで見かけるマットレスが多くみられました。
口コミや好きな書籍の著者の愛用品から紹介されていたものも色々調べました。
それでも薄そうだったり、押入れに入れるには分厚すぎたりと、なかなか好みのマットレスに出会えずに何年か過ごしました。
「もういい加減これでもいいかな」と決めかけていた頃です。
たまたま読んでいた雑誌の小さな紹介ページで「SOMRESTA 」のマットレスの画像を見つけました。
初めて見かけたときは疑った
初めてこの画像をみたときのことです。
モデルさんがマットレスに沈んでいる感じがせず「なんか不自然だし合成じゃない?」と一瞬疑いました。
しかし、雑誌の記事を読んでいくと色々良さそう。
そして「2020年グッドデザイン賞」を受賞をしている事を知り、正当な第三者機関も評価しているなら信用できるかもと個人的に調べ始めました。
ソムレスタ公式サイトや口コミで確認
ソムレスタマットレスについて公式サイトで調べたところ、以下の3つの特徴があることを確認。
- 体圧分散性
⇒体を均一に支える - 高弾圧
⇒自然な寝返りをサポート - 耐久性
⇒長時間使用してもへたらない
ソムレスタの詳しいスペックはこちらの記事で確認できます。
ソムレスタマットレスの魅力
わたしが一番魅力に感じたのは「10㎝という厚みによる体圧分散性」でした。
ソムレスタは中心の厚みが6cm、上下の中綿と合わせると10cmもあり、どの体勢でも優れた体圧分散性があるのです。
第三者機関に検証されていた実験結果でも、どこか一部だけ沈む事がなく寝られると書かれていました。
「マットレスの上に乗ったモデルさんが不自然だし、合成じゃない?」
と初めに疑ってしまったのも納得する事ができます。
ソムレスタマットレスは主婦にとっては高価なお値段帯
ただシングルのマットレスでも価格が39,600円(SOMRESTA楽天市場店)と、一主婦にとっては高価なお値段。
なのでしばらく躊躇してしまい、レビューも読みまくりました。
レビューでは、全体的には価格相応で満足されている中dえひとつ気になったことが「重さ」でした。
一般的な敷き布団で6㎏ほどの重さでしたが、SOMRESTAはシングルサイズでも9.6キロと記載されていること。
「その重さは、自分ひとりでも押入れにしまうことができるのか」
と再び悩む日々(優柔不断です)。
数日悩んだ末、
「このまま痛みの日々が続くのは、本当に辛い…」
ここで決断しなければ!と一大決心(大げさ 笑)。
その勢いで、なけなしのお小遣いをにぎりしめどきどきしながら注文ボタンをタップ。
ただ、この決心をして本当によかったといまでは感じています。
最後に
大げさな言い回しかもしれません。
しかし、本当にわたしを睡眠不足や睡眠からくる体の不調から救ってくれた「ソムレスタマットレスPREMIUM」。
もし購入に踏み切れない方や、マットレス選びに悩んでいる方がおられましたら、一度前向きに検討してみてはいかがでしょう。
本当に快適な睡眠を手に入れることができます。
日々の心の余裕のためなら、少しお高くても試してみるべきだと思いますよ。
この記事を読まれた方が、マットレスの購入を検討しているひとつの参考になる機会になれば幸いです。