「モットンは本当に腰痛に効くの?」
「モットンの良いところや悪いところは?」
この記事では、実際の口コミや使用感を徹底的に検証し、モットンの評判をわかりやすく解説します。結論から言えば、腰痛改善や寝心地の向上を実感する声が多数ですが、一部に「合わなかった」という意見も。モットンの特徴や他社製品との違いを詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
この記事の監修者
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠の質向上には寝具が重要と気づいて7年経つ寝具選びのプロ。自宅の一室は検証のためのマットレスだらけ。マットレス以外にも睡眠の大切さを世の中に広げる活動をしている。
>>プロフィール
モットンマットレスの基本情報
サイズ展開 /価格(税込) |
S:39,800円 SD:49,800円 D:59,800円 |
重さ | S:7.5Kg SD:9.0Kg D:10.7Kg |
カバー素材 | ポリエステル |
かたさ | 140N/170N/280N |
密度D | 30D |
復元率 | 97% |
寿命 | 5~8年 |
お試し期間 | 90日間 |
製造国 | 日本製 |
モットンは楽天市場の枕ランキングで1位を総なめしたことがある使用者にも評判の良いマットレスです。90日間のお試し期間もあるし、しっかり返品も可能なので気軽に購入できるのも大きな特徴でメリットですよね。筆者である私が実際に購入して体験した辛口レビュー記事もあるのでよければ参考にしてください!
モットンで後悔した人の理由TOP5

1位:硬さが合わなかった
モットンは硬さが選べるのが特徴ですが、「思ったより硬かった」「柔らかすぎた」といった声が後悔の最大の原因に。実店舗で試せないため、慎重な選び方が重要です。
硬さの選び方は「モットンマットレスの硬さの選び方は?合わなかったときの対処法も解説」でまとめてます。
2位:臭いが気になった
開封直後のウレタン特有の臭いが気になったという意見も多く見られました。数日で落ち着くケースが大半ですが、敏感な方は注意が必要です。
臭いの原因や臭いを消す方法は「マットレスのウレタンの匂いを消す方法」を参考にしてください。
3位:返品が面倒だった
モットンは90日間の返品保証がありますが、「梱包が大変」「送料がかかった」など手続きの煩雑さで後悔した人もありました。
4位:収納しづらい・重い
折りたためる設計ではありますが、反発力が強いため三つ折りに苦労したという声も。収納を重視する人にはやや不向きかもしれません。
5位:価格が高く感じた
腰痛対策マットレスとしての価値は高いものの、「効果を感じなければ割高」と感じる人も。特に初めての高反発マットレス購入者から見られる傾向です。
モットンと同タイプの三つ折り・薄型タイプのマットレスを探している方は「直置きマットレスおすすめ10選」も参考にしてみてください。
モットンを使用した筆者のレビュー評価や寝心地
モットンを実際に体験して評価、寝心地を写真付きで解説しています。まずは筆者自身のレビュー評価をごらんください。
レビュー評価
▼総合評価:73.5/100点
項目 | 評価 |
---|---|
あお向け | 8/10 |
横向き | 6/10 |
端の沈み込み | 7/10 |
通気性 | 7/10 |
腰サポート | 8.5/10 |
反発弾性 | 8/10 |
耐久性 | 7/10 |
素材 | 6/10 |
振動吸収性 | 7/10 |
コスパ | 7/10 |
硬さの見方は?
硬さ | 推奨体重 | 推奨体型 |
---|---|---|
0~3 | 40kg以下 | 小柄・お子様 |
4~7 | 41~69㎏以下 | 痩せ~ふつう |
8~10 | 70kg | ふつう~がっちり |
※体験者:身長175cm/体重65kg/ふつう体型
※当サイトの評価基準について
評価に対するコメント
モットンは非常にシンプルな1層構造のマットレスです。腰痛対策向きは機能性を最低限ありますが、それ以外の余計なものは持ち合わせていないという印象。寝返りもしやすく腰への負担が軽減されやすい弾力性や硬さを持っています。ただ腰痛特化な反面、より快眠度を上げたいという人よりも、腰の辛さや体のだるさを改善したいという人に向いているマットレスでしょう。
筆者レビュー|実際に使ってわかった寝心地と使い勝手「モットンレギュラー(170N)」
モットンのレギュラー(170N)を実際に使ってみたので、使用感を正直にレビューしていきます。
モットンを開封!
