雲のやすらぎ使用時に、すのこを敷くべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、当ブログでは迷わずすのこを使うことをおすすめします。
ただ、ひとくちに「すのこ」といっても。素材の種類や質が大きく変わります。どれを選べばいいかわからない人は、おすすめのすのこベッドも紹介してますので、あわせて参考にしてみてください。
雲のやすらぎプレミアムにすのこが必須な理由は2つ
雲のやすらぎプレミアムは、すのこが必須です。
ベッドフレームを使うときにはすのこタイプを選ぶことがカビ防止の秘訣。
それは、口コミでよくいわれるデメリット部分が関係しているんです。
以下の2つを改善
- カビが生えやすい
- ウレタン臭がきつい
雲のやすらぎはカビが生えやすい
カビが生えたというレビューは少なかったですが、油断すると早期にカビが生えてしまうようです。
カビが生えないようにするにはしっかりとした湿気対策が必要です。
お手入れ方法詳細はこちらを参考にしてください。
ウレタン臭がある
雲のやすらぎだけに限らず、ウレタンフォームのマットレスはウレタン特有の匂いが気になることがあります。
この匂いがどうしても気になって睡眠の質を落としてしまっては元も子もありません。すのこの素材によっては、においを吸いとってくれるものもありますよ。
もちろんウレタン臭だけでなく、気になる汗の匂いや体臭なども吸着してくれます。
雲のやすらぎをサポートする『すのこ』の特徴は3つ
すのこには主に3つの特徴があり、それぞれ雲のやすらぎプレミアムのデメリット部分をサポートしてくれます。
- 湿気対策アイテムとして優秀
- 熱伝導しにくい
- 消臭・リラックス効果
ひとつずつみていきましょう。
すのこは湿気対策として優秀
通気性がよく、マットレスやお部屋の湿気を調整してくれる
すのこは湿気対策に最適な寝具です。
タイプは2つあり、「すのこだけのもの」か「ベッドフレームの中敷きがすのこ」であるもの。
ただ、引っ越しの時にベッドフレームがあると大変ですよね。
部屋を広く見せたかったり好みもありますが、使い勝手がいいのは「すのこだけのもの」です。
すのこには熱が伝わりにくい性質がある
断熱性があり快適な温度を保ってくれる
すのこには熱が伝わりにくい性質があります。
夏には暑くなりすぎず、冬には寒くなりすぎず快適な睡眠環境を整えてくれます。
雲のやすらぎプレミアムはリバーシブルで裏表で夏仕様・冬仕様に分かれます。
すのこの性質と相乗効果でより快適な睡眠をとることができるといえます。
すのこは消臭効果やリラックス効果がある
ウレタン臭を吸着消臭してくれる
すのこに使われる木材には消臭効果やリラックス効果があります。
種類によって差はありますが、においの成分を吸着してくれます。
ウレタンの嫌なにおいや、汗などの体臭を気になる方は一番消臭効果の高い「ひのき」を選ぶと良いです。
【選び方】どんな素材のすのこにすればいいの?
雲のやすらぎプレミアムに使用するのにおすすめのすのこ素材[桐・ひのき・パイン・杉]の4つです。
先ほどあげたすのこの特徴は素材によって変わってきます。
湿気対策重視ならひのきor桐
湿気対策を主とするなら「ひのき」or「桐」を選びましょう。
この両方は[吸湿性・放湿性]に優れています。
ひのき風呂に使われる「ひのき」が水に強いイメージはつくと思います。
桐のタンスで使われる「桐」は、衣類を保存するのに最適とされているのが理由です。
どちらも湿気対策の面で最良の素材なんです。
コストを低く抑えたいなら杉
しかし、ひのきと桐は高機能ゆえに値段が高くなりがちなのがデメリット。
コストをおさえたい方は日本で一番多く植林されている「杉」素材のすのこにすると良いです。
全体的には劣りますが、湿気対策と消臭・断熱の面は優れています。
価格をおさえたい方は杉を選んでみてはどうでしょう。
ただ、空気をたくさん含む杉は、耐久性が低いのが安心しきれない点です。
デザイン重視ならパイン材
日本でいう松の木です。
パイン材は、リラックス効果のある「フィトンチッド」という成分による針葉樹特有の香りがあります。
やわらかく扱いやすいパイン材は、デザイン性のあるすのこベッドに加工されることも多いです。
お部屋の雰囲気に合わせていろいろ選びたい方はパイン材がおすすめです。
価格を気にしないなら総合的にひのきが一番おすすめ
長持ちにもほどがありますが、ほんとうに耐久性が高い素材です。
桐と比べても、より長く使えるひのきをおすすめします。
ひのきの耐久性は1400年前の建築物で証明されている?
