ベッドを買うべき店舗はネット通販をおすすめします。
実店舗で探すことについて否定はしませんが、時間や手間のコスパが悪くデメリットが多いと感じる人も多いはずです。
この記事ではおすすめしたいネット通販サイトを7つ厳選してご紹介しているので、あなたのベッド選びもスムーズに進むと思います。
目次
ベッドはどこで買うべき?ネット通販が1番楽々
「ベッドはどこで買うべきなの?」と疑問に思っている方にはぜひネット通販での購入をおすすめします。
ネット通販最大のメリット
ネット通販利用時の最大のメリットは「時間や手間が省けること」です。
商品選びから決済までスマホやパソコンで終わらせられるので、わざわざ休みの日に実店舗へ向かわなくても購入できます。
しかもネット通販の方が売られている種類が多かったり、価格が安かったりすることもあり、実店舗で購入するよりもコストを抑えられることが多いです。
高級ベッドもネット通販がおすすめ
高級ベッドも同じことがいえます。休みの日に1日中実店舗を探し回って、その日は結局何も買わないことも多いのがベッド選びです。
迷って購入できず、時間だけが過ぎていくこともあるでしょう。ベッド選びを実店舗でおこなうのはかなり体力が必要なことでもあります。
ベッドをネット通販で買うときに注意すべきデメリット
- サイズ選びに注意
- 安すぎるベッドに注意
- 寝心地や質感が事前に試せない
サイズ選びに注意
ベッドをネットで購入するときにはサイズ選びに注意しましょう。マットレスだと返品可能なものも多くなってきてますが、ベッドフレームに関してはまだまだ返品がむずかしいです。サイズ間違いであれば返品できることもありますが、返送料がかかったり時間がかかったりと、なにかと労力が消費されます。
安すぎるベッドに注意
安すぎるベッドはなるべく購入しない方が後悔するリスクは少ないです。極端に安いベッドは耐久性がなく、「ギシギシ音」がする可能性が高いです。
初めは良い状態で使用できても、数か月したあたりでやはりギシギシ音に悩まされることが増えてきます。そうなると睡眠の質も下がり、日々のパフォーマンスも落ちてしまうので注意です。
寝心地や質感が事前に試せない
ネット通販でベッドを購入するときには、購入前に寝心地を確かめることができません。フレームであれば先ほども挙げた「ギシギシ音」やベッド自体の質感など、マットレスであれば寝心地のかたさなど、触れて確認できないのでしっかりレビューを見ることが必要です。
ベッドをネット通販で買うメリットの方が大きい
私はベッドをネット通販で買うことの方がメリットが大きいと考えます。
- 手間が省ける
- 実店舗に比べ値段が安め
- 通販の方が種類が多い
3つのメリットを具体的にご紹介していきます。
手間が省ける
休みの日にわざわざ店舗に足を運ばなくても、会社の出退勤時の電車内や寝る前など、時間や場所にある程度縛られずにベッド選びをすることができます。
実店舗で買い物するとなると、休みの日を丸1日、その日に決まらなければ数日かけてしまう可能性があります。時間のコストパフォーマンスが高いのがネット通販利用です。
実店舗に比べ値段が安め
ネット通販では実店舗のように固定費や人件費が多くかからないため、販売コストが比較的少ない経営ができます。そのため実店舗での販売よりも値段が低いことが多いです。加えてセール期間があったり、ポイント還元があったりと、さらにお得になるキャンペーンが多いのもメリットです。
通販の方が種類が多い
ネット通販では在庫を多く抱えられるので、実店舗運営よりも商品の種類が多い傾向にあります。種類が多くても、商品が探しやすいサイトの作りをしているので、自分の求めている特徴やタイプをすぐに見つけることができるでしょう。
ベッド通販サイトおすすめ5選|人気ブランドをご紹介!
