当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

コアラマットレスにおすすめのシーツ3選とその理由|ニトリで選ぶときはコレ!

コアラマットレスにおすすめのシーツと、どんな機能性を持っていると良いのかシーツ選びのコツもご紹介していきます。

また、ニトリで人気のシーツも別途まとめているので、ぜひご参考ください。

今お得に手に入れるなら

メルマガ登録で10%クーポンGET!
Newコアラマットレス

  • お友達クーポンコード
    割引き:10,500円OFF
    対象:全商品
    適用条件:45,000円以上の買い物
    コアラマットレス各モデル購入時に使うとお得です。
  •  メルマガ登録クーポン
    割引き:10%OFF
    対象:全商品
    適用条件:6万円以上の買い物・初回購入限定

関連>>コアラマットレスの口コミ評判

コアラマットレスにシーツは必要?

そもそもコアラマットレスにシーツは必要なのか?と疑問に感じている方もいると思います。

結論からいうと「マットレス寿命を延ばしたいなら絶対にシーツを使うことをおすすめ」します。

コアラマットレスの側生地はダマになりやすい

コアラマットレスの側生地に直接寝ると数か月後にはダマだらけになるでしょう。

実際にこんな声がネット上にありました。

また、汚れが付いてしまうとカバーが外せないモデルは洗うこともできず、耐久寿命である10年を待たずして廃棄するなんてことにもなりかねません

唯一カバーを外せるオリジナルコアラマットレスにも必要

コアラマットレスシリーズの内、「オリジナルコアラマットレス」だけカバーが外せて洗濯できる仕様です。

洗濯できるとはいえ、カバー1枚だけでは中材のウレタンフォームまで、汗などの汚れが届いてしみ込んでしまうことが予想されるでしょう。

それにカバーを脱着する作業を頻繁におこなうのはかなりめんどうで現実的ではありません。

よって、脱着が比較的簡単で週に1回など高い頻度で洗濯できるシーツを使用するべきなのです。

コアラマットレスの保護カバーとボックスシーツの違い

コアラマットレスでは「保護カバー」が販売されています。役割がややこしくてわかりにくいと感じている人のために簡単にまとめてみました。

ポイント

  • 保護カバーは防水機能がある
  • 防水機能があった方が良いのかで必要性を決める
  • 寝心地を向上させたい場合にシーツや敷パッドを使う

保護カバーとボックスシーツの違い

保護カバーとボックスシーツの違いは、防水・汚れを通さない機能性があるかどうかです。保護カバーはマットレスをあらゆる汚れから守ります。ボックスシーツは日々の寝汗や体の汚れからマットレスを守りますが、浸透性があるので完ぺきではありません。

保護カバーは必要?

保護カバーが必要かどうかは「防水機能が必要かどうか」で判断しましょう。

例えば、お子様がいておねしょする可能性がある、ペットが粗相をする可能性がある、といった場合には保護カバーはあった方が良いです。

ボックスシーツは併用すべき?

保護カバーは肌触りの良さを配慮した商品のため、ボックスシーツなしでも心地よいという口コミは多いです。

筆者
表生地で使用されるテンセルは通気性が良く、滑らかな肌触りが特徴です。

しかし防水という性質上、裏地がポリウレタンとなっており若干硬めの生地なため、擦れる音やムレが気になる人もいると思います。ですから、基本的に汚れや水分は保護カバーで全部守られるため、寝心地をより向上させたいかどうかがシーツとの併用を決めるひとつのポイントになるでしょう。

コアラマットレスのボックスシーツは3種類

コアラマットレスにもボックスシーツが3種類あるのでご紹介します。

商品名 価格(税込) 特徴
ボックスシーツ 7,000円 テンセルリヨセル生地を使用した通気性が高いシーツでベストセラー
ボックスシーツ(深め) 7,500円 通常タイプより深めのBAMBOO(31㎝)対応シーツ
ナチュレールボックスシーツ 13,000円 フランス産リネンを100%使用した天然素材の爽やかシーツ

