トゥルースリーパープレミアリッチpr.2は、同ブランドの中でテレビCMで紹介されているモデルです。低反発層と高反発層の2層構造になっており、癒される寝心地でありながら腰痛対策にもなるトッパータイプとなってます。
筆者自身もプレミアリッチpr.2を実際に体験してみましたが、硬いマットレスの上に敷くと、おどろくほど横向き寝がしやすくなり快適になります。今使ってるマットレスだと、「横向きの時に肩が圧迫される」「もう少し柔らかさが欲しい」と感じている場合は、プレミアリッチpr.2を検討してみる価値があるはずです。
この記事の監修者
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。
>>プロフィール
- トゥルースリーパー1番人気のモデル
- 敷くだけで寝心地を改善してくれる
- 硬めの寝具の上に敷くのがおすすめ
プレミアリッチpr.2の詳細を見る
単品よりも半額もあるセットがお得!
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2の口コミ評判は?
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2の口コミ評判をいくつかピックアップして解説していきます。
良い口コミ
プレミアムケアからの買い替えです。 仰向けで寝ると腰痛が出るので、横向きで寝ることが多く、横向きでも体圧を分散してくれるということで購入。 仰向けで寝ても腰痛が出なく快適です。 横向きも以前のに比べると体圧が分散されているような感じです。プレミアケアからの買い替え
50代男性
引用:楽天市場
プレミアケアは低反発ウレタンフォーム1層構造なので、仰向けに寝ると腰が余計に沈みすぎてしまう場合があり、腰痛が出てしまうケースがあります。プレミアリッチpr.2は下層が高反発ウレタンフォームで、プレミアケアと比べるとサポート性が向上しているため、腰を支えてくれる安心感があるようです。
以前からトゥルスリーパーは使っているのですが、妻の誕生祝に新たにPr.2特別セットを購入しました。今まで使用していたものに更に2枚重ねにすると、冬場には寝つきが悪かった妻が、とても暖かく気持ちよくなり眠りにつくのが速くなったと喜んでいました。妻にプレゼント
70代男性
引用:楽天市場
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2は、表面が低反発なので、包み込まれるような寝心地も特徴の一つです。冬場では寒くて寝つきが悪くなるという悩みが増えます。そんなときにトゥルースリーパープレミアリッチpr.2を使用中のマットレスの上に敷くだけで、感触の良さだけでなく温もりもプラスしてくれるでしょう。
気になる口コミ
クチコミにあるように臭いはとてもすごいです。 ただファブリーズをふりまくって半日~1日陰干しすると気にならない程度にはおさまりますが、部屋中とんでもない臭いになるので生活時間の少ない部屋で開封しました。匂いが気になる
40代女性
引用:楽天市場
低評価の多くは「匂い」に関しての不満です。開けたときにはウレタンのツーンとする匂いを感じたようです。ただこの方の場合は、半日~1日部屋干しをすることで匂いがなくなったとのことです。
部屋に匂いが充満すると困る場合は、普段生活をおこなわない部屋などで開封すると良いでしょう。
既に使用しているマットレスが多少へたり気味になり、TVCMに触発されて上に重ねるために購入。ちょっと腰が沈む気味になるので、マットレス無しで使い始めた。腰が沈む
男性60代
引用:楽天市場
一部「腰が沈んでしまう」という口コミもあります。
上記口コミのケースでは、すでにへたっているマットレスに敷いた場合に腰が沈み気味になったとのこと。トゥルースリーパープレミアリッチpr.2はあくまでもトッパーです。トッパーというのは、硬いマットレスや敷布団の上に敷いて真価を発揮するものなので、へたったマットレスの寝心地を大幅に改善したい場合での使用はおすすめしません。
-
合わせて読みたい!【対処法は?】へたったマットレスの上に敷布団やトッパーを敷いても改善できない!