モットンは圧縮梱包で届くので移動が楽におこなえます。広げるための部屋に運ぶのも7.5㎏という重さはコンパクトで軽くて楽でした。
モットンの開封時の作業です。開封してすぐ広がり、あっというまに復元完了。公式に記載の厚さは10cmですが、この時点では9cm。ただ数時間後に完全に復元でき10cmとなっていました。もし数日たっても戻り切らなかった場合はカスタマーサポートに連絡して厚さが足りない旨を伝えましょう。初期不良なので、返品なり交換成りの対応があるはずです。
あお向けで寝てみた
モットンの中では中間のレギュラーの硬さですが、あお向けで寝てみると、ふつうより少し硬いかなという印象。フィット感が多少ありつつも、しっかりと支えられる感覚があります。腰が浮く感じもなく、身体の凹凸に合わせて適度に沈むので、寝心地に違和感はありません。
横向きに寝てみた
横向きに寝てみると、肩も腰も沈みすぎず、床付き感のない寝心地です。ただ、肩幅がある人は少し窮屈に感じると思いました。薄めのマットレスなので仕方がないところでしょう。枕の高さが低いと、より肩が圧迫されやすくなるので調整する必要がでてくるかもしれませんね。
うつ伏せはどう?
うつ伏せ寝にはあまり向いてないかなと感じました。うつ伏せの場合は、モットンのように硬めだと胸の圧迫感が強くなるため、もう少しクッション性があるマットレスがおすすめできます。
寝返りのしやすさ
モットンは高反発マットレスで、沈み込みすぎない硬さを持つ寝心地。モットンはコロンと自然な寝返りが打てます。寝返りがスムーズに打てるため腰痛持ちの人でも腰への負担なく使用できます。
反発力がしっかりあると、腰痛だけでなく寝起きの疲れやだるさ、血行不良によるしびれなどの症状を緩和できますので、モットンはそういった悩みのある人にもおすすめできると思います。
三つ折りしてみた!
モットンは折り目がないのに三つ折りできるマットレスです。折り目がないとどういうふうに折りたたむのか気になりますよね。ここでは実際に折りたたんでいる様子と折り畳み方法を紹介しています。
- 三つ折りにした状態にする
- グッと押し込んで開かないようにする
- そのままバンドを巻き付ける
- バンドをカチッとなるまではめる
- バンドをしっかり閉める
反発力があって、戻ろうとする力が結構強いので新品の内は特に力がいるかもしれませんね。コツは、折りたたんだモットンに常に体重をかけることです。私はそこまで苦に感じませんでしたが、力に自信のない人だと少しデメリットになるかも。
毎日収納する使い方をする人は別の折りたたみやすいマットレスを選んだ方が良いかもしれません。
モットン使用者100人アンケートでわかった満足度!
当サイトでは、モットンマットレスを実際に使用している100人にアンケートを実施。その結果から、満足度や気になる評価をまとめました。
アンケート概要
- 調査方法:インターネット調査
- 対象者:モットンマットレス使用者
- 回答人数:100名
- 調査期間:2025年4月

モットン使用者100人による評価の分布
アンケートでは「★4」評価が最も多く、「体がラクになった」「寝返りがしやすい」という声が多数を占めました。一方で「匂いが気になる」「収納しにくい」といった声もあり、使用環境によって感じ方が異なる点も見えてきました。
全体的には8割以上の人が「満足している」と回答しており、特に腰痛対策目的での購入者の満足度が高い傾向です。
悪い口コミ|後悔・不満を感じた人の声
低評価だった人たちの声まとめ
モットンマットレスを購入・使用してみて、イマイチだった部分についてです。
星3以下の口コミの中から少し気になった声をまとめました。

- 匂いが気になる
開封直後にウレタン特有のニオイがきつい
天日干ししないと使えないと感じた - 硬さ・反発力の好みが合わない
想像より硬かった、または柔らかかった
店舗で試せないため選びにくいという声も - 価格が高いと感じた
もっと安い商品でも良かったのでは - 重くて扱いにくい
陰干しやローテーションがしづらい
折りたたみや収納が手間に感じるという意見 - 店舗で試せない不安
自分に合うかどうかが事前にわからない
交換できても1回までなので不安が残る
今回集まった口コミを見てみると、「実際に使ってみないとわからない」という不安や、「日々のお手入れ・扱いやすさ」に関する率直な声が多く見受けられました。特に「匂い」や「硬さ」に関しては、好みや感じ方に個人差があるため、万人にとっての正解がないのも自然なことかもしれません。
良い口コミ|満足している人の声
モットンの高評価だった声まとめ
モットンマットレスを購入して良かったという声をまとめました。
- 腰痛が軽減された
- ヘルニアが楽になった
- 身体にフィットする
- 返品ができる
- 熟睡できて疲れがとれる
