監修者
>>自己紹介ページ
こちらのページでは、『返品』というキーワードを軸に、購入前に確認しておきたいことをまとめています。
記事タイトルにもある返品理由については、実際にコアラマットレスを返品した人たちの声を元に、マットレスに詳しい睡眠専門家が分析し特徴をわかりやすく説明しています。
全体を見ていて気付いた、ある共通点(こちら)から注意すべき人を導き出しているので、購入を考えている人の参考になると思います。
他にも、コアラマットレス返品時の手順や条件、注意点を紹介しているので、気になるところをごらんください。
▼コアラマットレスの口コミ評判はこちら!
目次
コアラマットレスを返品した人の特徴を考察してみた【こんな人は注意!】
コアラマットレスを返品した人の口コミをみていると、ある共通点がわかってきます。それはいずれも『コアラマットレスが柔らかい(反発力が足りない)と感じていること』です。
この共通点から睡眠健康指導士の資格を持つ私が、以下の特徴を持った3タイプの人は合いにくいのではないかという考察をしてみました。
返品した人の特徴3タイプ
- 体重が70~80kg以上の人
- 筋力が足りない人
- 男性(的)な体型の人
上記3つの特徴は、特に腰痛や肩こりで悩む人が気にするべきポイントです。それらの痛みがなければ、コアラマットレスは単純に寝心地が良いと感じると思います。

体重が70~80kg以上の人
体重が70~80kg以上ある人は、柔らかめのコアラマットレスでは沈み込みすぎてしまう恐れがあります。
いくら寝心地が良くても沈み込みすぎる場合は腰に負担が大きくかかる原因になります。そのため寝返りするときに余計な力が入ったり、そもそもうまく寝返り打てなかったりと、寝起きのだるさや肩こり腰痛に繋がってしまいます。

筋力が足りない人
筋力が足りないと自覚のある人は、コアラマットレスの柔らかさは合わないことが多いでしょう。
例えば高齢になるとだんだんと筋力が低下するため、より高い反発力と体圧分散性のバランスの良さが求められていきます。なぜなら、うまく寝返りが打てずに一晩中同じ部位(背中や腰)を圧迫し続けることになるからです。

若年層でも同じことがいえ、筋力が足りないと自覚のある方は寝返りがしにくい傾向のある柔らかめのマットレスよりも、やや硬めくらいのマットレスを選ぶことをおすすめします。
男性(的)な体型の人
一般的に男性的な体型といえば、体のラインが平坦な体型のことです。反対に女性は身体のラインが曲線的でハッキリとしているタイプが多いといわれます。身体のラインがハッキリしているタイプの方がより沈み込む必要性があるので、男性(的)な体型よりも、女性(的)な体型の方がコアラマットレスの柔らかい寝心地が合いやすいといえます。
コアラマットレスよりも少し硬めが良さそうと感じた方はエマスリープかNELLマットレスがおすすめです。

続きを見る 続きを見る
参考エマスリープは腰痛に良い?腰が痛くなってしまう人の特徴を解説!
参考エマスリープとコアラマットレス,結局どっちにする?|両方体験した筆者が比較!
【無料診断ツール】あなたにはどんな硬さのマットレスが合う?

今の時点であなたが、「自分に合う硬さのマットレスがわからない」とお悩みの場合は以下の診断ツールも利用してみて下さい。全然視野に入れてなかったようなブランドとの意外な出会いがあるかもしれませんよ。
ぜひ参考までにご利用ください!
コアラマットレスを返品した人の口コミからわかる返品理由
120日トライアル期間中は返金保証がついているコアラマットレスですが、ここでは実際に返品した方々の声をSNSで集めました。
コアラマットレス購入して、1ヶ月程使用しましたが、残念ながら私にはちょっと柔らかくて合いませんでした。良いレビューも多くて、楽しみにしてたのですが、自分に合うものを探すって、面倒で簡単じゃないですね… 返品自体はすごくスムーズに出来ました。興味のある方は試す価値ありかもです。 pic.twitter.com/PJCd8IppVq
— Kawakami (@reryoma0826) April 6, 2022
約120日間、ありがとうございました。#コアラマットレス さん。僕にはもう少し反発力が必要だったみたいです。でも低反発過ぎと言う事でも無いと思うので合う人には合うマットレスだと思います。その為のお試し120日間だと思います。カスタマーセンターの方の対応も迅速、丁寧で返品もスムーズでした。 pic.twitter.com/86JK2sTzfs
— べいすた@34歳A型要領悪い男 (@Stars_bay) July 25, 2021
66日間使ってた
コアラマットレス返品した〜寝心地めっちゃよかったけど
起きたら腰と肩が...😵
合う人にはめっちゃあいそうやけど連絡して5日で回収きてくれた早い🙏✨
— 888 (@pmo88run) March 5, 2021
コアラマットレスは柔らかすぎると感じる人が一定数います。上記ツイートの内容をまとめると、コアラマットレスを返品した返品理由は以下のとおりといえます。
- 反発力が足りなかった
- やわらかすぎた
特に腰痛持ちの人や体重が重めの人はそう感じやすいでしょう。
腰痛の場合は反発力がしっかりなければ腰に負担がかかりやすいため、避けるべきといえます。

