当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【体験談つき】モットンの返品は本当にできる?梱包方法・条件・返金まで徹底解説!

モットンマットレスは、ネット通販限定で販売されており、店舗での試し寝はできません。そのため「返品できなかったらどうしよう…」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

結論からお伝えすると、モットンは条件を満たせば“本当に返品できる”マットレスです。しかも90日間しっかり使ったうえで返品できるため、寝心地をじっくり体験したうえで判断することができます。

この記事では、実際にモットンを返品した人の体験をもとに、返品手続きの流れから、意外と大変な「梱包方法」まで、わかりやすく解説します。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠の質向上には寝具が重要と気づいて7年経つ寝具選びのプロ。自宅の一室は検証のためのマットレスだらけ。マットレス以外にも睡眠の大切さを世の中に広げる活動をしている。

>>プロフィール

他サイトで返品方法を参考にした方は、商品の梱包が以前よりコンパクトになってて使われているダンボールも以前とは違うので注意しましょう!

90日間返金保証は公式サイトだけ

モットンは本当に返品できる?


結論から言うと、モットンは正しい手順を踏めば、誰でも返品できます。

しかも「未開封でなければ返品不可」といった条件ではなく、実際に使用したうえでの返品がOKという良心的な制度です。その仕組みが「90日間の全額返金保証」。これは、購入者がモットンを約3ヶ月間じっくり使用し、そのうえで「自分には合わない」と判断した場合に、返金対応してもらえるという制度となってます。

ただし、いくつかの条件を満たす必要があります。

満たすべき条件

  • 返品の申し出は「到着から90日経過後14日以内」
  • 購入はモットン公式サイトからであること
  • 商品・カバー・保証書の3点を返送すること

以上のことを守れば、誰でもスムーズに返品・返金を受けられます。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

モットンの返品保証は、ただの「満足保証」ではなく、実際の使用感を大切にするユーザー本位の制度です。

モットンの返品は4STEPで完了|手続きの流れを解説

ここではモットンマットレスの返品手順を4つのステップでわかりやすく解説します。はじめての方でも迷わないよう、注意点とあわせて整理していきます。

  1. 保証書に必要事項を記入
  2. 自分で配送手続きをする
  3. 返品依頼フォームに入力
    (交換のみの方は不要です)
  4. 30日以内に返金される

保証書に必要事項を記入

モットンに同梱されている「保証書」に、購入者情報や商品到着日など下記のような必要事項を記入します。

  • 商品名
  • 商品到着日
    到着した段階で記入しておくと◎
  • 購入者氏名

保証書がなければ返品できないので、大切に保管しておきましょう。

自分で配送の手続きをする

モットン本体・専用カバー・保証書の3点を、指定の返品先住所へ発送します。着払いでは受け取ってもらえないため、必ず発払いで送りましょう。

返送先指定住所

〒329-0607
栃木県河内郡上三川町西汗1662-1 不二ロジカーゴ3F
モットンジャパン返品受付窓口 宛

少し面倒ですが、自分で配送業者の手続きをしなければなりません

私はヤマトの「宅急便」で集荷を頼んでもっていってもらいました。

返品依頼フォームに入力

発送が完了したら、購入時に送られてきたメールにある「返品依頼フォーム」のURLにアクセスし、必要情報(名前・電話番号・返送業者など)を入力します。

30日以内に返金される

返品された商品が到着し、モットン側で確認されると、約30日以内に指定の銀行口座へ返金されます。

モットン返品時に知っておくべき注意点

モットンの90日間返品保証を活用するには、以下の点に注意する必要があります。知らずに手続きすると「返品不可」となる場合もあるため、事前確認は必須です。

最低90日間の使用が必要

返品は「到着から90日間継続使用」してからでないと受付してもらえません。これは、マットレスの効果を実感するまでに個人差があるためです。

「体に合わないかも…」と思っても、まずは3か月しっかり使ってみましょう。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

保証期間以外に送ってしまったモットンマットレスは保証の対象外となり、破棄されるので注意してください。

送料・手数料は自己負担

返品にかかる以下の費用は購入者側の負担になります。

モットン(シングル)を頼んだときの返送費用例
支払い方法 代引き クレジットカード 銀行振込
返送料(税込) 約4,000円 約4,000円 約4,000円
配送手数料(税込) 3,960円 3,960円 3,960円
代引き手数料(税込) 660円
銀行振込手数料 660円
印紙代(税込)
合計 約8,620円 約7,920円 約8,620円

送料は地域によるのではっきりいえませんが4,000円~程度です。支払手数料をかけたくないならクレジットカード払いがおすすめです。支払い方法によって変動するため、コストを抑えたい方にはクレジットカード払いが比較的おすすめです。

保証書の紛失はNG

保証書を紛失していると、返品は受け付けてもらえません。商品と一緒に届いた書類はすべて保管しておきましょう。

公式サイト購入者のみ対象

楽天やAmazonなど、公式サイト以外からの購入では90日間保証は利用できません。
保証が適用されるのは、モットンの公式サイトから購入した場合のみです。

【2022年2月】実際に返品したので梱包方法を解説!

