当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【決定版】厳選10選!ネルマットレスに合うおすすめのベッドフレーム

ネルマットレスは同ブランドのベッドフレームはなく、購入しようと考えている方はフレーム選びに迷っているのではないでしょうか。

「でも他社製のベッドフレームだとどんなものが合うかわからない」

そんな方のために今回は選ぶときのポイントもあわせて、ネルマットレスに最適なベッドフレームをご紹介していきます。

そもそもネルマットレスがよくわからないという方はまずネルマットレスの口コミ評判をチェックしてみてくださいね。

全10商品比較表へジャンプ

監修者

眠ハック 今真一

今真一

【上級睡眠指導士782号】身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけ。

>>自己紹介ページ

ネルマットレスに合うおすすめベッドフレーム

やはり値段相応にもなるので、あまり値段が安いものは紹介してません。

1万円以下のものは、せっかくのNELLマットレスの極上の寝心地を無駄にしてしまうかもしれず、値段は耐久性やきしみと比例するため重要な基準ともいえます。

紹介しているベッドフレームの比較表は以下のとおりです。


商品名 商品リンク 詳細情報 特徴
源ベッド 高知四万十産 ひのきすのこ 島根県 日本製源ベッド
「ひのきすのこ」
1番人気

公式サイト

価格:42,900円
サイズ:S/SD/D

素材:ひのき
組立時間:30分
・国産ひのき使用
・頑丈
・高コスパ
コアラベッドフレームコアラ
ベッドフレーム

公式サイト

価格:69,900
サイズ:S/S/D/Q

素材:レッドオーク
組立時間:20分程度
・組立超簡単
・頑丈
・通気性が高い設計
neruco
「ステアー」
高コスパおすすめ

公式サイト

価格:19,900円
サイズ:SD/D/Q/K

素材:パイン材
組立時間:30分程度
・余白あり
・ロータイプ
・高コスパ

CASA HILS
「VILLA」

公式サイト

価格:86,800円
サイズ:SD/D/Q/K

素材:ウォールナット
組立時間:1時間程度
・重厚感
・耐久性が高い
・通気性が高い
CASA HILS
「GRID」

公式サイト

価格:69,800円
サイズ:SD/D/Q/K

素材:ウォールナット
組立時間:1時間程度
・通気性が高い
・ステージタイプ
・ロータイプ
ベッドスタイル
「連結すのこ」

公式サイト

価格:100,393円
サイズ:SD/D/Q/K

素材:ウォールナット
組立時間:1時間程度
・スリムヘッドボート
・別々にもできる
・ダブル2台も対応

ベッドスタイル
「ローベッド」

公式サイト

価格:38,690円
サイズ:SD/D/Q/K

素材:ウォールナット
組立時間:2時間程度
・モダンライト付き
・フロアベッドタイプ
・多機能
ビーナスベッド
「カルディナ」
人気のデザイン

公式サイト

価格:52,000円
サイズ:S/SD/D/Q

素材:ウォールナット
組立時間:1時間程度
・ヘッドにカーブあり
・カラー3色
・組立設置無

ビーナスベッド
「ドミールⅡ」

公式サイト

価格:53,800円
サイズ:S/SD/D/Q/K

素材:ウォールナット
組立時間:2時間程度
・脚が細身
・ベッド下高め
・組立設置無料

ビーナスベッド
「シエロ」

公式サイト

価格:129,800円
サイズ:SD/D/Q/K

素材:ウォールナット
組立時間:1時間程度

・重厚感あり
・無垢材使用
・組立設置無料

※選んだ基準はこちら

源ベッド「ひのきすのこフレーム」

源ベッド 高知四万十産 ひのきすのこ 島根県 日本製

値段(税込) 42,900円~
サイズ展開 S/SD/D
横幅 102㎝/122㎝/141㎝
素材 ひのき
組み立て時間(ひとり) 30分程度
組立てサービス 4,900円
下取り 9,900円
下取り詳細 下取り詳細はこちら

