脚付きマットレスはおすすめできません。なぜかというと、私にはデメリット面の方が大きく感じるからです。
ただ脚付きマットレスは目的によっては使いやすく、メリットもあることは間違いありません。
この記事でおすすめしない理由5つを確認し、納得したうえで購入していただきたいと考えます。また、後半でこれならおすすめできる脚付きマットレスを3つご紹介しています。
いますぐ確認したい方は以下のボタンからジャンプできます。
この記事の監修者
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠の質向上には寝具が重要と気づいて7年経つ寝具選びのプロ。自宅の一室は検証のためのマットレスだらけ。マットレス以外にも睡眠の大切さを世の中に広げる活動をしている。
>>プロフィール
合わせて読みたい
-
【2025年版】折りたたみマットレスの選び方とおすすめ15選!
続きを見る
脚付きマットレスをおすすめしない5つの理由やデメリット
脚付きマットレスをおすすめしない理由は5つあります。デメリットともいえるので、しっかり確認しておいてください。
ひとつずつ説明していきます。
お手入れがしにくい
お手入れしにくいことは「寿命の短さ」に直結します。
マットレスのへたりを遅らせるためのローテーションや、カビを生えにくくするために陰干しもできないのが脚付きマットレス。
寿命が短いとせっかく安く手に入ったのに、すぐに買い替える羽目にもなります。
処分がしにくい
処分がしにくいのは意外と問題です。
買う前から捨てるときのことを考える人はあまりいないと思いますが、引っ越しのことも考えてみてください。なにが大変かって、捨てるときに外に出すのが大変です。
それだけのことといえばそれだけのことですが、移動すること自体が大変なので部屋の模様替えのときにも苦労します。脚付き購入時には、できれば脚を取り外せるかどうかも確認してください。
機能性が乏しい
脚付きマットレスはヘッドボードがついているものはありません。
なので小物を枕元におく、時計を置くなどの利便性に欠けます。
また、デザイン的にカジュアルになってしまうのもデメリットのひとつです。
ただ逆にいえば「極々シンプルで構わない」という人には問題ないかもしれません。
搬入時が大変
脚付きマットレス購入時には必ずチェックしなければ大変なことになりかねません。
最悪キャンセル料を払ってキャンセルすることもあり得ます。
ベランダから搬入することができたとしても別途料金がかかってしまい、気持ちの良い買い物ではなくなってしまいます。
マンションの入り口、エレベーター有無などそもそも脚付きマットレスを運び入れられるのか、事前に確認しておきましょう。
もし大きなマットレスが入らないようなマンションでしたら、圧縮梱包で配送されるマットレスがおすすめです。
寝心地が良くないものが多い
この点については一番の問題点ではないでしょうか。
比較的安価な脚付きマットレスが多いので、寝心地はあまり良くないというのが現実です。
高価なコイルマットレスほど、質の高い詰め物(ウレタンなど)で寝心地をよくする工夫がされています。
脚付きマットレスは構造も簡易的なものが多く、木の板の上にコイル、その上にクッション材が置かれてさらにフェルトなどのカバーで覆っています。
安価なものほどコイルとカバーの間に寝心地をよくする詰め物がないことがほとんどなんです。
上記5つの理由が脚付きマットレスをおすすめしない理由です。
脚付きマットレスのメリット部分
おすすめはしないのですが、脚付きマットレスにも良い部分はもちろんあります。
脚付きマットレスを使用するメリットは大きく3つです。
- ベッド下に収納ができる
- 価格がリーズナブル
- 比較的設置が楽
ベッド下が10cm以上空いていることが多いので、収納が可能になります。
収納ボックスを使用することもできますし、すき間があることで掃除もしやすいです。
また、脚付きマットレスの最大のメリットは価格がリーズナブルなこと。1~2万円でベッドとマットレスの両方を揃えることは難しい話です。
でも脚付きマットレスならその両方の役割を兼ね備えたうえで、価格が1~2万円で売られているんです。これからひとり暮らしを始めるような、学生さんや新社会人たちにはうってつけな寝具でもあります。
ベッドフレームを置きたくないから脚付きにする人へ知っておいてほしいこと
ベッドフレームを購入するとなると費用がかさむし、組立も大変。
そんな思いもあって脚付きマットレスにしようとしてるのではないでしょうか。でも、皆さんは「そもそもベッドフレームを使用する必要はない」と考えたことはありますか?
