こんな人におすすめの記事
- エマスリープを購入したけど
ベッドフレーム選びで悩んでいる - エマスリープをできるだけ長く使いたい
- 質の高いベッドフレームを探してる
- 源ベッドすのこフレームが気になる
源ベッドは、すのこを使ったベッドで有名な国産の寝具メーカーです。
そんな源ベッドが販売するベッドフレームは、通気性と機能性抜群のひのき製です。

今回は、エマスリープを長持ちさせるために必須な機能を持っている『源ベッドひのき製フレーム』のご紹介!
絶対にカビやダニに悩まされたくない方は、このまま読み進めてみてください。そのリスクを最小限に抑えることができる方法がわかります。
ネルマットレスに合うベッドフレームをこちらで紹介しています。エマスリープと厚さが同じくらいなので源ベッド以外のおすすめのベッドフレームとして参考にしてください。
>>厳選NELLに合うベッドフレーム10選
目次
エマスリープを置くベッドフレームの重要性
ドイツ生まれで、いま人気急上昇中のエマスリープは高品質で通気性も高く耐久背も10年は保証されています。
ですが、やはりどうにかしてさらに長持ちさせたいですよね。
マットレスの長持ち具合を左右する環境をつくるために、ベッドフレームは重要な役割を果たします。
まちがったベッドフレーム選びをすると、マットレスの寿命が縮んでしまいます。
エマスリープに最適なのは源ベッドすのこベッドフレーム
源ベッドは広島県に本社を置く「株式会社チヨダコーポレーション」が販売する国産寝具ブランドです。
マットレスから布団までいろんなアイテムを自社製造しています。
そのなかでもひのき製のすのこベッドフレームは大変人気が高く、売切れになることもしばしば。
エマスリープに最適な理由
すのこベッドフレームの特徴である通気性と、ひのきの抗菌効果・消臭効果。
加えて、源ベッド製フレームの耐久性の高さがエマスリープに最適な理由となります。
エマスリープは通気性が良い構造になっていて、すのこじゃなくても大丈夫と思うかもしれません。
たしかに高品質なマットレスなので、ある程度は問題がないようにも見えます。
しかし、それは始めの数年のことではないでしょうか。
いくら耐久性が高いとはいえ、いつか限界は来ます。
高品質といえども劣化はする
そして年月がある程度経ったり部屋の環境や季節の変化を、いく度となく繰り返すことでどんどん機能性は落ちています。
その結果、たとえ10年耐えられるような品質である「エマスリープ」でも、場合によっては数年でカビやダニの温床になってしまう恐れがあるんです。
ひのき製ベッドフレームにはこれらを補うため、また品質が落ちるのを遅らせるためという意味合もあります。
源ベッドひのき製すのこベッドフレームの機能
源ベッド製ひのきすのこベッドフレームの機能性についてです。
- 吸湿性
- 抗菌性
- 耐久性
- アロマ効果
- 組み立てが簡単
吸湿性
吸湿性が高く、湿気を吸いとってくれます。
マットレスに湿度は厳禁。
寝汗や季節による湿度変化にも柔軟に対応できるのはひのきくらいでしょう。
そして、室内の湿度をコントロールするという優れた機能もあるのでエママットレスだけでなく、部屋の環境にもいい影響を与えてくれます。
抗菌性
香り成分自体に、抗菌性と消臭効果があります。
驚くべきことに、ひのきの木くずの中はダニは生きていられないほど抗菌力が強いんです。
その抗菌力を利用して、いま売られている防ダニシートの中にはひのきの精油を使っている商品もあります。
消臭効果については、加齢臭や汗のにおいなど気になるにおいを消してくれる効果もあるんです。
ひのきの精油を使った消臭スプレーなんかも発売されているほどなんですよ。
ひのき素材のベッドは天然の空気清浄機ともいえるほどのポテンシャルをもっています。
耐久性
ひのきは、繊維が多く密度が高いので、他の木材よりも耐久性が高いといえます。

法隆寺は7世紀の建物といわれてるから、14世紀もの間、外気にさらされていても耐えうる力があるんです!
しかし素材はよくても、造りが悪ければ耐久性に問題でてしまいます。
その点、「源ベッド」は国産で高品質。
なんと重量500㎏に耐えられるようなひのき製すのこベッドフレームも製造しています。
ひのきのアロマ効果
さきほど挙げた「抗菌・消臭」効果のある香り成分には森林浴にでも出かけたかのようなリラックス効果も期待できます。
その香り成分は「ヒノキチオール」と呼ばれ『血圧低下・リラックス・リフレッシュ効果』もあっていいこと尽くしなんです。
(個人的に)リラックスの極みともいえる「ひのき風呂」ってやっぱ憧れますよね…
その空気感や良い効果を毎晩寝るときに得られるとしたら…?

「源ベッド」は組立が簡単
とても簡単な構造になっているので、組み立てが簡単です。

女性ひとりでも30分ほどで組み立てができるのは、ハードルが低く人気のあるポイントでもありますね。
繊細すのこって?