続きを見る
口コミまとめ
こちらでは今回ご紹介していない口コミの内容もまとめています。
良い口コミまとめ | 気になる口コミまとめ |
|
|
※引用元は主に楽天市場の口コミです。
なるべくいろいろな人の口コミを見ることで、プレミアリッチの使用感の本質が見えてきます。この後に、筆者であるわたし自身の体験談もご紹介しているので、あわせてご参考ください。
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2の体験レビュー
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2を実際に体験したので、感じたことをレビューしていきます。
感想まとめ
プレミアリッチpr.2を敷くと、横向き寝がしやすくなり、体全体を包み込むような寝心地にしてくれます。商品ページや口コミなどからの印象そのままなので、期待どおりの商品だったと思います。硬めのマットレスを使っていて、「もう少し体への圧迫感を減らしたい」という需要にマッチするトッパーです。
- トゥルースリーパー1番人気のモデル
- 敷くだけで寝心地を改善してくれる
- 硬めの寝具の上に敷くのがおすすめ
プレミアリッチpr.2の詳細を見る
単品よりも半額もあるセットがお得!
圧縮状態で梱包されているのでコンパクト
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2は圧縮された状態で送られてきます。
開封するとぺちゃんこの状態です。
約3時間ほど経過した状態がこちらです。
角は圧縮から戻りきってませんでしたが、少し手でくしゅくしゅ揉むときれいな形に。また、よくいわれるウレタン臭は丸1日放置したら気にならなくなりました。
硬めのマットレスを包み込まれるような寝心地にできる
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2を少し硬めのマットレスの上に敷いて寝てみました。
プレミアリッチの上層は低反発なので、ピロートップの如く「柔らかく包み込まれるような寝心地」にすることができました。横向きも、なにも敷いてないときより腰や肩への圧迫感が大幅に軽減されています。
特に、横向きになったとき、腰と肩にほぼ圧迫感を感じなかったのが素晴らしかったです。
肩にあたる部分が波形になっており、そのおかげでよりフィット感が高まっているのでしょう。
2層目が高反発なので沈み込みすぎない
従来のトゥルースリーパープレミアケアは、独自の低反発フォーム「ウルトラヴィスコエラスティック」1層構造だったので、人によっては「腰が沈んでしまう」「あまり寝心地が改善されない」という口コミもありました。
私には合いませんでした。腰が沈んでしまい朝は腰が痛が痛くて目が覚めます。
引用:楽天市場(プレミアケア)
一方でプレミアリッチpr.2は2層構造で、下層が高反発ウレタンになっています。
高反発ウレタンのおかげで極端な沈み込みすぎを防ぎ、腰など体を押し返す反発力も兼ね備えています。
座り込むと、一点に力が加わるためよく沈みますが、横になると適度な沈み込みになります。
仰向け | 横向き |
体圧が効率よく分散されている証拠です。
抗菌・防ダニ・防カビ加工がうれしい
プレミアリッチpr.2の本体ウレタンフォームには抗菌※1・防ダニ※2・防カビ加工※3が、専用保護カバーには抗菌を超える制菌効果※4が施されています。
お子様が使う場合や、敏感肌の方にも嬉しい機能性です。また、衛生加工が施された寝具は長く清潔さを保ちやすくなります。トゥルースリーパーは洗濯できず、クリーニングに出すこともできません。衛生加工があった方が安心です。
※1.マットレス本体抗菌仕様/JIS K 6400-9「軟質発泡材料第9部:抗菌効果の求め方」による第三者試験の結果
※2.マットレス本体防カビ仕様/JIS Z 2911「かび抵抗性試験方法」による第三者試験の結果/自社基準に適合
※3.マットレス本体防ダニ仕様/JIS L 1920「繊維製品の防ダニ性能試験方法」による第三者試験の結果/自社基準に適合
※4.制菌加工:JIS L 1902「繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果」の菌液吸収法による第三者試験の結果
高反発の面も使える
公式では推奨されてないと思いますが、ブルーの高反発面で寝てみると意外と寝心地良かったです。低反発面とは違って、サポート力が若干高く寝返りが打ちやすいと感じました。
軽くて扱いやすい
シングルサイズではたった約4.1㎏と軽いため、とても扱いやすいのは嬉しいポイントだと思います。カビ対策のためにも、たまに陰干しすると安心です。
- トゥルースリーパー1番人気のモデル
- 敷くだけで寝心地を改善してくれる
- 硬めの寝具の上に敷くのがおすすめ
プレミアリッチpr.2の詳細を見る
単品よりも半額もあるセットがお得!