ただ、コアラマットレスの返品サポートは迅速かつ丁寧でトラブルもなく、安心して利用できるのは間違いないようです。
筆者が実際に体験して感じたデメリット
私自身が実際にNewコアラマットレスシリーズを体験して感じたデメリットをまとめておきます。
デメリットまとめ
- 通気性はやや不満
- 陰干しするとき重たい
- 分割払いができない
ただ総合的には満足度が高いので、このデメリットだけ問題ないと思えば購入する価値は高まるといえます。
通気性はやや不満
通気性はフィット感が高いマットレスではデメリットになりやすいです。密着面が広いため、暑がりな人はややムレが心配されます。通気性の高いシーツや敷パッド、夏には冷感敷パッドは必須といえるでしょう。
ただBREEZEではCOOLMAX®を使用した側生地、BAMBOOではSensapole®技術による工夫で、オリジナルとNewコアラよりも快適さを感じるはずです。
詳しくはそれぞれの商品ページで確認してみてください。
陰干しするとき重たい
分厚いタイプのマットレスでは仕方のないことですが、陰干しを週に1回しなければならないことを考えると、その重たさがネックになる人もいるのかなと思います。
逆にいえば週一で持ち上げるくらい平気だという人はデメリットと感じないでしょう。
分割払いができない
高額なマットレスでは最近、分割決済が可能になっているブランドも増えてきました。
コアラマットレスは大変人気のブランドですが、「欲しいけど高くて買えない!」という人も少なくありません。そんな人のための救済措置として分割払いシステムが導入されると良いなと思いました。
コアラマットレスの返品手順
購入前に返品手を確認しておきたい人も多いと思います。
こちらではコアラマットレスをどのような流れで返品するのか、実際の手順について紹介していきます。
まず全体の流れを把握してみてください。以下の4ステップです。
step.1
返品の連絡をする
step.2
アンケートに回答
step.3
引き取り日時の決定・引き取り
step.4
返金完了通知
1つずつ簡単に説明していきます。
返品の連絡をする
はじめに、コアラマットレスの返品申請をしましょう。コアラマットレス公式サイトのお問い合わせから連絡できます。基本はメールですが、電話やライブチャットも簡単に返品連絡できるのでおすすめです。
ライブチャットは、お問い合わせページの右上「チャット」または右下「連絡はこちら」からおこなえます。
申請する際は、以下の情報を伝えましょう。
申請時に伝えること
- ご注文番号(#5xxxxx7もしくは#62xxxxxx)
- フルネーム
- ご注文時に登録されたメールアドレス
- 返品を希望される商品と数
- 返品希望の理由
「ご注文番号」は、コアラマットレス購入時に届く注文確認メールに記載されています。
アンケートに回答
返品連絡をした数日後に、カスタマーサービスより7分程度で回答できるアンケートが送られてきます。返品理由や、今後あったほうがいいと思う商品など、自由に回答しましょう。
「アンケートで悪い評価をつけると返金されないのでは?」と心配な方も安心してください。アンケートの目的はあくまで商品やサービスの改善のため、悪評をつけても返金に応じてくれます。
アンケート回答と同時にコアラマットレスの回収希望日を連絡もしますが、必ず自宅にいて受け渡しができる時間を記入しましょう。
引き取り日時の決定
アンケートに回答後、数日以内に「回収日時決定のご連絡」が届きます。
先ほどもお伝えしたとおり、コアラマットレスの引き取り日は必ず自宅にいてください。回収当日に不在の場合は、キャンセル料(10,000円)が発生してしまいます。
回収日の都合が悪くなったときは日時の変更が可能ですが、変更手数料として3,000円がかかりますので、やむを得ない場合のみ再調整しましょう。
引き取り当日は回収業者が訪ねてきますので、コアラマットレスを玄関で引き渡しましょう。回収業者は家の中まで入ってきてはくれないので、事前に玄関口まで運んでおくとスムーズです。※梱包等必要なし
返金完了通知
コアラマットレス回収後から5営業日以内に返金手続きがおこなわれます。
カスタマーサービスより「返金手続き完了のご連絡」の案内が届いたら返品手続きは完了です。
返金処理は、コアラマットレスを購入したときの決済手段で変わります。クレジットカードで購入した場合はカード会社経由で、コンビニ決済の場合は指定の銀行口座へ振込といった感じです。
コアラマットレスを返品するための条件
コアラマットレスは返品・返金保証が魅力的ですが、条件を満たさなければ返品できない場合があります。
ただ逆にいえば返品サービス自体は条件や注意点さえ守ればスムーズかつ丁寧な内容で、安心して利用できます。
そのためにも、最低限以下3つの条件を守りましょう。
返品時の条件
- 公式サイトと他公式販売サイトでの購入
- 極端な汚れがないこと
- コアラマットレスの指示に従うこと
ひとつずつ説明していきます。
公式サイトと他公式販売サイトでの購入
120日トライアル期間が適用されるのは、公式サイトか楽天市場・Amazon・Yahoo!で購入した方のみです。
ヤフオクやメルカリなど、フリマサイトでの購入は対象外となります。
また、楽天市場やAmazonの中には「コアラスリープジャパン」以外の出品者には注意しましょう。
別の出品者失敗するのが怖い方は公式サイトでのご購入が一番安心できます。
極端な傷や汚れがないこと
コアラマットレスにひどい傷や目立つ汚れがある場合、返品の対象外となります。
マットレスの上で飛び跳ねたり、ジュースをこぼすなどで、過度な傷みや汚れができると返品できないことがあります。
本来の用途で使っている分には、返品不可な状態になることはありません。無茶な使い方や、取れない汚れが付くものを置かないよう、気をつけて使用してください。
コアラマットレスの指示に従うこと
コアラマットレスの返品手続き中は、カスタマーサービスからの指示に従ってください。従わない場合は、返品を断られる可能性があります。
回収当日は自宅にいる、マットレスを玄関まで運んでおく、梱包方法の説明があるなど、いくつか要求があります。
それらの内容には必ず従うようにしましょう。

