エマスリープは腰痛に良い?腰が痛くなってしまう人の特徴を解説!

この記事は、体に合わないマットレスで寝ると腰痛を発症しやすい筆者が、エマスリープを実際に使用して検証しているという内容です。

まず結論からいうと、腰が痛いのはありませんでしたが、かわりに背中が痛くなってしまいました。ただ誤解を招かないように先にお伝えしておくと、背中の痛みは「身体が慣れてなかった」ことが原因のようでした。

筆者
詳しい内容を読みたい方はこのままお進みください!

腰痛以外のエマスリープの評判を知りたい人は以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

最大60%OFFセール開催中!

5/25~6/5までの期間限定
※クーポンなし

エマスリープ公式サイトへ

セット購入だとさらにお得!

エマスリープで腰痛になる?実際に硬さを検証した結果

エマスリープが腰痛に効くかどうか気になる方もいるかと思います。ここでは実体験をもとに腰痛対策できるかどうかを解説していきます。

そもそも硬さは柔らかめなのか

エマスリープ あお向け 男性

エマスリープの硬さは「硬い」とも「柔らかい」ともいわれます。体重が62kgの筆者が横になったときの総合的な硬さは「やや硬め」です。ただ表面を押した感覚はモチっとした柔らかめの触り心地でした。

エマスリープ マットレス 

硬いだけだと圧迫感が強すぎで腰痛の原因にもなりかねますが、モチっとした柔らかめの表面層によってその圧迫感を和らげてくれている感じです。これを体重が重めな人や筋肉質の人は柔らかすぎると感じて腰が沈みやすくなってしまいます。

目安ですが体重が65kgを超えると柔らかいと感じる可能性も高いでしょう。

その場合、腰のサポート力が強化されたモデルである、エマハイブリッドの方がおすすめです。

エマハイブリッド 口コミ
合わせて読みたい!【体験レビュー】エマ・マットレス ハイブリッドの口コミ評判|デメリットも紹介!

続きを見る

逆に体重が69㎏以下の人は、エマ・マットレスでも寝心地良く感じやすいかと思います。

腰は痛くならなかった

エマスリープで数日寝てみましたが、腰が痛くなることはありませんでした。

私は柔らかいマットレスや硬すぎるマットレスだとすぐに腰が痛くなる傾向にあります。

エマスリープの場合は、適度な沈み込みと高い反発力があることで、腰への負担は少なかったのだと考えます。

背中は痛くなるものだと思った方が良い

腰痛

結論からいうと、エマスリープ使い始めは背中が痛くなると思ってください。

エマスリープは高反発マットレスです。これまで低反発系や、敷布団、柔らかめの寝具で寝てた人は高確率で背中が痛くなるでしょう。

【実体験】カスタマーサポートに問い合わせたときの話

私自身、エマスリープ使用初日は背中が痛くなりました。そのときに、「やっぱり体に合わなかったんだ」とガッカリし、返品を考えました。

ズキズキする痛みで、起きてから1時間くらいはだるい感じです。

ただ、次の日は大丈夫かもしれないという淡い期待もあったので、もう1日寝てみることに。

それでも寝起きでまた痛くなりましたが、さらにもう1日寝てみました。

そこでも痛みが治まらなかったため「返品しようかな」と思っていた矢先、3日目で背中の痛みもなくなっていることに気づいたのです。

理由はカスタマーサポートへの問い合わせでわかったことですが、慣れない硬めのマットレスに背中が圧迫されてたことが原因のよう。

以下はは2日目に、エマスリープに問い合わせをした内容です。

メールの内容

筆者
そちらのマットレスを使ったら背中が痛くなったんですけど…

いままで使っていたマットレスとの差で、身体に合うまで通常4~6週間かかります。そのためもう少し継続してお使いになられてはいかがでしょう?
メール対応

筆者
あ、なるほど!そうなんですね。もうちょっと使ってみます!!

素直に「なるほど確かに急にかたさの違うマットレスに変えたら身体もついていかないよな」と思いました。

腰痛になることもある

私の場合は背中に痛みがありましたが、腰痛を引き起こす人もいます。

先ほどのエピソードで体が慣れるまで痛みが生じることがわかったと思いますが、それは腰痛に関しても同じことがいえます。

そのため、腰痛や背中の痛みがあっても1週間~2週間は様子を見るのが良いですよ。

筆者
公式サイトによると、お試し使用は最低でも2週間推奨とのことです。

エマスリープで腰痛になる人の特徴を考えてみた!

エマスリープ 

自身の体験や、いろいろな方のレビューを見てきた中で、エマスリープで腰痛になってしまう人の特徴を考えてみました。

ぜひご購入の参考にしてください。

どんな人が腰痛になる?