国産ひのき使用の広島製フレーム

源ベッドは、防虫・防ダニ・殺菌効果のある国産のひのきを使っていて、製造も国産という安心・安全がモットーの寝具メーカーです。

シングルサイズで30,000円台からありますが、ダブルだと60,000万円近くです。ひのきは頑丈でも知られているので、きしみもなく最高品質のベッドフレームといえるでしょう。

組み立ても複雑なことなく簡単設計ですが、4,000円程で組み立てサービスもあります。人気すぎて売り切れのタイミングも多いので在庫があるときは買いのシグナルです。

源ベッド国産ひのきベッド すのこ 評判 マットレス

源ベッド+NELL

上記画像は源ベッドのひのきベッドにNELLを置いた様子です。実際に使ったレビューもあるので、以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

源ベッド国産ひのきベッド すのこ 評判
参考源ベッドの国産ひのきすのこベッドTCB233をレビュー!気になるきしみや組立も!

続きを見る

このベッドフレームを見る

コアラベッドフレーム

コアラベッドフレーム

値段(税込) 69,900円~
サイズ展開 S/SD/D/Q
横幅 111/134/154/174
素材 レッドオーク
組立て時間(ひとり) 20分程度
組立てサービス なし
下取り なし

組立に時間をかけたくない人向き!

コアラベッドフレームはナチュラルで温かみのある色味や、美しい曲線が魅力のベッドフレームです。大きな特徴は頑丈なハニカム設計で、長く快適に使用を続けられます。木材にはレッドオークが使われ、木のさわやかな香りが癒し空間を演出します。また、組立が超簡単なので、ひとり暮らしや時間のない人、組立が苦手な人におすすめできます。工具が必要なく、はめ込むだけ。ひとりでも約20分程度で完成できます。

このベッドフレームを見る

nerco「ステアー パネルベッド」



値段(税込) 19,990円~
サイズ展開 S/SD/D
素材 パイン材
組み立て時間 30分程度
組立てサービス(税込) 9,000円~
下取り

余白が意外と便利なロータイプすのこ

マットレスを置くと余白部分が10cmほど空きます。この部分にスマホを置いたり小物が置けるので、シンプルながら機能性はばつぐん。

パイン材の優しい木の香りもありリラックス効果も期待できます。しかもリーズナブルなお値段が最高に嬉しい高コスパベッドフレームです。

nercoの販売するベッドは価格が抑えられつつ高品質かつオシャレなものがそろっています。ぜひ販売サイトを除いてみてください。

このベッドフレームを見る

CASA HILS「VILLA」

出典:CASA HILS

値段(税込) 86,800円~
サイズ展開 /SD/D/Q/K
横幅 142/162/182/202
素材 ウォールナット
組み立て時間 1時間程度
組立てサービス(税込) 22,000円
下取り 9,800円~

高級アジアンリゾート風

本当にアジアの5つ星で使われていてもおかしくないほどの高品質の天然ウォールナット贅沢に使用。

マットレス下に敷くすのこも極厚周りのフレーム部分もしっかりとしていて、多少段差があることでマットレスのズレも防止しています。

ヘッドは小物や照明を置けるスペースになっていて便利。

どっしりとしているのにシンプルで高級感のあるベッドフレームです。

このベッドフレームを見る

CASA HILS「GRID」

値段(税込) 69,800円~
サイズ展開 SD/D/Q/K
素材 ウォールナット材
組み立て時間 1時間程度
組立てサービス(税込) 9,800円
下取り 7,800円~