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2のメリット&デメリット
プレミアリッチpr.2を実際に使用して感じたメリットとデメリットについてです。良いところもありましたが、もちろん気になるところもありました。
プレミアリッチpr.2のメリット
プレミアリッチpr.2のメリットは以下のとおりです。
メリット
- 手軽に寝心地を改善できる
- 横向きで寝やすくなる
- 寝返りしすぎを防いでくれる
プレミアリッチpr.2の大きなメリットは、手軽に今使用中の寝具の寝心地を改善できるところではないでしょうか。今お使いの寝具が硬くて身体が痛んでしまう、朝起きてもスッキリしない方におすすめできます。特に、今の寝具だと横向きで腰や肩が痛くなってしまうケースだと満足する可能性が高いです。
また、柔らかい寝心地になるので寝返りしすぎを防いでくれます。寝返りを多くしすぎて中途覚醒で夜中起きてしまうのが悩みの場合にプレミアリッチpr.2は活躍するはずです。
プレミアリッチpr.2のデメリット
プレミアリッチpr.2のデメリットについては以下のとおりです。
デメリット
- 柔らかい寝具には合わない
- 使い始めは匂いがきつい場合がある
- インナーカバーを取り付けるのが大変
プレミアリッチpr.2は硬めの寝具を柔らかい寝心地にするマットレストッパーです。もし今お使いの寝具が柔らかめで良く沈むタイプであれば、あわせて使うのはあまりおすすめできません。寝姿勢が崩れてしまう可能性が高いです。
また、開封時の匂いがきつく感じたので、ウレタンのツーンとした匂いが苦手な方は開封後、風通しの良い部屋で陰干ししましょう。匂いの成分は揮発性のあるものなので、数時間から数日置いておけばそのうち気にならなくなります。
プレミアリッチpr.2はインナーカバーを取り付ける必要があります。ただこのインナーカバーの取り付けが少々厄介で、5分くらいはかかってしまいました。とにかくつけにくすぎて「洗濯するときに取り外してまたつけるのか」と思うと少し億劫な気持ちになります。
おすすめできる人とそうでない人まとめ
プレミアリッチpr.2をおすすめできる人とおすすめできない人をまとめました。
個人的に感じたことですが参考にしてください。
おすすめできる人 | おすすめできない人 |
|
|
体重が80㎏以上を越えてくると、プレミアリッチpr.2では柔らかすぎて良さを感じない場合があります。体重が重くなれば重くなるほど硬めのタイプが身体に合うので、高反発タイプの「エアフリー」をおすすめします。
エアフリーは以下の記事でご紹介しているのでご参考ください。
続きを見る 続きを見る
エアフリートッパー【体験レビュー】トゥルースリーパーエアフリー(トッパー)の口コミ評判は?
エアフリー三つ折り【レビュー】トゥルースリーパーエアフリー三つ折りの口コミ評判|最安値はどこ?
- トゥルースリーパー1番人気のモデル
- 敷くだけで寝心地を改善してくれる
- 硬めの寝具の上に敷くのがおすすめ
プレミアリッチpr.2の詳細を見る
単品よりも半額もあるセットがお得!
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2とプレミアケアとの違い
プレミアリッチpr.2はプレミアケアをリニューアルして販売されている商品で、一言でいうならプレミアケアの進化版です。いったいどこが違うのか、こちらで解説していきます。
プレミアリッチとプレミアケアの比較表
先ほどお伝えしたとおり、プレミアリッチpr.2はプレミアケアがリニューアルされた商品ですが、今でもプレミアケアは販売されています。
違いがひとめでわかるように比較表にしてみたので参考にしてください。
大きく違うところは、プレミアリッチpr.2が低反発と高反発ウレタンフォームの2層構造、プレミアケアが低反発ウレタンフォーム1層構造という点です。
プレミアケアは低反発ウレタンフォーム1層構造なので、沈み込みすぎる、柔らかすぎると感じる場合があります。
一方でプレミアリッチpr.2は、低反発の柔らかさだけでなく、高反発のサポート性を兼ね備えているため、従来のプレミアケアのデメリットを改善し、高反発層による下支えが大きく沈み込むのを防いでくれる寝心地です。
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2の商品情報
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2の商品情報をまとめていますのでご参考ください。
価格(税込) | 29,800円~ →2枚セットで 39,800円 |
サイズ | S/SD/D/Q |
厚さ | 5cm |
素材 | ウレタンフォーム |
重さ | 約4.1㎏ |
カバー素材 | ポリエステル100% |
生産国 | 日本 |
製品保証 | 3年保証 |
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2は、2回に1回の注文が6点セットだそうです。夫婦や家族みんなの分を購入する人が多いとのことなので、ぜひ半額セットを利用してみてください。
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2は公式ショップで買うのが安心!