  • 体重が軽めな人
  • 今まで柔らかめのマットレスを使ってた人
  • 反り腰気味の人

それぞれ解説していきます。

体重が軽め・重めな人

まず体重が軽めな人はエマスリープは硬すぎると感じるかもしれません。

体重が軽いほど柔らかめ、体重が重いほど硬めのマットレスが合うというセオリーがあるからです。

反対に体重が重すぎても柔らかすぎると感じる可能性があります。

筆者
実際、体重の違いによる沈み込み加減が関係しています。

エマスリープはどちらかというと「ふつう~やや硬め」なので、体重が65kg以上の人・50kg以下の人は合わない可能性が高いとえます。

ただこれは腰痛持ちの人限定の話になるので、体に痛みのない人はそこまで神経質になる必要はないと思います。

今まで柔らかめのマットレスを使ってた人

筆者である私自身が体験したように、腰や背中が痛くなってしまうことがあるでしょう。基本的にはエマスリープを使う前までのマットレスの硬さや反発力で、体に馴染むまでの期間が決まります。

その硬さの差が小さければ小さいほどエマスリープが身体に馴染みやすい、またはマットレスを変更したことによる影響が少ないといえます。

筆者
敷布団を使ってた人も、反発力のギャップが大きいので馴染むまで身体の痛みがでやすいはずです。

反り腰気味の人

反り腰 簡単チェック

簡単反り腰チェック方法

反り腰気味の人は背中が反って腰部分が出っ張るような体型になっています。

そのためエマスリープよりもう少し腰が沈むような硬さのマットレスの方が合います

エマスリープのように腰部分が硬めに設計されているマットレスだと、腰への圧迫感が強く感じてしまうでしょう。その場合、寝起きで腰に痛みがでる可能性は高いです。

SNSで調査した腰痛についての良いレビューと悪いレビュー

SNSでのエマスリープの腰痛に関する口コミはなかなか良いようです。実際にTwitterでみつけた参考になりそうな声を集めてみました。

腰痛に関しての良いレビュー

腰痛に関して、良いレビューは投稿数が多かった印象です。

まずポイントをまとめておきます。

良いレビューのポイント

  • 2日目で腰の強張りなし
  • 1週間で馴染んだ
  • ヘルニア持ちでも快適

それぞれのレビューをご紹介していきます。

快眠のためにエマスリープを購入したようです。腰の痛みが来なかったとのことで、はじめからマットレスのかたさに順応できたんですね。

筆者
もともと硬めのマットレスを使用していた人はエマに移行するときに違和感は感じにくいといえます。

筆者
私と同じくエマスリープのかたさに慣れるまでに少し時間がかかったようですね。

それでも1週間ほどで腰の痛みがなくなったとのことで、やはり慣れには時間がかかるのは覚悟した方が良いみたいです。

ヘルニア持ちの方がエマスリープを使用して、とても快適になったとのことです。

腰痛に関しての悪いレビュー

腰痛に関しての悪いレビューです。こちらも先にポイントをまとめておきます。

悪いレビューのポイント

  • 自分には合わず日に日に痛くなる
  • 椎間板ヘルニアになった

どちらも自分の体には合わず腰痛が悪化したという内容で、前者の方は背中や腰の痛み、後者の方は椎間板ヘルニアになってしまったとのことです。

使用を続ければ慣れてくるとはいえますが、あまりにも腰に違和感を覚える場合は使用を中止しましょう。腰痛が悪化したり、整体などで余計にお金がかかってしまうことに繋がります。

筆者
腰に強い痛みが残る場合は早めの判断をした方が良いですね。

エマスリープ公式サイトへ

エマスリープの寝心地についてココが知りたい!

マットレスを選ぶときには、寝返りの打ちやすさ・腰痛について気になる方が多いと思います。

たまにこんな質問が来るので、こちらで回答してみようと思います。

  • 本当に寝返りは打ちやすい?
  • 本当に腰痛に効く?
  • 腰痛じゃない人はおすすめしない?

上記3点について簡単に回答していきますね。

本当に寝返りは打ちやすいの?

今まで使っていたマットレスと比較してみると、やはり寝返りするときにそこまで力まなくてよくくなったなと感じます。

わたしは、寝返りをうつときに目が覚めやすく、朝起きて「なんかよく眠れなかった」と感じることもしばしば。

エマスリープで寝ると、不思議なことに夜途中で起きてしまうことがなくなったんです。

筆者
いつのまにか寝返りを打つたび目が覚めてたのが改善されました。

おかげですっきりと気持ちの良い朝を迎えられます。

本当に腰痛に効くの?