\【最安値】お友達紹介クーポンがお得!/
コアラマットレスを返品時の注意点
コアラマットレスを返品するときの条件の他に、注意点が4つあります。
知らずに損することがないよう必ず確認しておきましょう。
注意ポイント
- 返品手数料が7,500円かかる
- 傷や汚れをつけないようにする
- 14日間は試さなきゃ損
- 返品後の再購入はできない
返品手数料7,500円がかかる

2023年3月無料返品エリア拡大しました!
コアラマットレスは以前まで返品無料エリアが東京と大阪のみでしたが、2023年に入ってエリアが拡大しました。
【2023年3月時点】無料エリア
- 2023年3月以前:東京、大阪
- 追加:千葉、神奈川、埼玉、愛知、福岡
上記以外の地域では7,500円の手数料がかかります。詳細はこちらのページで確認してみてください。
傷や汚れはつけないこと
ひどい傷や目立つ汚れがあると返品できなくなりますので、十分注意が必要です。
飛び跳ねたり飛び乗ったりすると、内部のクッション材がダメージを受けて、返品不可になる可能性があります。
小さなお子さんがいる家庭では、ベッドの上で遊ぶのを控えてもらったり、マットレスプロテクターで汚れを防止するなどの対策をしましょう。
YouTube動画でやってるからといって、ワインがこぼれないか試すのはやめましょう。
14日間は試さなきゃ損
コアラマットレス公式では、最低でも14日間使用することを推奨しています。
マットレスのようにフィット感が重要な製品は、体に合うかどうか確認するのに時間がかかり、数日では使い心地はわかりません。
あくまで推奨で義務ではありませんが、少なくとも2週間は体験してから返品することをおすすめします。
返品後の再購入はできない
コアラマットレスの返品は最初の1回のみで、再購入後は返品・返金はできません。
数日使って決断するのではなく、納得いくまで十分にお試ししてから返品を検討してください。
返品するときは再購入は絶対ないと感じたときだけにしましょう。