モットンの口コミでは、「腰の痛みが和らいだ」「朝スッキリ目覚められるようになった」など、実感をともなう前向きな声が多く見受けられました。特に、高反発ならではのしっかりとした反発力や体圧分散の機能性に満足している方が多く、「これまでどんな寝具もしっくりこなかった」という人からも高い評価を得ています。
ただし、「慣れるまでに少し時間がかかった」という声もあり、特に使用初期は体が反発力に戸惑うケースもあるようです。
【デメリット】モットン購入で後悔した人のリアルな声
モットンを購入した方の中には、「思っていたのと違った」と感じた方もいます。後悔の声として多かったのは、以下のようなポイントです。
モットンのデメリット
- 開封直後のウレタン特有の匂いが気になった
- 硬さが合わず、腰や肩に違和感があった
- 収納や干すときに重くて扱いづらい
- 試し寝ができないため、選ぶのが難しかった
- 値段のわりに効果が感じられなかった
上記の不満は、使用環境や体格、寝具の好みによる部分が大きく、必ずしも製品自体の品質が悪いわけではありません。とはいえ、購入前にこうした“つまずきやすい点”を知っておくことで、期待とのギャップを防ぐことができます。
モットンのメリット
モットンを実際に使用した人の口コミでは、「腰の悩みが減った」「寝起きがスムーズになった」といった前向きな変化を実感する声が多く寄せられています。
特に高く評価されていたのは次のようなポイントです。
- 高反発ならではの寝返りのしやすさ
- 体圧分散による腰や肩への負担軽減
- 長く使ってもへたりにくい耐久性
- 三つ折りできる収納性の高さ
- 途中で起きることが減った
中には、「これまで合うマットレスがなかったけど、ようやく出会えた」と語る人もおり、腰痛に悩んでいた人たちからの支持がとても厚い印象です。
また、「最初の数日は違和感があったけれど、慣れると手放せない」といった声も見られました。このように、使い始めてからじわじわと良さを実感するタイプの寝具といえるでしょう。
モットンが向いている人・向いていない人
モットンが向いている人
こんな方におすすめ
- 朝起きたときの腰や背中の痛みに悩んでいる
- 寝返りが少ない or 寝返りを打ちにくいと感じている
- 低反発マットレスが体に合わなかった
- 反発力のあるしっかりめの寝心地が好み
- 長く使えるマットレスを探している
- 敷布団より体をしっかり支える寝具を探している
モットンが向いていない人
こんな方には向いてないかも
- 柔らかく沈み込む寝心地が好き
- ウレタンの匂いに敏感で対策を取りたくない
- 最初の違和感もなくスッと馴染む寝具がほしい
- マットレスを頻繁に動かしたい(軽さ重視)
- 実店舗で試してから購入したい
購入前に「硬さの選び方」をチェックしよう
モットンは3種類の硬さ(ソフト・レギュラー・ハード)から選べますが、試せる店舗がないため自分に合う硬さを選ぶことが重要です。腰痛が気になる方や体重が重めの方は「ハード」、標準体型の方は「レギュラー」など、目安を参考にして選びましょう。

106人アンケートより(調査:眠ハック)
当ページで紹介している一般ユーザーへのアンケートでは「モットンの硬さはどれを選んだのか」伺っています。その結果を見ると、7割ほどの方がレギュラー、約1.5割ずつがハード、ソフトを選んでいることがわかりました。合わせて参考にしてみてください。
最初の1週間は「違和感がある」ことを想定する
口コミでも「最初は硬く感じた」「慣れるまで1週間かかった」といった声があります。これを知っておくことで「失敗したかも…」という不安を減らせます。まずは1週間じっくり体を慣らすつもりで使ってみてください。
返品保証を前提に使ってみる
モットンには90日間の返品保証があり、万が一合わなかった場合でも返金対応が受けられます。「お試し感覚」で始められるのは安心材料のひとつ。事前に返品の条件を確認しておくとさらに安心です。
モットンの返品保証・試せる仕組みを活用しよう
マットレス選びで最も不安に感じやすいのが「実際に寝てみないと、自分に合うかわからない」という点です。モットンはその不安を軽減するために、90日間の返品保証制度を設けています。
商品到着後、一定期間使ってみたうえで「合わない」と感じた場合は、返金対応が可能。さらに、硬さの交換も1回まで無料(送料自己負担)でおこなえるため、「思ったより硬かった/柔らかかった」という場合にも安心です。
つまり、モットンは「合うかどうか試してから判断できる」数少ないマットレスのひとつ。ネット購入でありがちな“買って失敗した”という後悔を防ぐためにも、この仕組みを前向きに活用しましょう。
ただし、返品時には送料がかかる、自分で梱包をする必要があるなど注意点もあります。「モットンマットレスの返品方法|実際に返品した見た体験談」で詳細をまとめているので、購入検討中の方は事前に確認しておくことをおすすめします。
モットンに関するよくある質問(FAQ)
モットンは中国製?
