当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

20cm以上の分厚いマットレスを床に直置きするなら?おすすめランキング7選【専門家体験談あり】

ベッドフレームを置かずに、厚みのあるマットレスを床に直置きしたい
──そんな方は少なくありません。

「部屋を広く使いたい」「ベッドフレームを買う予算を抑えたい」という理由から、20cm以上の分厚いマットレスをそのまま床に敷いて使うケースも増えています。

ただし、分厚いマットレスを床置きで使う場合、湿気・カビ・重量によるお手入れの大変さなど、ベッドフレームを使う場合とはまったく違う注意点があります。特に冬の結露は油断するとカビが発生しやすく、厚みがあるほどリスクが高まります。

この記事では、上級睡眠健康指導士である筆者が実際にエマ・ハイブリッドV2やコアラマットレスを床に直置きして使用している体験や、「厚み20cm以上」でも床置きで快適に使えるおすすめマットレスランキング7選をご紹介します。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。

>>プロフィール

厚みのあるマットレスを床置きするメリット・デメリット

厚み20cm以上のマットレスを床直置きで使う場合、ベッドフレームを使うときと違ったメリット・デメリットがあります。
以下の表で整理しましたので、まずは全体像をチェックしてみましょう。

メリット デメリット
・ベッドフレーム不要で部屋を広く使える
・初期コストを抑えられる
・厚みがあるため底付き感が少なく寝心地◎
・湿気やカビが発生しやすい(特に冬の結露)
・20〜30kg級で立てかけや陰干しが大変
・掃除がしにくくホコリが溜まりやすい

このように、厚みのあるマットレスを床に直置きすることは「コスト面や寝心地」で大きな利点がある一方、湿気・カビ・重量による取り扱いの難しさといった課題も伴います。

特に冬場の結露は見落としがちで、カビの発生リスクが高まるため注意が必要です。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

厚みのあるマットレスは快適さに優れる反面、床置きでは湿気や結露によるリスクを常に意識する必要があります。特に冬場は油断しやすく、実際に多くの方がカビに悩まされるケースを見てきました。
毎日の立てかけや換気を習慣化できるかどうかが、床直置きを成功させる最大のポイントといえるでしょう。

厚み20cm以上を床置きするなら守るべき5つの条件

分厚いマットレスを床直置きで使う場合、寝心地は良くても湿気・重量・お手入れの大変さなど、ベッドフレーム利用時にはないリスクが伴います。
快適さを維持するためには、以下の5つの条件を意識することが欠かせません。

条件 ポイント
①重さ ・毎日立てかけられる範囲の重量が理想
・30kg級でも扱えなくはないが負担が大きくなる
②素材選び ・軽量かつ通気性のあるウレタンやファイバー素材がおすすめ
・コイルは重く、通気性も悪いため床置きには不向き
③通気性 ・プロファイル加工や通気孔のあるモデルを選ぶ
・ファイバー素材なら内部まで空気が通りやすい
④お手入れ習慣 ・毎日起きたら立てかける
・晴れの日は窓を開けて換気
・シーツや敷パッドは週1洗濯で清潔を維持
⑤カビ対策 ・ウレタンはカビが生えると除去不可
・ファイバーは洗えるが油断禁物
・特に冬の結露シーズンは要注意

この5つの条件を意識すれば、分厚いマットレスを床に直置きしても快適さと衛生面を両立できます。
とくに「毎日の立てかけ」「換気」「冬の結露対策」は、失敗しないための三大ポイントです。

また、価格帯の目安については、極端に安いと通気性や耐久性に不安が出やすく、逆に高級モデルはファイバー系などで10万円以上することもあります。
コスパを考えるなら、4〜5万円前後が狙い目の価格帯。十分な厚みと品質を確保しつつ、毎日の立てかけやメンテナンスにも現実的に対応できるモデルが多い価格帯です。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

20cm以上の厚みがあるマットレスは、床直置きするとどうしても湿気がこもりやすくなります。私自身も日々立てかけや換気を徹底していますが、特に冬の結露は油断すると一気にカビのリスクが高まります。厚みがあるほどリスク管理はシビアに──それを理解して習慣化できれば、ベッドフレームなしでも快適に使い続けることができます。