コアラマットレス返品時にトラブルはある?
コアラマットレス返品時のトラブルに関する口コミは今のところないようです。
むしろ返品の連絡から配送手続きまでスムーズで、「返品がスムーズ過ぎた」との声は見かけます。
追加料金がかかってしまう場合
- 回収日当日に不在
- 一度決めた回収日を変更
ただ先ほどもお伝えしてますが、「回収当日に返品者が不在だった場合10,000円」「回収日の変更には3,000円」の追加料金が発生するのでそこだけ注意しましょう。
コアラマットレスの返品にダンボールは必要?
コアラマットレスを返品する際、「ダンボールに梱包する必要はあるか?」が気になりますよね。コアラマットレスはかなり大きく、梱包できるダンボールは簡単には手に入りません。
ただコアラマットレスの返品にダンボールは不要です。引き取り当日、業者がそのままの状態で回収してくれるので安心です。
コアラマットレス気になってる。365日お試し期間らしいけど仮に返品するとして梱包とかどうすんの?
— |ω・)チラ (@mnbnbr) March 1, 2022
回収当日は、コアラマットレスをそのまま玄関口まで移動しておけば問題ありません。
コアラマットレスの気になる返品率を独自調査してみた!
コアラマットレスの返品率がどれくらいなのか気になる人も多いと思います。
しかし返品率は公表されておらず、正確な数字はわかりません。ただ一般的に返品保証制度があるマットレスは97%程度といわれます。
ここでは当サイトで独自に調査した内容になります。
返品率調査
コアラマットレスを返品した人はどれくらいいるのか、返品した人の割合がどれくらいいるのかを知ることで、自分に合う可能性の高さを計っていきましょう。

若干自己満的なところもありますが、参考になれば幸いです。
当サイトのコアラマットレス返品率独自調査では、各サイトのレビューの高評価率(星3以上)を集めたうえで、商品ごとの返品率結果を算出しています。
星2以下は返品レベルと勝手に決めつけています。
商品ごとの返品率調査(2以下の評価/総評価数) | ||||
商品名 | オリジナル | New | BREEZE | BAMBOO |
公式サイト | 170/5,765 | 30/1,517 | 8/158 | 3/35 |
Amazon | 12/294 | 5/120 | 4/15 | 0/3 |
楽天市場 | 0/30 | 1/13 | 0/1 | 0/0 |
Yahoo!ショッピング | 0/11 | 1/8 | 0/0 | 0/0 |
商品ごとの返品数(推定) | 182/6,100 | 37/1,658人中 | 12/174 | 3/38 |
商品ごとの返品率(推定) | 2.9% | 2.2% | 7% | 8% |
※2022年11月12日時点
※小数点切り上げ
上記表をご覧いただくと、返品率が最も低いのがNewコアラマットレスで、最も高いのがBAMBOOであろうという予想が付きます。
オリジナルコアラとNewコアラの満足度は約98%とかなり高いですが、BREEZEとBAMBOOの満足度は全体の92~3%です。
この結果からは価格が高く、機能性が多くなっても満足度とは比例しないということがわかります。その理由としては、BREEZE以上のモデルは確かに構造が違って体圧分散性が高くなるのですが、体感だけでそれを感じとることはなかなかむずかしいからではないかと思います。
必要な分だけの機能数で十分という見方もできますね。ぶっちゃけカバーの速乾性が高かろうが低かろうが、あとあと敷パッドやベッドパッドでコントロールできるので、深く悩む必要はないでしょう。

コアラマットレスの返品に関わるよくある質問
返品時は再圧縮するの?
コアラマットレスの返品時には再圧縮できないのでそのままの状態で引き渡しましょう。圧縮梱包は特殊な設備を使用しているため、自宅で圧縮することはできません。
返金はいつ?
返品手順完了後、商品回収日から5営業日以内に返金手続きがおこなわれます。多少誤差はありますが、クレジットカード払いなら、翌月にはキャンセル扱いで返金されるはずです。
ぬいぐるみは返品する必要ある?
コアラマットレス購入時に同封されるぬいぐるみ「ココちゃん」は返品しなくてだいじょうぶです。自宅でそのままかわいがってあげてください。
Amazonや楽天で購入した場合も返品可能?
コアラマットレスの公式ショップで購入したものであれば120日間の返品保証が適用されるため、Amazonでも楽天でも返品可能です。
メルカリやアウトレットなどで購入した場合は返品が受け付けられません。
まとめ|返品の注意点を知って、コアラマットレスを存分に体験しよう!
コアラマットレスの返品はスムーズかつ丁寧で、返金対応が早いという点が安心できますね。
ただし、返品に際してはいくつか注意点がありますので、当記事でしっかり確認しておきましょう。
また返品手続きは、たったの4ステップで完了です。ダンボールで梱包する必要はなく、そのままの状態で回収してくれます。
回収当日の不在や日程変更には手数料が発生するので注意しましょう。
返品条件や注意点を把握して、心ゆくまでコアラマットレスを体験してください。
コアラについて他になにが知りたい?
眠ハック編集長