当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

トゥルースリーパーの洗濯方法まとめ|注意すべきはウレタン素材であること

この記事でわかること

  • トゥルースリーパーの洗濯事情
  • トゥルースリーパーの汚れを落とす方法
  • トゥルースリーパーの汚れ防止策
  • 絶対やってほしいお手入れ方法

トゥルースリーパーが汚れてしまったとき、カビやダニの温床にしないためにはどんなお手入れが必要なのかがわかります。

まだトゥルースリーパーを使用し始めの方は、これだけはやっておこうという汚れ防止策もあるのでぜひやってみてください。

トゥルースリーパーの口コミ評判を読む

いまならセットで半額

60日間返品保証つき!

トゥルースリーパーの口コミを見る

トゥルースリーパーは洗濯できない

トゥルースリーパーは洗濯できません。

素材で使われているウレタン素材は水に弱い素材だからです。

筆者
高反発マットレスにも使われていますが、ウレタン全般同じことがいえます。

もし水に濡れてしまったらボロボロになったり、劣化したり、元の寝心地に戻ることはまずありません。

コインランドリーもNG

コインランドリーもNGです。

同じくウレタンが水に弱いからです。

筆者
個人では洗う術はないと思った方が良いですね。

ただ布団クリーニングのプロに任せると洗うことができるって知っていましたか?

トゥルースリーパーを洗える布団クリーニング屋さん

トゥルースリーパーはウレタン素材で水に弱いはずなのに布団クリーニングに出せば洗えるのはなんで?

そう思う方もいるでしょう。それは「プロだから」です。

ですがやはり特殊な洗濯方法のようで、限られたクリーニング専門店しか対応していないのでお住まいの近くで見つけるのは困難。

当サイトで探したところ布団クリーニング【布団の玉手箱】という楽天市場に出店しているお店が良さそうでした。

上記は布団の玉手箱のページに合った画像ですが、「洗えるお布団」の項目にトゥルースリーパーがあります。

しかし、予算が問題点です。1度のクリーニングで1万円以上かかってしまうんです。

筆者
使用年数や購入価格を考えると新しいマットレスを買った方がまだお得かも。

コスト面も考え、注意事項をよく読んでから本当に必要であれば頼んでみましょう!

トゥルースリーパーの汚れ別対処法

トゥルースリーパーを使用しているとふいに汚れてしまうこともあります。

ここでは汚れ別の対処法をそれぞれ解説していきます。

汚れをとるときには水を使いますが、必ず陰干しで乾かしてから使用しましょう。

 

そもそもトゥルースリーパーを汚さないためにできること

  • カビを生やして半年で捨てる羽目になった
  • 布団クリーニングで余計に費用がかかった

こんなことがないように、そもそもトゥルースリーパーを汚さないためにできることを確認しましょう。

当サイト「眠ハック」で提案する汚さないためにできることはシーツやカバーを敷くことです。

最低限ボックスシーツか敷パッド、より衛生面を守りたいならマットレスプロテクター推奨。

トゥルースリーパーのズレ防止もできるボックスシーツかゴム付きの敷パッドは最低限使いましょう。

ただしボックスシーツも敷パッドもカビやダニ対策にはなりません。

どちらか一方と合わせてマットレスプロテクターを使うことでカビダニ汚れをマットレスから防ぐことが可能になります。

筆者
ただマットレスプロテクターは1枚では使えません。

マットレスプロテクターはカビダニ汚れ対策に特化しているので、寝心地が良くありません

マットレスとボックスシーツの間に敷いて使用する必要があります。

いまならセットで半額

60日間返品保証つき!

トゥルースリーパーの口コミを見る

トゥルースリーパーのお手入れ方法【習慣づけ必須】

トゥルースリーパーの日々のお手入れ方法です。

習慣づけることでストレスなく続けられます。

  • 定期的な陰干し
  • 週に1度の布団クリーナー
  • 種に1度のカバーの洗濯

上記3つの中でも必ずやらないと9割の確率でカビやダニが発生するお手入れ方法は定期的な陰干し週に1度のカバーの洗濯です。

定期的な陰干し

定期的に風通しの良い部屋で陰干しをしましょう。

これはマットレス内部に溜まった湿気を放出する意味があります。

マットレス内部に溜まった湿気は特にカビの原因になってしまいます。

外側にカビが見えてなくても内側でカビが大量発生なんてこともあるので、湿気の多い季節や地域は週に1度といわず、2度も3度もするべきと考えます。

筆者
1度発生したカビを完全に取り除くことは不可能と考えてください。

陰干しの時にとても便利なすのこベッドがあるのでぜひチェックしてみてください。


上記画像のすのこベッドは、半分に折りたたんだ状態のすのこにマットレスをそのまま干せるというものです。


すのこベッド詳細へ

敷布団の上にトゥルースリーパーを敷いている場合には対応できますが、厚めのマットレスの上に敷いている場合はそのまま敷くことは難しいのでご自分の使用状況をご確認ください。

週に1度の布団クリーナー

レイコップなどの布団クリーナーを使うことも効果的です。アイリスオーヤマの布団クリーナーは7,000円程度で販売されていますが評価も高く十分な性能を持っています。

気になる方はAmazon布団クリーナーで探してみてください。

筆者
アイリスオーヤマの家電は本当にコスパが良いですね。

週に1度のカバーの洗濯

ここでいうカバーはトゥルースリーパーにもともと備わっているカバーのことです。

他にボックスシーツや敷パッドを使用しない場合は最低でも週に1度は洗濯することを推奨します。

ボックスシーツや敷パッドを使用している場合は、専用カバーを洗う頻度を少なくし、直接肌に触れるボックスシーツや敷パッドをこまめに洗濯しましょう。

筆者
特に夏は汗をよくかくので3日に1度洗濯できれば安心です。

【注意点】トゥルースリーパーの避けるべきお手入れ

トゥルースリーパーには絶対避けるべきお手入れ方法があります。

  • 布団乾燥機の使用
  • 天日干し

布団乾燥機の使用

布団乾燥機は使用できません。

布団乾燥機を使うと、布団内の温度が70℃を越えてしまいます。

トゥルースリーパーの耐熱温度を超えてしまい、ウレタン素材が劣化してしまいます。

筆者
もしどうしても使いたい場合は低温で使いましょう。

ちなみに湯たんぽなど40℃程度のものなら約10時間程度は使えます

天日干し

ついついやってしまいがちですが、トゥルースリーパーは天日干しNGです。

なぜならウレタン素材は直射日光に弱いんです。

筆者
天日干しすると気持ち良いのですが、ウレタン素材が変形してしまいます。

天日干しはせずに風通しが良いところで陰干ししましょう。

トゥルースリーパーを洗ってしまったときは?

トゥルースリーパーを誤って洗濯してしまったときは買い替えた方が早いしストレスもありません。

ウレタン素材は乾くのに時間がかかり、丸2日ほどの時間を費やすでしょう。

さらにやっと乾いても、生乾きのときのイヤなにおいがでてたり、素材自体がボロボロになったりとても快適に使用できる状態ではなくなります。

マットレス買い替えなら、当サイトでは10種類以上の寝具を体験レビューしているのでぜひごらんください。

体験レビューを参考にマットレスを選ぶ

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-トゥルースリーパー