筆者の実体験レビュー|厚みのあるマットレスを床置きして使用

ここでは、実際に厚みのあるマットレスを床置きして使用している我が家のケースを紹介します。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

私は上級睡眠健康指導士として、実際にエマ・ハイブリッドV2コアラマットレスプラスコアラマットレスシュプリーム(いずれもシングルサイズ)を床に直置きし、すのこなしで使用しています。

未就学児の小さい子供がいることもあり、ベッドフレームを使用するには落下の危険が伴います。我が家では、厚さ20cm以上のシングルサイズマットレスを3台並べて使用。2年以上同じスタイルですが、カビやダニなどの発生は一度もありません

以下は実際におこなっているお手入れです。

実際におこなっているお手入れ

このルーティンを徹底することで、これまでカビや嫌なにおいのトラブルは発生していません。

トラブルなく使えて寝心地も贅沢

持ち手があると持ち上げるのが楽

睡眠に妥協したくない方は、マットレスにこだわりたいですよね。寝心地の良い薄型は多くありますが、やはり厚手のマットレスには敵わないことが多く、私自身もどうしても妥協できませんでした。

日々のお手入れを欠かさなければ、厚み20cm以上でも床置きは十分可能で、薄手のマットレスを使用するよりも寝心地は贅沢。ちょっとしたお手入れを習慣化するだけで最高の睡眠体験を毎日得ることができます。

重量はそれなりに負担

我が家では最後に起きるのが自分なので、私が3台のマットレスを壁に立てかけます。夜寝る前にマットレスを準備するのも私です。30kg前後のマットレスを毎日立てかけるのは決して楽ではありませんが、慣れれば習慣としてこなせます。ただし、男性の私でも重たいと感じるので、なるべく負担を増やしたくない方にはかなり大変に感じる可能性があります。

冬の結露が最大のリスク

フローリングとマットレスが密着していると、寒い時期は床が結露しやすく、湿り気が残ります。実際に「すのこを使った方が安心だ」と感じる場面が多々ありました。

その経験からいうと、心配な方はすのこマットは敷くべきだと思います。もしくは除湿シートを活用するのがおすすめです。

折りたたみ すのこマット おすすめ ランキング
参考折りたたみすのこマットおすすめ9選|素材の違い&選び方の注意点も解説

続きを見る

除湿シート おすすめ 今 真一監修 上級睡眠健康指導士
参考【上級睡眠健康指導士監修】除湿シートおすすめランキング|湿気・カビ対策の決定版!

続きを見る

注意点|サイズ選びについて

厚み20cm以上のマットレスは、セミダブル以上になると重量が一気に増え、40kgを超えるケースも珍しくありません。毎日の立てかけや陰干しが現実的に難しくなるため、床置きで使うならシングルサイズがおすすめです。

セミダブル以上を床置きで使う場合は、2人以上での取り扱いや、すのこベッドの併用を強く推奨します。

厚み20cm以上でも床置きしやすいおすすめマットレス7選

厚み20cm以上のマットレスは基本的にベッドフレームで使う前提の商品が多く、床置きには向かないものもあります。そこで今回は、床置きでも比較的使いやすいマットレスを中心にピックアップしました。

選定基準

  • 重量が重すぎないこと
    厚みがあっても毎日立てかけできる範囲(シングルで15〜20kg程度)を目安にしました。
  • 通気性に配慮された構造
    ウレタンフォームのプロファイル加工やオープンセル構造、通気孔、あるいはファイバー素材など、湿気を逃がしやすいモデルを優先。
  • お手入れのしやすさ
    持ち手(ハンドル)付きで立てかけやすいものや、カバーが洗濯できるものを重視しました。
  • 実際の使用感・レビュー評価
    筆者が実際に使用したエマ・ハイブリッドV2やコアラシリーズを含め、ユーザーの満足度が高いものを選びました。

ソフトさとサポート力のバランス抜群|エマ・ハイブリッドV2

エマハイブリッドv2プラス

価格 68,700円
セール54,960円
さらに使えるクーポン
47,950円
種類 ポケットコイル
重さ 18.4cm
厚さ 25cm
カバー脱着 可能
持ち手 あり
保証 製品保証10年
返品保証120日間