桐もひのきも機能性は大きな差はありません。
しかし、耐久性でみるとひのきの方が上。
世界最古の建造物である法隆寺は、いまから約1400年前に建てられました。
実はその法隆寺にはひのきが使われているんです。
何百何千年もの耐久力は求めずとも、長ければ長い方が少しお得な感じはしますよね。
デザイン性には欠ける
耐久性があり長持ちはしますが、デザイン的には「木材感」があるのでかなりシンプルになりがちです。
先ほどもお伝えしたとおり、お洒落さを求めるならパイン材のすのこベッドがおすすめですよ。
雲のやすらぎにおすすめのすのこ厳選5選
雲のやすらぎには、カビ対策のためにもすのこが必要です。こちらでは、価格と性能のバランスが良いすのこを厳選して紹介していきます。
【cacom】すのこベッド ロニー
価格(税込) | 6,980円 |
サイズ | Sのみ |
素材 | MDF芯材 |
組立時間 | 30分程度 |
メーカー保証 | なし |
MDF芯材とは木材チップを固めてつくった素材です。耐久性は高くないですが、安価なベッドをつくるときには重宝します。質と価格は比例します。当サイトではあまり推奨しませんが、とにかく安いものが良いという人は選んでみてはいかがでしょう。
【ウェライブ(Wlive)】天然木すのこベッド
価格(税込) | 10,780円 |
サイズ | S/SD |
素材 | パイン材 |
組立時間 | 1人で約1時間 |
メーカー保証 | 1年間 |
ウェライブは聞きなれない人が多いと思いますが、家具全般を販売しているAmazon出店の家具屋さんです。口コミが良く、安価だけどしっかりしたすのこベッドが欲しいという人におすすめのベッドです。中国やベトナムの向上での生産で若干不安は感じますが、生産コストが抑えられていてコスパ以上の品質を持っています。
【源ベッド】折りたたみひのきすのこ
価格(税込) | 13,900円 |
サイズ | Sのみ |
素材 | 天然ひのき材 |
組立時間 | 特になし |
メーカー保証 | 3年間 |
源ベッドは広島にある老舗の寝具店です。国産の高品質でリースナブルなベッドを扱っています。同じような機能性のすのこは見かけますが、ひのき製は他ではありません。さらに押し入れなどにしまうときには4分割でしまうことができ、とてもコンパクトで扱いやすいです。ショップ内には家族用の川の字連結タイプも販売されています。
【ベッドスタイル】モダンすのこローベッド
価格(税込) | 38,046円 |
サイズ | S/SD/D |
素材 | 記載なし |
組立時間 | 組立設置付 |
メーカー保証 | なし |
優しい雰囲気のライトでモダンなお洒落部屋になります。マットレスを埋め込み式でおけるので、17㎝ある雲のやすらぎのボリューム感が軽減します。小物を置けるヘッドボードと余白のあるサイドフレームが機能性抜群です。
【ヴィーナスベッド】天然HINOKI
価格(税込) | 89,800円 |
サイズ | S/SD/D |
素材 | 天然ひのき材 |
組立時間 | 組立設置付 |
メーカー保証 | なし |
ひのきのリラックス効果、、湿気対策、耐久性、のすべてを兼ねそなえたベッドです。フレームの組み方には「蜂組」といった熟練職人だからこその技法が使われています。そのため頑丈で、何年も使い続けることができる耐久性が生み出されるんです。また、組立設置がデフォルトで備わっているのがとてもうれしいサービス。組立に時間を取られないのは大きなメリットです。
手軽なすのこマットおすすめ9選
この記事ではすのこのベッドフレーム中心の紹介でしたが、「もっと手軽なすのこが良い」という人に向け、「すのこマットおすすめ9選」も別記事で紹介しています。
1万円以下だったり、これを選べばまちがいない!というものばかり厳選していますので、よければ合わせて参考にしてみてください。
-
合わせて読みたい!折りたたみすのこマットおすすめ9選|素材の違い&選び方の注意点も解説
続きを見る
まとめ
雲のやすらぎプレミアムは、通気性の高いマットレスです。
しかし、コイルやファイバー素材などに比べるとムレやすい特徴があります。そのため、湿気の多い地域や季節、まちがった手入れ方法によってはうっかりカビを生やしてしまうこともあるでしょう。
そこで、カビやダニのリスクを減らす、ためにも今回ご紹介したようなすのこベッドを選ぶことをおすすめします。
雲のやすらぎプレミアムは決して安いものではないので、できるだけ長く使える工夫はしたいものです。すのこベッド以外の、湿気対策やお手入れ方法についてまとめてる記事もあるので、気になる人は参考にしてみてください。