腰が痛くなりやすい私は、マットレスの品質に左右されやすいです。エマスリープはそんな私にも快適な睡眠を与えてくれました。

腰痛対策になるマットレスの条件として、高い体圧分散性と、腰部分硬めで寝返りのしやすいセンターハード構造、適度な沈み込みの3つがあげられます。

エマスリープにはこの3つの条件がそろっているため、腰痛対策になるマットレスだといえます。

本当に腰痛に効くかは人それぞれになりますが、現時点で私自身の腰痛を軽減してくれているのを感じています

さらに腰痛に最適なモデルが登場!

腰痛じゃない人にはおすすめしない?

エマスリープについて、ここまで散々「腰痛」「背中の痛み」「身体の痛み」に関して伝えてきました。

ただ腰痛とか関係なく、寝心地自体がすばらしいマットレスなので、腰痛じゃない人にもぜひ使って欲しいです。

筆者
腰痛ではなくても腰痛"予防"には繋がると思います。

腰痛じゃない人がマットレスに求めることを再確認すると、

腰痛じゃない人の目的

  • 睡眠環境を改善したい
  • 眠りにこだわりたい
  • 入眠をスムーズにしたい

細かくいえば「おしゃれなマットレスが欲しい」などもあると思いますが、主に上記の3点あたりのはず。

エマスリープはホテルベッドのような贅沢な寝心地を自宅でも体験できるマットレスです。ぜひ健康的な人でも、QOL向上を目指してエマスリープを選んでみてはいかがでしょうか。

エマスリープ公式サイトへ

エマスリープで腰痛になったら返品すれば良い!

ぶっちゃけ悩む必要なんてないのです。悩む時間が合ったら1日でも早く新しいマットレスを購入してしまった方が良い。なぜならエマスリープの保証は充実しているからです。

  • 100日間のお試し期間
  • 10年保証の適用条件

もちろん悩む必要がないなんて考えは、この保証が大前提です。

使用中に万が一、腰痛が悪化し続けたら返品しましょう。無理してそのまま使用しても良くなることはないでしょう。単純に体に合わなかったとして諦めるのが無難です。

返品については以下のように、非常にシンプルな行程なので心理的ハードルも低いはず。

  1. 返品を決意したらカスタマーサポートに連絡
  2. 簡単なアンケートに回答&希望回収日設定(選択式)
  3. 回収日当日に家にいて引き渡し

上記の3ステップで、あとは返金されるのを待つだけとなってます。

ここでは簡単にまとめましたが、注意点などさらに詳細を知りたい人はこちらでご確認ください。

エマスリープの他に腰痛持ちへおすすめしたいマットレス3選

エマスリープの他に腰痛におすすめのマットレスを3つご紹介します。

【少し価格を抑えたい】雲のやすらぎプレミアム

雲のやすらぎプレミアム

雲のやすらぎプレミアムはエマスリープよりもやや価格おさえめで、体圧分散性に優れたマットレスです。厚みも17cmと十分にあります。寝心地はふかふかしますが反発力もしっかりあり腰痛対策として高い評判を得ています。

このマットレスを見る

【全体的にバランス良し】快眠タイムズ

快眠タイムズマットレス

快眠タイムズはひとことで言うなら「能力高めのオールラウンダー」。サスティナブル素材にこだわり、適度な反発力で腰痛対策にもなり、ピンホール構造で通気性が高く、それでいて50,000円というお手頃な値段です。

このマットレスを見る

【エマよりやや硬め】NELLマットレス

エマスリープが「柔らかくて合わなそう」と感じる人はNELLマットレスがおすすめです。ポケットコイルの「点」で支える寝心地は身体のラインに沿って心地よく沈むため、寝姿勢が整いやすくなってます。また、普段あまり寝返りできてない自覚があるならぜひ試してみてください。

このマットレスを見る

【まとめ】エマスリープは腰痛対策になるのか

最後のまとめ

エマスリープは適度な反発力と沈み込みがあることから、腰痛対策にとても向いているといえます。

ただし腰痛持ちで体重が50kg台以下の方はもしかしたら硬すぎると感じてしまい、エマスリープの腰痛対策効果を感じにくいかもしれません。

反対に、腰痛持ちの80kg以上の方では柔らかすぎると感じてしまうことがあるかもしれません。

いずれにしろ100日間の返品保証をじっくりと利用して、腰痛が改善するかどうかを見極めましょう。

使用感をもっと知りたい方は、30人の方にアンケートした結果をまとめた「エマスリープの口コミ評判」もおすすめです。

▼エマ・マットレスプレミアムの体験レビュー
>>体験レビューと口コミをチェックおすすめ

最大60%OFFセール開催中!

5/25~6/5までの期間限定
※クーポンなし

エマスリープ公式サイトへ

セット購入だとさらにお得!

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-エマスリープの口コミ評判