厚みは約25cm(シングル)と、厚型マットレスの中でもスタンダードな厚さ。重量も床直置きで無理なく扱えるレベルです。

エマハイブリッドv2プラス あお向け 男性

このモデルの特徴は、ハイブリッド構造による「柔らかさと支えのバランス」。高反発ウレタンとポケットコイルが絶妙に融合し、7ゾーンによって体型や体圧に応じたフィット感を実感できます。また、通気性にも配慮されており、湿気のこもりにくい設計が施されています。

硬さ エマハイブリッドv2プラス

カバーには通気性のよい素材が使われており、清潔に保ちやすく、お手入れのしやすさもポイントです。価格帯は約5〜7万円前後と、品質を考えるとコスパの高い選択肢です。

エマプレミアムV2プラス

さらに、エマ製品らしくお試し保証やサポート体制も手厚く、購入後も安心して長く使い続けられるモデルとなっています。

エマ・ハイブリッドV2の口コミや評判の詳細は下記の記事を参考にしてください。

エマハイブリッドV2 体験レビュー 口コミ
参考【体験レビュー】エマ・ハイブリッドV2の口コミ評判|デメリットも紹介!

続きを見る

このマットレスの詳細を見る

エマスリープを安く買うには…?

エマスリープを安く買うには、セール時にクーポンと併用して購入することです。ただし、セールは毎月行われる一方で、対象商品が毎回同じわけでなないため欲しい商品が欲しいタイミングで安くなっているとは限りません。

下記の記事で最新のセール情報やクーポンを確認してみてください。

エマスリープのセール・クーポン最新情報はこちら

このマットレスの詳細を見る

凹凸ウレタンによる高い体圧分散性|雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡ

雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡ

価格 59,800円
クーポン利用54,364円
今使えるクーポン
種類 ウレタン
重さ 約13cm
厚さ 18cm
カバー脱着 可能
持ち手 なし
保証 製品保証-年
返品保証100日間

雲のやすらぎ プレミアムマットレス IIは、約18cmの厚み(シングルサイズで重量約13kg)と、5層構造による構成が特徴のウレタンマットレスです。

雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡ あお向け

厚みはやや控えめですが、軽量設計なので毎日の立てかけやメンテナンスが苦になりにくく、床直置きに適しています。

雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡ 硬さ

寝心地の肝となるのは、低反発層に加え、腰回りに配置された3Dカットの高反発ウレタンが体をしっかり支える構造。さらに、最下層から上層にかけて柔らかさを増す設計により、ふわっと包み込まれるような寝心地としっかりしたサポート力を両立させています。

また、このモデルは日本製で、抗菌・防ダニ・防臭性能が施された仕様も特徴です。また、リバーシブル設計で季節や使い方に応じて使い分けが可能であり、100日間の返金保証が付帯しているため、購入に対する心理的ハードルを下げる安心感も備えています。

雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡの詳しいレビューを見る

雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡを安く買うには…?

  • 当サイト限定クーポンの利用
  • もしくはキャンペーンセット購入
  • 100日間の返品保証は公式サイト限定のサービス

当サイト限定の10%OFFクーポン【minhac10】を利用することで、単品購入が10%割引となります。また、雲のやすらぎ公式サイトでは、季節ごとにお得なセット割キャンペーンをおこないます。

楽天市場やAmazonでも販売されていますが、100日間の返品保証が利用できるのは公式サイトのみという点。特別な理由がない場合には、雲のやすらぎ公式サイトで購入するのが安心です。

雲のやすらぎのセール・クーポン情報はこちら 

このマットレスの詳細を見る

堅実で優等生のウレタンマットレス|快眠タイムズマットレス3.0

快眠タイムズマットレス3.0

価格 55,000円
セール50,000円
種類 ウレタン
重さ 15kg
厚さ 20cm
カバー脱着 可能
持ち手 あり
保証 製品保証5年
返品保証100日間

厚さは約20cm、シングルサイズで約15kg程度と、床直置きでも扱いやすい設計です。

快眠タイムズマットレス3.0 あお向け 弾性

特殊三層構造とグラデーションゾーニング加工により、使用中の体重や体型に応じて反発力が変化し、誰にでもフィットする快適な寝心地を実現しています。

通気性にも注力されており、表面のピンホール加工や側面のスリット構造によって、寝返りのたびに空気が流れやすく、熱や湿気がこもりにくい設計が特徴です。さらに、側地にはテンセル™ファイバーが使われており、吸水・吸湿・放湿性に優れているのも魅力のひとつです。