いいえ、モットンは日本で製造されている「日本製」です。
モットンは本当に腰の辛さをやわらげられますか?
多くのユーザーが「腰の悩みが軽減した」「朝起き上がりやすくなった」といった声を寄せています。高反発ウレタンの反発力と体圧分散性能により、腰への負担を和らげる設計となっています。ただし、すべての人に100%効果があるとは限りません。
硬さはどう選べばいいですか?
モットンは「ソフト」「レギュラー」「ハード」の3タイプから選べます。体重や寝心地の好みによって適した硬さが異なるため、購入前に公式サイトの「硬さ診断チャート」を活用すると良いでしょう。
返品はいつからできる?
商品到着日から90日間使用後、返品の申し出が可能です。ただし、公式サイトからの購入であることや、所定の手続き(メールでの申請など)を守る必要があります。
匂いは消えないの?
新品のウレタン製品には独特のにおいがある場合があります。数日間の陰干しで自然と軽減されますので、気になる方は使用前に風通しの良い場所で干すのがおすすめです。
長く使えますか?耐久性はどれくらい?
モットンは高密度ウレタンを採用しており、長期間の使用にも耐える耐久性があります。2年以上使用しても「へたっていない」という口コミも多数見られます。
モットンと他人気マットレスとの比較
比較項目 | モットン | ソムレスタ | エマ・ハイブリッドV2 | 雲のやすらぎプレミアムⅡ |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
反発性 | 高反発(3段階の硬さ) | 高反発(ウレタン) | 中〜高反発(やや柔らか) | 高反発×敷布団型 |
寝心地の特徴 | しっかり支える・寝返りしやすい | 硬めで安定感がある | 柔らかさとサポートの両立 | 包み込まれるような感触 |
厚み | 約10cm | 約10cm | 約25cm | 約17cm |
体圧分散性 | ◎ 腰痛対策に特化 | ◯ 硬めで安定 | ◎ 優れた分散性 | ◎ 特殊構造で全身を支える |
向いている人 | 腰痛持ち・しっかり寝たい人 | 床付き感を避けたい人 | 柔らかめ好み・ベッド派 | 敷布団派・包まれたい人 |
保証制度 | 90日間返金保証 | 保証なし(返品可) | 100日間トライアル+10年保証 | 100日間返金保証 |
価格(税込・公式) | 約39,800円〜 | 約39,800円〜 | 約64,000円〜 | 約39,800円〜 |
お手入れ | 陰干し・裏表ローテーション | カバー洗濯可・三つ折りOK | カバー洗濯可・本体陰干し | 両面利用・ローテーション |
リンク | 公式サイト > | 公式サイト > | 公式サイト > | 公式サイト > |
腰へのサポートを重視するなら「モットン」や「雲のやすらぎプレミアムⅡ」が第一候補に挙がります。包まれ感やベッドらしい快適さを求める方には「エマ・ハイブリッドV2」が人気です。「ソムレスタプレミアム」は硬め志向で、和室やフローリングにも合いやすい万能タイプといえます。予算・硬さの好み・部屋のスタイルに合わせて選ぶと失敗が少なくなります。
\90日間の返金保証は公式サイトだけ/
まとめ|モットンは後悔する?しない?
モットンは、高反発マットレスの中でも「腰痛対策」に強い支持を得ており、体の負担が軽減されたという実感の声が非常に多く見られました。特に「朝の目覚めがスッキリした」「寝返りがしやすくなった」といった、睡眠の質の変化を体感している人が多いのが印象的です。
一方で、「匂いが気になった」「硬さが合わなかった」といった理由で後悔したという声も少数ながら存在します。これらは個人の感じ方や体格差によるものが大きく、万人に合うとは言い切れません。
だからこそ、モットンには90日間の返金保証が設けられており、「実際に寝てみないとわからない」という不安に配慮されています。結果として、自分に合う硬さを選び、返品制度も視野に入れて試してみることが、後悔しないモットン選びにつながるでしょう。
今 真一