「じゃあどこのベッド通販サイトで買えば良い?」と迷っている方は、こちらでご紹介する5つの通販サイトから選んでみましょう。
あなたが理想とするイメージや価格帯などを想像しながら、各ショッピングサイトのコンセプトとおすすめポイントをチェックして決めてみてくださいね。
種類が豊富6,000点以上「ネルコンシェルジュ nerco」
おすすめポイント
- 取扱商品最大級5,000点以上
- 有名ブランド多数
- ファミリー向けや介護用もある
nerco(ネルコンシェルジュ)は国内最大規模の取扱数で、自社オリジナル商品はリーズナブルで品質も良いものがそろっています。マットレスも販売されていますが、日本ベッドやドリームベッドなど、有名ブランドも多く扱ってます。ベッド探したて、どんなベッドにすれば良いかまだ決まっていない方が、いろいろなタイプの商品を1度に物色できるようなサイトです。
手の届きやすい価格なら「ベッドスタイル」
おすすめポイント
- 整理されたサイトで見やすい
- 送料無料でうれしい
- 幅広いニーズに沿ったコンセプト
ベッドスタイルは商品数3,000点以上ある寝具販売サイトですが、検索しやすいサイト構造となっているので自分に合ったベッドが見つかりやすくなってます。価格帯やデザイン、機能性など幅広いものを取り扱っていて、老若男女問わず人気のショップです。商品について疑問点などメールや電話で気軽に相談ができ、お客様目線での運営をおこなっていて信頼性の高いネット通販です。
国産ひのきやこだわり素材なら「源ベッド」
おすすめポイント
- ひのきといえば源ベッド
- 自社オリジナルマットレスも好評
- ひのきベッドの種類が豊富
源ベッドは島根県産「ひのき」を使用したベッドと、自社一貫製造のオリジナルポケットコイルマットレスを中心としたメーカーです。マットレスでは小柄な女性向けのセミシングルサイズも販売されていて、ユーザーの細かなニーズに真摯に向き合う姿勢がみられます。ひのきベッドは国産素材を使用し、耐荷重性もあり頑丈。ひのきのベッドが気になる方は避けては通れないブランドでしょう。
岡山で創業50周年のネット通販「ビーナスベッド」
おすすめポイント
- ベッド専門として最大級
- 有名海外ブランドを扱う
- 高コスパなオリジナルブランドあり
ビーナスベッドは岡山県にショールームを構える日本最大級のベッド専門サイトです。販売するのは「ベッド」「マットレス」「布団・寝具」のみで、他の家具は置いてません。寝具専門だからこそ質の高いものを取り揃えています。また、シーリーやサータ、テンピュールといった有名海外ブランドのマットレスも販売しています。もちろん自社オリジナル製品も販売していて、ビーナスベッドのオリジナルポケットコイルマットレスは低価格で質が良く、コスパが高いと評判です。
ファミリー向けでお手頃価格「Nestデザイン」
おすすめポイント
- ファミリー用ならまず見るべき
- スタイリッシュなデザインが多い
- 質を求める方も満足する
Nestデザインはファミリー向けのベッド通販サイトです。抑えめ名価格が嬉しく、ひとり暮らし用のサイズもしっかりそろえてあります。中でも耐荷重量が600kgもある「Walzza」という商品は、素材が天然木で、小学生の子供が大きくなっても変わりない寝心地で使えるような品質を持っているのでおすすめです。
ナチュラル可愛い自社オリジナル家具「cacom」
おすすめポイント
- 比較的低価格なので新生活に最適
- シンプルながら温かみのあるデザイン
- ペット用家具などバラエティに富む
cacomは初めてひとり暮らしをする方や低価格の家具を探している方におすすめの寝具販売サイトです。デザインの雰囲気は北欧風、ペット用の可愛い椅子やハンモックなど、バラエティに富んだ商品を展開しています。
レビューをするとプレゼントがもらえるキャンペーンなどもおこなわれることがあります。特集ページもぜひチェックしてみてください。
天然木と安心安全素材使用「woodlife.jp」
おすすめポイント
- 温かみある無垢材を使用
- 質の高いキッズ用ベッドがある
- 安心安全な素材のみ使用
Woodlife.jp(ウッドライフ)は天然無垢材を使用した商品を取りそろえる家具通販サイトです。RoHS指令対応塗料、有機ホホバ油でつくられた無毒なワックスオイルを使っているので、お子様やペット、肌や抵抗力の弱い方にも安心できるベッドを販売しています。デザイン性も高く、少し予算を奮発できるならウッドライフをおすすめします。
まとめ
ネット通販でベッドを購入することはメリットの方が大きく、時間や価格についてのコスパが高い買い方です。休みの日をベッド探しで1日潰してしまわないように、ネット通販を利用してみることをおすすめします。
今回はベッド通販専門サイトをご紹介しましたが、もちろん楽天市場やAmazonでの購入でも問題ありません。
ただ「欲しいものを探しやすい」「取扱商品の幅が広い」「価格が安定していて1番お得」といったメリットがあるので、やはりベッド通販専門サイトで購入する方が安心して購入できるかと思います。