また、側カバーは取り外して洗濯可能で、裏表どちらも清潔に保ちやすい構造。価格帯は約5万円前後と、品質とコスパのバランスに優れている点も人気の理由です。

快眠タイムズマットレス3.0の寝心地や評判などは下記の記事を参考にしてください。

快眠タイムズマットレス3.0 口コミ レビュー 眠ハック
参考【体験レビュー】快眠タイムズマットレス3.0の口コミを徹底検証|寝心地やへたりやすさは?

続きを見る

このマットレスの詳細を見る

快眠タイムズマットレス3.0を安く買うには…?

  • 快眠タイムズ公式オンラインストアのセール時を狙う
  • 会員登録時にもらえるポイントを利用する

快眠タイムズマットレス3.0は、公式サイトでのみ販売されています。公式サイトでは月に1度セールをおこなうため、比較的お得なタイミングが合いやすいです。また、会員登録時にもらえるポイントを利用すると、セール価格からさらにお得に購入可能です。

快眠タイムズマットレス3.0のセール・クーポン情報

このマットレスの詳細を見る

モチッとした適度なクッション性が癖になる|コアラマットレスプラス

コアラマットレスプラス

価格 99,000円
セール79,200円
種類 ウレタン
重さ 約19.5kg
厚さ 23cm
カバー脱着 可能
持ち手 あり
保証 製品保証10年
返品保証120日間

コアラマットレス プラスは、厚み23cm・重量約19.5kg(シングル)と、床に直置きしても比較的扱いやすい厚型ウレタンマットレス。シングルサイズなら毎日の立てかけやメンテナンスも可能で、軽さの面でも好条件です。

素材面では、「クラウドセル®」をオリジナル比で20%増量し、柔らかい感触と通気性の両立を実現。硬さを「ふつう」と「かため」から調整できるコンフォートレイヤーと、季節対応のリバーシブルカバーによって、1年を通じて快適な寝心地が選べる点も大きな魅力です。

また、5ゾーン構造による体圧分散性能も優れており、寝返りや背骨のラインに配慮した設計がされています。

さらに、120日間のお試し保証と10年品質保証が付帯しており、購入後も安心して使い続けられるサポート性も魅力です。

コアラマットレスを安く買うには…?

  • セール時が最もお得
  • セール時にはクーポンを併用しよう
  • セール以外もクーポンを利用するとお得

コアラマットレスでは年に約4回おこなわれるセール時に購入するのがもっともお得。他のタイミングでは、メルマガ登録で10%OFFクーポン、あるいはお友達クーポンを利用することでお得に購入することが可能です。

コアラマットレスのセール・クーポン情報

このマットレスの詳細を見る

柔らかい寝心地が好きな方に|LIMNEマットレス

リムネマットレス

価格 79,900円
クーポン利用69,900円
種類 ウレタン
重さ 15.5kg
厚さ 22cm
カバー脱着 可能
持ち手 なし
保証 製品保証10年
返品保証120日間

LIMNE the Mattress(リムネ・ザ・マットレス)は、「柔らかさ」と「体への負担軽減」を同時に追求した3層構造のウレタンマットレスです。トップ層には“スフエアー”という新素材を使い、まるで“マシュマロに包まれるようなやわらかさ”を実現。体圧を面で受け止め、底付き感が少ない快適な寝心地が得られます。

さらに、ミドル層とボトム層にはスリット構造を設けゾーニング(部位別の硬さ調整)を施すことで、寝返りがしやすく通気性にも配慮された設計です。

120日間の返金保証や10年の品質保証がある点も安心です。使用によりウレタンのへたり(3cm以上)が見られた場合、無償交換の対象となります。 

LIMNEを安く買うには…?

