ブレインスリープピローもエアウィーヴピローも同じファイバー素材の枕です。
見た目も機能性もパクリと疑われるほど似ています。
ただ、同じファイバー素材だからといって機能性がまったく同じというわけではありません。本記事で比較表をみながら違いについて簡単に確認しておきましょう。

目次
ブレインスリープピローとエアウィーヴ枕の比較表
ブレインスリープピローとエアウィーヴ枕の比較表です。
ちなみにエアウィーヴは2種類あるので、その両方と比較していきます。
こうやって比較表でみると価格とお試し期間の有無が気になります。
硬さはブレインスリーピローの方が柔らかめです。
ブレインスリープピローは使用者の頭にフィットするようにつくられていることもあり、柔軟性があるのが特徴です。
反対にエアウィーヴピローS-LINEは硬めの寝心地となってます。エアウィーブピローは2種類の硬さがあり、スタンダードはS-LINEと同じくらい、やわらかめはやや柔らかめ。
フィット感が欲しい人はブレインスリープピローがおすすめです。
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローを比較
エアウィーヴの中でも特に人気の「エアウィーヴピロー」とブレインスリープピローを3項目で比較していきます。
比較3項目
- 価格
- 構造
- 寝心地
[価格・構造・寝心地]について説明しますので気になるところを読んでみてくださいね。
まずは改めてエアウィーヴピローの概要です。
エアウィーヴ スタンダード概要
寝具の上に敷くトッパーで有名なエアウィーヴマットレスと同じ通気性抜群のエアファイバー素材が採用されている枕です。
その構造は、[リングコア・シートコア・U字にくり抜かれたシートコア]の3層でできています。
3層の内、U字型の部分が頭へのフィット感を実現しています。また、シートコアを抜き差しして自分に合わせた高さにカスタマイズできます。

価格を比較
ブレインスリープピロー | エアウィーヴピロー |
33,000円(税込) | 15,180円(税込) |
ブレインスリープピローは33,000円と枕としてはかなり高価なものです。
エアウィーヴピローの15,180円も高価ではありますが、ファイバー素材の枕で1万円を下回る枕は耐久性や機能性に欠ける場合があるので注意です。
どちらもセールやキャンペーン時に購入することをおすすめします。
構造を比較
ブレインスリープピロー | エアウィーヴピロー |
|
|
ブレインスリープピローは7ゾーニング構造です。

出典:ブレインスリープ
枕の端にかけて硬めに変化していくことで、寝返りのしやすさや横向き寝のしやすさを実現しています。
エアウィーヴピローはゾーニングではないので、寝返りのしやすさはブレインスリープピローの方がしっかりしているといえます。
また、エアウィーヴピローは取り出せる3種類のシートが入っている構造です。
高さ調節もできるので、購入後に高さが合うかどうか不安な人はエアウィーヴをおすすめします。

寝心地を比較
ブレインスリープピロー | エアウィーヴピロー |
|
|
ブレインスリープピローは、硬そうにも見えますが想像よりも柔らかめの寝心地です。
エアウィーヴピローは硬さが「スタンダード」か「ソフト」か選べます。
ソフトの感触はブレインスリープピローと同じくらいで、スタンダードはそれよりも硬め、反発力が高いしっかり支えてくれるような寝心地です。
より頭を支えられたい人や、硬めの寝心地が好きな人はエアウィーヴピローのスダンダードかS-LINEがおすすめです。
関連
>>エアウィーヴピローS-LINEのレビュー
>>ブレインスリープピローのリアルな体験レビュー
ブレインスリープピローはパクリではない!
エアウィーヴピローとかなり似ていますが、パクリではありません。もしパクリならお互い知名度が高いのですでに大事になっているはずです。
ファイバー素材を使用した枕が今まで少なかったため、そう感じる方もいるのかもしれませんね。
パクリではないけど類似品はエアウィーヴ以外にもいくつかあります。
次でご紹介していますのでご参考ください。
ブレインスリープピローの類似品3選
ブレインスリープピローは特殊なファイバー素材で作られています。
そこで、似たようなファイバー素材で作られている枕をピックアップしました。
それぞれの特徴について解説していきます。
ファイバー入門枕『エアネストピロー』
エアネスト概要
高反発素材・エアネストファイバーを使った枕です。
通気性抜群で、夏は涼しく、冬は暖かさを保ってくれます。
頭から首をしっかり支え、それぞれにかかる圧を分散してくれる働きがあります。
高い反発力のおかげで寝返りもスムーズにできるようサポート。
肩や首への負担が減り、快適な目覚めを約束してくれますよ。
ダニが繁殖しにくい特殊樹脂繊維は丸洗いも可能です。
寝ている間に付着する皮脂や目に見えない汚れもしっかり落とせて、いつでも清潔に使えます。
ストレートネック特化枕『ネックフィット(旧ニューウェーブ)』
ブレインスリープネックフィット
近年話題のブレインスリープから2022年初めに新発売したネックフィット(旧ニューウェーブ)です。
ネックフィットは肩まで平べったく伸びている形が特徴的です
肩を乗せることで頸椎に緩やかなカーブを維持させ、正しい寝姿勢を保たせます。