ベッドフレームを使用しない人はけっこう多い
ベッドフレームがなくても床に直置きすると良いです。
当サイトで730人にアンケートをとったところ、そのうち約半数がベッドフレームを使用せずに床に直で置いているんです。
マットレスだからベッドが必要なわけではないんですね。ただ、安くて寝心地悪いマットレスで妥協すると、腰痛などの身体の不調の原因になってしまいます。
おすすめはすのこマットを敷いて寝心地の良い直置き仕様のマットレスを使うこと。予算でいうと、すのこマットが1万円前後、直置きマットレスで3~4万円が目安です。当サイトでは折りたたみ可能で寝心地の良い直置きマットレスも紹介しているので、「脚付きマットレスはやめておこう」という考えになった人はぜひ参考にしてみてください。
-
合わせて読みたい!床に"直置き”できるマットレスおすすめ10選【2025年最新版】
続きを見る
湿気対策は必須!
そのかわり、マットレスを床に直置きにする場合には湿気対策が必須となります。日々の簡単なお手入れで、カビの繁殖は絶対に避けましょう。
一度カビが生えると捨てる羽目になるのでウレタン素材のマットレスの場合は以下の記事でしっかりチェックしておきましょう。
-
合わせて読みたい!マットレス直置きでもカビ知らず!簡単で効果的なカビ対策5選
続きを見る
脚付きマットレスのセパレートタイプには気をつけて!
脚付きマットレスにはセパレートタイプ(連結型)があります。
移動が簡単な2分割式ですが、このタイプは腰のあたりにつなぎ目ができることが大問題です。
問題点2つ
- 寝心地が悪い
- 腰が痛くなる
そのつなぎ目が寝心地の悪さと、腰痛を引き起こす可能性があるんです。
脚付きマットレスを"選ばなくて後悔"した主な理由
これまではどちらかというとネガティブな書き方をしてきましたが、逆に脚付きマットレスを選ばなくて後悔したという方の評判を集めました。あわせて参考にしてみて下さい。
狭いアパートなのにベッドだけしっかりしたの買っちゃったの未だに後悔ポイントだなー。どうせ引越すんだから布団でいいし無印の脚付きマットレスがよかった、、。夫が謎のこだわりを見せたんだよなー。寝れんとかって。一緒に住んでみたらあんた床でも爆睡やんけ。騙されたーー😩
— ただのつぶやき (@dede1474101) December 15, 2020
布団とかもニトリかIKEA行けば脚付きマットレス1万ちょいであるんじゃね?
俺は普通のベッド買ったけど脚付きマットレスにすりゃよかったなって後悔してる— キモい (@sel_NEET) September 25, 2019
脚付きにすればよかったという方は、「狭いから脚付きで十分だった」「ベッドを買わなくて良いので脚付きが良かった」との意見がほとんどでした。
質の高い脚付きマットレス3選|それでも欲しい人へ
それでも脚付きマットレスにしたいという人に質も良く、これならおすすめできるものを3つご紹介しますね。
タンスのゲン『ボンネルコイルマットレス』
特徴まとめ
- コンパクト配送で楽々搬入
- エコテックス認証カバー
- カバーが外して洗える
価格(税込) | 13,000円 |
サイズ | SS/S/SD/D |
タイプ | 約24kg |
寿命 | 約3年 |
かたさ | 柔硬 |
ベッド下(脚の高さ) | 15cm |
製造国 | 中国 |
とにかく安いものが良い!清潔を維持したい人向け!