  • 公式サイトで10,000円引きクーポン配布中
  • ベッドフレームや枕とセットで割引

LIMNEマットレスはセールの代わりに、公式サイトで10,000円OFFクーポン(当サイト限定クーポンと同じ値引き額)が配布されています。また、ベッドフレームやLIMNE枕とのセットが用意されており、単品で購入するよりお得です。

当サイト限定10,000OFFクーポン
minhack_YT

このマットレスの詳細を見る

硬さ変更の自由度MAX|IWONUマットレス プレミアム

iwonu プレミアム

価格 88,000円
セール69,800円
種類 ポケットコイル
重さ 18.4cm
厚さ 25cm
カバー脱着 可能
持ち手 あり
保証 製品保証10年
返品保証120日間

IWONUマットレス プレミアムは、厚み20cm・重量はシングルで扱いやすいレベルの厚型ウレタンマットレス。最大の特徴は、最大240万通りの硬さカスタマイズが可能な構造で、「自分に合う寝心地が見つからない」という悩みに効率的に応えてくれる設計です。

中材は低反発+高反発ウレタンの4層構造で、体圧分散性と寝返りのしやすさのバランスを高い精度で実現しています。さらに、通気性向上のために側面にメッシュ生地、裏面に滑り止め加工を施し、カバーは洗濯対応で衛生面でも安心の仕様です。

120日間のトライアル期間と10年保証で購入後の安心感も抜群。自分で試しながら最適な寝心地を見つけたい方には特におすすめの一枚です。

IWONUを安く買うには…?

  • セールタイミングを狙う
  • シーツや枕も合わせて購入する

IWONUはほぼ毎月10%OFFセールを開催しています。セール内容は、買えば買うほどどんどんお得になるシステム。枕やシーツなど合わせて購入することで最大25%割引きされます。

このマットレスの詳細を見る

高通気性・お手入れの楽さピカイチ|エアウィーヴベッドマットレスS01

価格 115,500円
今使えるクーポン
種類 ファイバー
重さ 17kg
厚さ 約18cm
カバー脱着 可能
持ち手 なし
保証 製品保証3年
返品保証30日間
※ネット購入限定

エアウィーヴ独自のエアファイバー®を採用したベッドマットレス。厚みは約18cm(シングルサイズ・重量約17kg)と20cmには届きませんが、軽量かつ通気性抜群で、床直置きにおいては非常に扱いやすいモデルです。

中材まで水洗いできるため、ウレタンマットレスのようにカビが生えたら取り返しがつかない…という不安を大幅に軽減できます。寝返りがしやすい高反発の寝心地も魅力で、毎日立てかけて換気する習慣と組み合わせれば、ベッドフレームなしでも清潔かつ快適に使い続けられます。

「軽さ」「通気性」「お手入れのしやすさ」という3条件を最重視する方には、最適解となる一枚です。

エアウィーヴをお得に買うには…?

  • 公式サイトならLINEクーポンの利用がお得
  • 楽天市場のイベント時に狙う
  • 30日間のお試し保証を利用するなら公式サイトかエアウィーヴ楽天市場店

エアウィーヴは基本的に値引きがおこなわれることはありません。しかし、エアウィーヴ公式LINEに登録しておけば、年に数回2,000円引きのクーポンが配布されることがあります。

公式サイト以外だと、楽天市場のイベント時にポイント還元を狙って購入するのがおすすめ。また、30日間の返品保証は公式サイトかエアウィーヴ楽天市場店のみ。実店舗での返品保証はおこなってないので注意しましょう。

このマットレスの詳細を見る

まとめ|厚みがあるなら「軽さ×通気性×徹底メンテナンス」で使いこなせる

20cm以上の分厚いマットレスを床に直置きするのは不可能ではありません。

しかし、ベッドフレームを使うときと比べると、湿気・重量・結露といったリスクが高くなります。特に注意すべきは冬の結露。油断すると一気にカビが広がり、ウレタン素材では取り返しがつかないこともあります。

快適に使うためには、次の3つを徹底しましょう。

  • 軽さを意識して選ぶ(シングルサイズが基本、セミダブル以上は非推奨)
  • 通気性に優れた素材や構造を選ぶ(ウレタン加工やファイバー)
  • 徹底したメンテナンス習慣を守る(毎日立てかけ、換気、週1洗濯)

この3つを守れば、ベッドフレームなしでも厚みのあるマットレスを快適に長く使い続けることができます。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-直置き対応