ヘッドボードの通気性を高めたフラットなローベッド

シンプルながらにスタイリッシュなグリッド設計。視覚的に重くなく、スッキリとした感じもありつつ素材の良さから重厚感が溢れるベッドフレームです。

ヘッドボードがすのこタイプとなっているので、通気性が高く涼しい印象もあります。なにもなさそうなヘッド部分には、さりげなくコンセントが2口ついています。

このベッドフレームを見る

ベッドスタイル「連結すのこ」

値段(税込) 100,393円
サイズ展開 K200~K280
横幅 200/220/240/260/280
素材 ウォールナット
組み立て時間 1時間程度
組立てサービス(税込) 22,000円
下取り なし

子供の成長に合わせた使用法ができる

ベッドスタイルは月に200万人訪れる日本最大級の寝具販売サイトです。

配送料が全商品無料となっていて良心的で、特集記事もあって家具探しに最低です。

こちらのベッドフレームは連結タイプなのでマットレス2台購入の場合におすすめです。

子供が小さいときは実質キングサイズ以上で使用。大きくなったら子供部屋に移動して分けて使えます。

新たに買うこともなく、10万円ほどと高めではありますが、後々のことを考えるとコスパはいいかもしれません。

このベッドフレームを見る

ベッドスタイル「モダンライト付きローベッド」

値段(税込) 38,690円~
サイズ展開 S/SD/D/Q
横幅 100/120/140/160
素材 ウォールナット
組み立て時間 2時間程度
組立てサービス(税込) 22,000円
下取り なし

モダンな照明がまるで高級なホテルの部屋に

同じくベッドスタイルのフレームです。

こちらはローベッドタイプで部屋をすっきりさせたい方向けです。

落ち着きのあるライトがついていて、ちょっと高級なホテルの1室の雰囲気を出せます。

マットレス埋め込みタイプのローベッドですが、底板がすのこになっていて通気性も考慮されています。

ただ、それでも十分ではないため多湿地域はやめた方が無難です。

このベッドフレームを見る

ビーナスベッド「CALDINA」

値段(税込) 52,000円~
サイズ展開 S/SD/D/Q/K
横幅 100/120/140/160/200
素材 ウォールナット
組み立て時間 1時間程度
組立てサービス(税込) 無料
下取り 9,800円~

エレガントな曲線がリラックスタイムを

ビーナスベッドは岡山県を拠点とする寝具販売店。

そして、なんと組み立てサービスが無料なのが驚き!

このベッドフレームは何十種類も扱っているフレームの中でも上位の売れ筋商品です。

背もたれ部分のゆるやかなS字カーブは、エレガントさを演出しているだけではありません。

寝るまえ本を読むなど、ちょっとした時間によりかかるときにとても楽な姿勢になれます。

ありそうであまりない心づかいのある形状がおすすめポイントです。

このベッドフレームを見る

 ビーナスベッド「ドミールⅡ」

値段(税込) 53,800円~
サイズ展開 S/SD/D/Q/K
横幅 100/120/140/160/180
素材 ウォールナット
組み立て時間 1時間程度
組立てサービス(税込) 無料
下取り 9,800円~

エレガントさに機能性をプラス

ひとつ前にご紹介した「カルディナ」のヘッド部分にスマホなどを置けるあったら便利な機能性をプラスしたベッドフレームです。

コンセント口もついているのでちょっと便利になっています。

その辺は必要ないということなら「カルディナ」を選ぶと良いと思います。

このベッドフレームを見る

ビーナスベッド「シエロ」

値段(税込) 129,800円
サイズ展開 S/SD/D/Q
横幅 100/123/143/163
素材 ウォールナット
組み立て時間 1時間程度
組立てサービス(税込) 無料
下取り 9,800円~