「ボックスシーツ(深め)」は厚みが31㎝あるBAMBOOのためのシーツです。

BAMBOO用に他のボックスシーツを選ぶ場合は最低でもマチが37cm必要となることは覚えておきましょう。

筆者
マットレスの厚み+5~6cmのマチのものを選ぶと「小さすぎて入らない」といったミスを防ぐことができます。

また、ナチュレールボックスシーツはリネン100%の天然素材で、爽やかなさらさらした寝心地と吸湿速乾性、肌への優しさを兼ね備えた品質の高いシーツです。

もし予算に余裕があるなら迷わず「ナチュレールボックスシーツ」を選ぶことをおすすめします。

コアラマットレスにおすすめの他社シーツの選び方

コアラマットレスの極上の寝心地を邪魔しないためにもシーツは質の高いものを選びましょう。

どんなところを意識して選ぶと良いのか簡単に解説していきます。

  • 肌触りが良い
  • 吸湿性&速乾性が高い
  • コスパが高い

当サイトでおすすめするシーツの選び方は、上記3点の特徴を持っていることです。

肌触りが良い素材は、綿(コットン)や麻(リネン)で同時に吸湿性や速乾性が高い天然素材なので、一晩中さらさらした寝心地を保てるでしょう。

ポリエステルなどの化学繊維も悪くはないのですが、ムレやすかったり毛玉ができやすいなどのデメリットがあります。

コアラマットレスにおすすめの他社シーツ3選【ベッドスタイル】

コアラマットレスにおすすめのシーツを3つご紹介します。

どれも先ほど挙げた「肌触りの良さ」「吸湿性&速乾性」「コスパの高さ」を兼ねそなえているのでぜひご参考ください。

今回は「ベッドスタイル」という日本最大級の寝具販売サイトからピックアップしてます。

今治タオル IYOLUKA(イヨルカ) 綿100%


価格(税込) 14,980円
サイズ S/SD/D/WD/Q/K
マチ 35㎝
カラー 5色
タイプ ボックスシーツ
保証 1年

IYOLUKA(イヨルカ)は愛知県今治市で製造された高品質のタオルシーツです。タオル生地なので保温性と吸湿速乾性により冬でも夏でも快適に使用でき、1年中寝心地の良さを保てます。色合いは淡いカラー5色となっており、ナチュラルな雰囲気がコアラマットレスのブランド性にもマッチしていますね。ただマチが35㎝なので、BAMBOOに合わせることはできないので注意しましょう。

この商品を見る

PREMO(プレモ) 超長綿100%


価格(税込) 1,999円
サイズ S/SD/D/WD/Q/K
マチ 35㎝
カラー 5色
タイプ ボックスシーツ
保証 1年

綿のカシミヤともいわれる「超長綿」を100%使用しており、通常の綿よりも肌触りが良くなめらかです。また、肌触りだけでなく、強度や吸湿性なども一級品です。この品質で3,000円台から手に入るのはとてもコスパが高い商品だといえます。迷ったらPremo(プレモ)を選ぶと間違いないでしょう。

この商品を見る

ヘリンボーンリネン 麻100%


価格(税込) 13,980円
サイズ S/SD/D/WD/Q/K
マチ 35㎝
カラー グレー・ベージュ
タイプ ボックスシーツ
保証 1年

ベッドスタイルが販売するヘリンボーンリネンは、麻の独特なシャリシャリした肌触りを持ち一般的なモノよりも優しく光沢があります。リピーターの多いロングセラー商品です。リネンは水に濡れると強度を増すので、洗濯をしても痛みにくいのが特徴。長く快適な寝心地を保てるので下手に安いシーツを買うよりも断然おすすめできます。

この商品を見る

コアラマットレスにも使えるニトリのシーツ

コアラマットレスにはニトリのシーツも問題なく使えます。

数あるニトリのシーツの中から今回選んだのは「マルチすっぽりシーツ(コットン&リネン)」です。

価格(税込) 2,027円(送料550円別)
サイズ S/SD/D
カラー グレー・ベージュ
タイプ ボックスシーツ
保証 1年

マットレスの厚さ38㎝まで対応しているので、比較的厚めなコアラマットレスでも十分に包み込むことできます。また素材も[綿85%・リネン15%]となっており、肌触りの良さと通気性も兼ね備えたハイブリッドな風合いの伸縮性のあるシーツです。

コアラマットレスのシーツまとめ

今回はビーナスベッドが運営する寝具専門販売サイト「ベッドスタイル」から厳選したシーツを3つご紹介しました。

ビーナスベッドの寝具はどれも質が高く、デザインはナチュラルなものが多い印象です。

シーツ以外にもベッドパッドや掛け布団、毛布なども多く取り揃えているのでご興味のある方はぜひご利用ください。

>>【創業50年】ビーナスベッド「ベッドスタイル」

あなたの寝具選びが正しくスムーズにおこなわれ、快眠へとつながりますように。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-コアラマットレス