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2は、ショップジャパン公式サイト以外にも、楽天市場やAmazonで購入可能です。
おすすめはショップジャパン公式サイトか楽天市場です。ただし、返品保証を利用したい方は必ずショップジャパン運営ショップで購入してください。販売代理店等、ショップジャパン以外で購入すると、60日間のお試し保証が適用されません。
- トゥルースリーパー1番人気のモデル
- 敷くだけで寝心地を改善してくれる
- 硬めの寝具の上に敷くのがおすすめ
プレミアリッチpr.2の詳細を見る
単品よりも半額もあるセットがお得!
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2のよくある質問まとめ
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2に関するよくある質問について、簡単に回答しています。
保証はある?
トゥルースリーパーには、60日間の返金保証の他に「1年間の製品保証」が付いています。1年保証は常備で、商品によって期間は変わりますが2~4年の延長保証を有料でつけることができます。
プレミアリッチpr.2の場合は、1~2年の延長保証をつけることができ、購入の際カート画面の「よく一緒に購入される商品」の欄で選択する必要があります。(以下の画面)
※商品ページにはなく、カート画面にしかありません。
「プレミアリッチ」と「プレミアリッチpr.2」の違いは?
プレミアリッチpr.2はプレミアリッチをリニューアルしたモデルです。大きな違いは、肩部分が波形設計になった点でしょう。また、重量が約4.4Kgから約4.1Kgになり0.3Kg分減っています(シングルサイズの場合)。
体は平たんではないので、マットレスに横になったときには部位ごとに体への負担割合は変わります。負荷のかかりやすい肩部分を波形にすることで、特に横向き時の方への圧迫感を軽減しています。
従来製品「プレミアケア」との違いは?
プレミアリッチpr.2はプレミアケアをリニューアルさせた製品です。両モデルの最大の違いは、プレミアケアが1層構造、プレミアリッチpr.2が2層構造であることです。プレミアリッチpr.2は低反発の沈み込みすぎるデメリットを解消したモデルで、今では1番人気のモデルとなっています。
トゥルースリーパープレミアリッチpr.2の最安値はAmazon?
トゥルースリーパープレミアリッチの最安値はAmazonでもどこでもありません。すべて同じ販売価格で売られています。一応、価格を比較表でみていきましょう。
※すべて税込価格です
上記表のとおり、価格はすべて同じです。ただAmazonだけ注意点があり、お試し返品保証がついていないので使用したあとに身体に合わないと思っても返品することができません。返品保証が付いているのはショップジャパン公式サイトか楽天市場のみなので、利用したい方は気をつけましょう。
単品で購入するべき?
トゥルースリーパープレミアリッチはセット価格が割安になるので実質最安値だといえます。しかし枕やクッションなど必要のないと感じればセットで購入するのは控えた方が良いでしょう。必要のないものをセットで安いからといって購入してしまうと、不要なものが家に増えるだけ。単品でも十分に満足できるはずです。
お手入れ方法は?
お手入れについてはウレタン素材が水洗いできないので、もし汚れが付着した場合は水で濡らした布でたたくようにして拭くしかありません。
ウレタンは湿気を含みやすいので、週に1度は陰干しして湿気を放湿すると良いでしょう。その際直射日光は素材の劣化に繋がるのでNGです。風通しの良い部屋か、日陰で干すようにしてください。インナーカバーは洗濯可能です。
今 真一