無垢材の軽やかさが印象的な落ちついたテイスト

素材はウォールナット無垢材を使い、品質と価格のバランスがとれた上質なベッドフレームです。

自然塗料を使っているので人にも環境にも優しいつくり。その身体に優しいオイル塗料は撥水性と耐摩擦性を上げつつ、木の呼吸を妨げない仕様です。

その仕上がりには職人のこだわりと技術が垣間見えます。

このベッドフレームを見る

ネルマットレスに合うフレームを選んだ基準

NELLマットレスにどんなベッドフレームが最適なのかを考えると、以下の4つのポイントが重要といえます。

選ぶときのポイント

  1. しっかりした造り
  2. 通気性がある
  3. 組み立てが楽
  4. デザイン性がある

これは寝心地だけではなく、総合的な満足感にも影響する基準です。

筆者
ひとつずつ説明していきますね。

①しっかりした造り

NELLマットレスはシングルサイズで約20㎏のおもさがあります。
使用者の体重と合わせると80㎏近くあり、しっかりとした造りで耐久性がある程度なければきしみが気になってしまいます。

きしみが気になると、動くたびに起きてしまったり、睡眠時のストレスとなりかねません。
そのためNELLマットレスに限りませんが、ベッドフレーム選びはきしまないことが重要となるでしょう。

②通気性がある

NELLマットレスは特殊な構造により高い通気性を実現しています。

ベッドフレームも通気性のあるものでなければ、NELLマットレスのメリットを活かしきれません
すのこベッドのように通気性に長けているフレームが最適といえます。

③組み立てが楽

組み立てが複雑で時間のかかるものだと、数時間かかることもあり、なかなかの大仕事になってしまいます。

せっかくの休みの日をその組み立て作業でつぶしてしまうのももったいないです。

かかっても、せいぜい1時間程度じゃないでしょうか。

④デザイン性がある

NELLマットレス自体がコスパはよくても、少し高級なマットレスです。
それに見合ったデザイン性があって、お部屋に雰囲気にマッチするものだとよりベターですね。

今回は、この辺を踏まえてみなさんの代わりに選びました。

ネルマットレスのサイズは横幅を気をつけよう!

縦の長さは195㎝ですべて同じですが、横幅がサイズにより変わるので確認しておきましょう。選ぶときはサイズごとに横幅だけ合わせます

サイズ 横幅
シングル 95㎝
セミダブル 120㎝
ダブル 140㎝
クイーン 160㎝
キング 190㎝

できれば余白が両サイド合計で10cmくらいあるベッドを選ぶと、少し余裕のある見た目になります。(以下の画像)

余白なし

ベッドメイキングや移動をしやすいというメリットもあります。ローベッドだとこの余白があることがほとんどですね。

筆者
特に大きな支障があるわけではないので、お好きな方で良いと思います。

キングサイズならこの2つのベッドフレームがおすすめ

NELLマットレスのキングサイズは190㎝あり、一般的な180㎝よりも10㎝広いです。この190㎝のサイズに合うベッドフレームって実はなかなかありません

今回ご紹介した中でも以下の2商品だけとなります。

直置きしたい人はすのこマットがおすすめ!

ネルマットレスを床に直置きする場合はすのこマットを使うのがおすすめです。当サイトでも紹介しているので気になる人は以下の記事もあわせてご参考ください。

折りたたみ すのこマット おすすめ ランキング
参考折りたたみすのこマットおすすめ9選|素材の違い&選び方の注意点も解説

続きを見る

まとめ

今回はどちらかというと高級ベッドフレームばかりのご紹介でした。NELLマットレスは本来なら20万近くするような高品質のコイルマットレスです。

なのに、実際の値段は10万円以下。この差額分をベッドフレームへ投資してみてはどうかなという思いでセレクトしてみたわけです。

また、どちらかが劣っていると睡眠環境の質も下がってしまうので、マットレスの品質が高いなら、ベッドフレームもそれなりの品質を保つべきと考えます。

より良い睡眠環境を整えるためにも今回ご紹介した高品質メーカーを利用してみてはいかがでしょうか。

また当サイトではもう少し価格を抑えたものが良いという需要にもお応えできるよう、「価格帯別に選んだベッドフレーム15選」もご紹介しています。良ければご参考ください。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-NELLマットレス