脚付きマットレスのデメリットとして、カバーが外せる商品が少ない点があります。タンスのゲンの脚付きマットレスは、カバーが外せるので気になったときに洗えて、いつまでもさらさら感や清潔感を保てます。また、カバー素材が繊維の安全証明「エコテックス認証」を取得しているため、お肌が弱い人も安心して使用できます。
RASIK『脚付きマットレスベッド一体型』
価格(税込) | 16,980円~ |
サイズ | SS/S/SD/D |
タイプ | ボンネルコイルorポケットコイル |
寿命 | 約3年 |
かたさ | 柔硬 |
ベッド下(脚の高さ) | 10cm |
製造国 | 中国 |
RASIKはネットストア限定でコストを抑えることで、高品質かつリーズナブルな商品を販売している寝具店です。ボンネルコイルとポケットコイルの好きな方を選べるのがうれしいポイント。寝心地はボンネルが硬め、ポケットコイルがほど良いクッション性となってます。ショートシングルサイズもあるので部屋が狭いからできるだけスペースを取られたくないという人にもおすすめできます。 >>RASIK(ラシク)公式ストア
neruco(ネルコ)『フランスベッド脚付きマットレス』
価格(税込) | 44,900円~ |
サイズ | S/SD/D |
タイプ | ボンネルコイル |
寿命 | 約8年 |
かたさ | 柔硬 |
ベッド下(脚の高さ) | 9.5~25cm |
製造国 | 日本 |
nercoは2003年にオープンしたネットストア限定寝具店で、今では国内最大級の品揃えまで大きくなっています。フランスベッドや日本ベッド・サータなど有名ブランドの代理店としてだけでなく、独自ブランドの「ネルコンシェルジュ」も展開しており大変人気です。
このフランスベッド脚付きマットレスはフランスベッド特有の高密度連続スプリングを使用し、しっかり支えてくれるます。表面は柔らかめにつくられているので、硬さと身体への負担軽減が両立された寝心地となってます。体重が重ための方や硬め好きにおすすめです。
合わせて読みたい
-
脚付きマットレスおすすめ人気ランキング7選|寝心地の良さだけは譲れない!
続きを見る
脚付きマットレスを買うより「マットレス」+「すのこマット」がおすすめ
この記事をご覧になって、脚付きマットレス以外の選択肢を考え始めた方におすすめしたいのは「マットレスとすのこマットの併用」です。2~3万円のマットレスと、1万円前後のすのこマットを購入するのがコスパもよく寝心地の良さもある程度確保できるのでぜひ検討してみてください。
眠ハックではマットレスを50種類以上体験している私が商品を厳選しています。以下の記事一覧から、あなたの求めるマットレスが見つかりますように...。
すのこマットは以下の記事でおすすめの商品を紹介しています。
-
合わせて読みたい!折りたたみすのこマットおすすめ9選|素材の違い&選び方の注意点も解説
続きを見る
まとめ
脚付きマットレスを安価だからといって、単純に選んでしまうのは後々後悔することになります。リーズナブルでお金を節約できたのは良しとしても、後々身体を痛めて整骨院に通うことになれば元も子もありません。
もし脚付きマットレスを考えているのなら、必ず質の高いものにした方がいいです。
もちろんおすすめはしないのですが、どうしても脚付きマットレスが良い人でも今回ご紹介した製品は信頼ある購入先なので安心できるはずです。
「脚付きじゃなくて床に直置きできるマットレスをにしようか」と考えを変更した方はこちらも参考にしてください。
また、当記事でご紹介しきれなかった無印の脚付きマットレスなど7商品は「脚付きマットレス人気7選」でまとめてるので、ぜひ参考にしてみてください!
合わせて読みたい
-
脚付きマットレスおすすめ人気ランキング7選|寝心地の良さだけは譲れない!
続きを見る
今 真一