さらに従来のブレインスリープピローと同じ「脳を冷やす」機能性は変わらなく、価格もかなり抑えられています。
ただ形が独特なので寝にくそうなど、不安を感じる人もいると思います。
実際の使用者の口コミはこちらの記事でまとめています。
水で高さ調節?『メディフロー ウォーターベース』
メディフローのウォーターベースピローは水とファイバー素材が融合した他枕にはない特徴があります。
水の流動性を利用した、体圧分散性の高さや感触の良さが人気です。
ウォーター枕は水だけで不安定さがありますが、ファイバー素材使用で安定感のある枕になっています。
水によって頭をひんやりさせる効果もあるので、特に夏におすすめの枕です。
ブレインスリープピローとエアウィーヴ,他類似品まとめ
今回メインで比較した「エアウィーヴスタンダード」や他の類似品枕をひとめで確認できるように表でまとめました。
各商品詳細ページにも飛べるのでぜひご活用ください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
商品名 | ブレインスリープピロー | ブレインスリープ ネックフィット |
エアウィーヴピロー | エアネストピロー | メディフロー ウォーターベース |
値段(税込) | 33,000円 | 16,500円 | 15,180円 | 4,080円 | 11,550円 |
素材 | グリーンファイバー | グリーンファイバー | エアファイバー | エアネストファイバー | ファイバー+ダウン |
サイズ | 縦35㎝×横60㎝ | 縦32cm×横58cm | 縦40㎝×横56㎝ | 縦40㎝×横60㎝ | 縦51×横71 |
高さ |
|
8㎝ | 1種類 | 約10cm | 14~18cm ※水の量で調整 |
丸洗い | ○ | 〇 | ○ | ○ | 〇 |
返品 | 8日以内 (未使用・未開封の物に限る) |
8日以内 (未使用・未開封の物に限る) |
30日以内 | 記載なし | 記載なし |
耐用年数 | 2~3年 | 2~3年 | 2~3年 | 記載なし | 記載なし |
特徴 | 使用していくうちに頭になじむ | ストレートネック対策特化 | 高さを調節できる | 高いクッション性 | 水とファイバー素材で 気持ちよくフィット |
機能性などに独自性がありますが、どの枕もファイバー素材です。
そのためすべての枕が丸洗いできます。
返品期間はエアウィーヴが最も長く設定されていました。
安心して購入できる枕は、お試し返品保証付きのエアウィーヴピローといえます。
ブレインスリープピローはどんな頭にもフィットする機能性があります。
もし使用してすぐに合わないと感じても、1週間以上経過をみればフィットしてくるはずです。
どんな感じでフィットするんだろう?と疑問に思う方は、以下の実際の体験談も参考にしてみてください。
ブレインスリープピローの「徐々に頭になじむ」は他にはない特徴
ブレインスリープピローは1週間ほどかけて徐々になじんでいきます。
人によって異なる頭の形や頸椎のカーブにしっかりフィットしてくれるのです。
まるでオーダーメイドの枕のようですよね。
これは独自の特徴であり、他の枕と大きく異なっています。
この特徴のおかげで頭や首・肩にかかる圧を分散し、負担を減らしてくれますよ。

首や肩が凝って悩んでいる人に使って欲しい枕です。
高さ交換に対応していて安心
ブレインスリープピローは、商品到着後30日間はサイズ交換を受け付けています。
万が一高さが合わなかった場合でも安心ですよね。
高さは[Low・Standard・High]の3種類あります。
使い始めは良かったけれど、頭になじんだ後高さが低く感じる…

そのような時はぜひ高さ交換を利用してください。
お財布に優しいリサイクルシステム
ブレインスリープピローは33,000円と決して安くはありません。
しかし、独自のリサイクルシステムを採用しています。
1度使った枕を返品すると、新しい枕が11,000円引きで購入できます。
お財布だけでなく環境にも優しい取り組みですよね。
このシステムを利用すれば、お得にブレインスリープピローを使い続けることができます。
ブレインスリープとエアウィーヴはどっちが先?
ブレインスリープピローはエアウィーヴのパクリともいわれ、どっちが先に販売しているのか気になっている方も多いと思います。
それはもちろんエアウィーヴの方が先です。
株式会社ブレインスリープの創業は2019年5月で、エアウィーヴは2007年の創業。
ただどちらが先でもパクリではないのでご安心を。素材として「ファイバー素材」が使われますが、実際ファイバー素材の枕は他にも色々販売されています。
Amazonで「ファイバー枕」と検索するとこんな感じでたくさん出てきますね。
ブレインスリープピローのメルカリ購入は注意!
ブレインスリープピローを安く買いたいと思っている方もいるでしょう。
しかし、公式サイト以外での購入はおすすめできません。
メルカリなどフリマアプリを利用すると、全く違う枕が届く可能性があるからです。
未使用品といって明らかな使用品が送られてくるといったトラブルも考えられます。
よく似た粗悪品に騙されないためにも、公式サイトを利用して正規品を購入した方が確実だし安心できます。
高い頻度でクーポン値引きなどおこなっているので、以下のリンクから今おこなっているキャンペーンを確認してみてください。
ブレインスリープの公式サイトで確認したい方は以下からお願いします。
エアウィーヴピローS-LINEを私が実際に体験したレビューもあるので、ぜひご参考くださいね!