出典:源ベッド
源ベッドのひのきすのこフレームは2種類あります。
ひとつは「ひのきすのこフレーム」、もうひとつは「繊細すのこフレーム」です。
繊細すのこフレームは通常のフレームよりもグレードアップした製品です。
※画像はパレットベッドの繊細すのこです。
グレードアップポイント
- その①:通気性
- その②:耐久性
- その③:値段
繊細すのこは素材を増やしている分、値段が高くなります。
そのかわりに、すのこの本数を増やすことによって通気性が2倍・耐久性も高くなり、きしみがでてしまうのを防いでくれます。
より長く使用したい人は繊細すのこがおすすめです。

ベッドフレームはどのサイズがちょうどいい?
エマスリープのサイズ展開を確認して、源ベッドのフレームサイズはどのサイズが良いかひと目でわかるように表にまとめました。
サイズ適合表
縦幅はエマスリープ195㎝、源ベッドの各フレーム196㎝です。
サイズの違いは横幅だけなので、表は横幅だけの比較となります。
サイズ適合表 |
|||||
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
エマスリープ | 97㎝ | 120㎝ | 140㎝ | 160㎝ | 180㎝ |
源ベッド | 101cm | 121cm | 141cm | セミシングル×2台 | シングル×2台 |
シングル~ダブルサイズまではそのままですが、クイーンとキングは少し異なります。
実は1台でクイーンとキングのサイズのものではありません。
ではどうすればいいかというと、「セミシングル×2台」もしくは「シングル×2台」の組み合わせで購入すればOKです。
2台購入して調整することで、クイーン・キングとほぼ同サイズになるんです。
ちなみに、セミシングルというサイズはすべての製品にあるわけではありません。
なので、クイーンサイズにできるフレームは限られてきます。
サイズごとのフレームご紹介
源ベッドのひのき製ベッドフレームの唯一の弱点はサイズ展開が各商品まばらで、欲しいと思っても大きなサイズがない場合があります。
その辺も踏まえた、わかりやすくサイズごとに売れ筋をご紹介していきます。
源ベッドひのきすのこフレーム
>>人気ランキングと最安値情報
シングル・セミダブル
①スタンダードタイプ
THE・スタンダードタイプで、お客様の声を参考に「シンプル・ひのき・リーズナブル」を具現化したベッドフレームです。
シングル・セミダブル・ダブル
①シンプルなデザインでぴったり並べられる
ヘッド部分がフラットになっていて壁にピッタリくっつけることができます。
同ヘッド部分の角が丸く加工されていて頭をぶつけてけがする心配もありません。
②便利なコンセントと棚付き
棚とコンセントがついてて、よくあるタイプの形です。
機能性を考えると値段的にも手が届きやすく、源ベッドで人気第2位となっています。
当記事の途中でもご紹介しましたが、とにかく頑丈です。
通常タイプのフレームだと耐久性が不安というお客さんの声から、真ん中に縦1本たして耐久性をさらに向上させたベッドフレームです。
その部品追加分の値段が高くなりますが、使用年数が増えるって考えると安い投資といえるでしょう。
あたらしく買い換えるのは「お金」も「労力」もかかりますので…。
500㎏に耐えうる強度はベッドの「きしみ」も防いでくれます。
エマスリープのクイーン・キングにはこれ!
●家族用すのこフレーム
家族3人で寝るときのためのベッドフレームです。
組み合わせによって、「クイーン」や「キング」にできるという製品。
人気商品のため、ちょっと在庫切れが激しめです。
なので、見つけたら早めに購入するのが無難です。
お子様の安全を考え、角がなく「曲面仕上げ」となっています。
公式サイトで買うことのメリット
Amazonや楽天などでの取り扱いもあります。
各ショッピングモールだとイベントのときだけ、公式サイトで買う以上の還元率が期待できるかもしれません。
しかし公式サイトだけの特典もあるので一応確認してみます。
特典は3つ
- 全商品2,000円引き
- お届け日が指定できる
- 保証期間が延びる
常にといっていいほど年中2,000円引きのセールをおこなってます。
欲しいと思ったときに、他のショッピングモールだとお得にGETできないタイミングでも安く手に入れられる可能背が高いといえます。
また、Amazonなどは商品の到着をしていできないこともあります。
大型の荷物ですから、一度で都合のいい時に受け取りたいですし、なるべく配送の方にも手間はかけたくないものですね。
3つめの特典は「通常1年間の保証期間が、3年間に引き延ばせる」ことです。
例にならって「不適切な取り扱いを除く」とありますし、あくまでも「普通に使ってたら、普通に不具合がでてきた場合のみ」です。
なのであまり特典としては魅力的ではありませんが、多少は安心感が増えるのではないでしょうか。
他のベッドフレームも見たいはこちら
ひのきじゃなくて、他のベッドフレームも見たいという方のための記事です。
NELLマットレスに合うフレームをピックアップしてます。
サイズや雰囲気的にエマスリープにも最適なのであわせてこちらもごらんくださいね。
エマスリープに合う他のフレームを探す
おしゃれで自社製品や輸入品などを扱っている寝具総合サイトのご紹介です。

ビーナスベッド『THE BED ROOM』
取扱数は多くても、検索しやすく好みのものを見つけやすいユーザー目線なところがポイント。
素材やサイズで検索できるので気軽に検索してみるといいですよ。

おすすめ寝具サイト①
オリジナル寝具専門店『cacom』
cacomはそんなに世に知られていないような寝具専門サイトです。
寝具以外にも、家電(PCアクセサリー・扇風機)やオフィス用品もそろっています。
商品を見てみるとわかると思いますが、デザイン性があり思わず欲しくなるアイテムばかりです。

おすすめ寝具サイト②
まとめ
もう一度いいます。
「ひのき」の効果ははリラックスやリフレッシュ・血圧の上昇を抑えるなどプラスの効果ばかりです。
エマスリープに合うベッドフレームとしてご紹介しましたが、睡眠の質を向上するための効果も大きく期待できるのです。
なにより、リラックスして副交感神経を優位にすることでスムーズに入眠できます。
睡眠の質を高めるためのベッドフレームとしてはこの上ないアイテムだと思います。
これを機会に、ひのきのベッドフレームに変えてみてはいかがでしょうか。
源ベッドの評判
-
-
源ベッドの口コミ・評判|すのことマットレス全商品比較表あり!
続きを見る