モットンは一度開封すると膨らむため、元の箱に戻すのはかなりむずかしいのが実情です。しかし、適切な方法で梱包すれば返品は可能です。ここでは実際に返品した体験をもとに、スムーズに進めるための工夫をご紹介します。

上級睡眠健康指導士 今真一
私は意地で商品が入っていた段ボールに梱包しました。

ちなみに、他のサイトで紹介されている「元々商品の入っていた段ボールを再利用する」という方法はいまでは不可能です。2021年11月に購入したときのモットンは、以前よりもさらに圧縮されてコンパクトになってるのでその方法では通用しないのです。

モットン 梱包 返品

これからご紹介するのは上記画像の右側のパターンの梱包方法です。

上級睡眠健康指導士 今真一
これからご紹介する方法は、約1時間かかった作業です。素直に大きいダンボールを用意するか、ヤマトに梱包も頼むかした方が楽だと作業が終わった後に感じました。

必要なもの

  • 大型の段ボール(120~200サイズ程度)
  • ガムテープ(強度重視)
  • 圧縮袋(100均でもOK)
  • ビニール紐 or バンド(マットレスを固定する用)

おおまかな梱包の手順

  1. モットンをできるだけ小さく三つ折り or 巻き込む
  2. 圧縮袋で空気を抜く(ドライヤーなどを併用すると効果的)
  3. 固定バンドでしっかり縛る
  4. 大型段ボールに詰める(段ボールが足りなければ合体する)
  5. 保証書を同封して発送準備完了

モットンマットレスは商品自体を入れたダンボール(内箱)と、そのダンボールを入れたダンボール(外箱)の2つで丁寧に配送されます。

2つのダンボールを商品到着時にとっておくことが前提です。上記画像のように、ガムテープで固定しましょう。このとき、若干足りなくなってしまいます(次の画像)。

足りない部分は別のダンボールで補強します。中くらいのダンボールがひとつあれば十分です。

上級睡眠健康指導士 今真一
箱ができたら、先に保証書を入れちゃってくださいね。

モットンを丸める作業はかなりの力仕事です。わたしはひとりで作業したのでかなり手こずりましたが、だれかに手伝ってもらうとまだマシかも。

通常の三つ折りよりも小さくするイメージです。

できあがりは、中心部分がモットン厚みで若干膨らんだ状態です。配送の途中で開いてはいけないので、危うそうなところはテープでぐるぐる巻きにしました。100均で布団圧縮袋を使うと簡単(旧ダンボール)ともありましたので、その方法だともっと楽になるかもしれませんね。この後、ヤマトの集荷が来ました。

モットン返品

配送料は以下の通りです。

  • モットンマットレス(200サイズ):3,200円程度
  • モットンまくら(120サイズ):1,900円程度

私は「モットンまくら」も一緒に返品しましたが、合計で5,100円かかりました。

あらためて下記の内容を確認しておいてくださいね。

注意

  • 着払いはNG!必ず「発払い」で送付を。
  • 配送中の破損防止のため、すき間は新聞紙などで埋めるのがおすすめ。
  • 梱包に時間がかかることもあるため、余裕を持って準備を。

90日間返金保証は公式サイトだけ

モットンが返品できないケースとその回避策

モットンには90日間の返品保証がありますが、すべてのケースで返品できるわけではありません。以下のような条件に当てはまると、返品を断られてしまう可能性があるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

返品できない主なケース

  1. 公式サイト以外で購入した場合
    楽天・Amazon・Yahoo!などで購入した場合は返品保証の対象外です。
    →必ず公式サイトから購入しましょう。
  2. 90日間未満の使用
    返品は「使用開始から90日経過後14日以内」が条件です。
    →使用開始日とカウント日を記録しておきましょう。
  3. 汚れ・破損・ペットの毛などがある
    通常使用の範囲を超える汚れや破損があると、返品が受理されないことも。
    →シーツやカバーを使用し、丁寧に扱いましょう。
  4. 保証書を紛失した場合
    返品には保証書の提出が必要です。再発行は不可。
    →受け取り後すぐに保管、必要事項は早めに記入しておきましょう。
  5. 着払いで返送した場合
    モットンは「発払い(自己負担)」のみ対応。着払いは受付拒否されます。
    →返送時の伝票種別を必ず確認してください。

返品できるようにするためのチェックリスト

  • ✅ 公式サイトから購入した
  • ✅ 商品到着日を記録している
  • ✅ 90日間使用した
  • ✅ 保証書を保管している
  • ✅ 使用中の汚れ・破損を防いでいる
  • ✅ 発払いで返送する準備をしている

このチェックリストは、モットンの90日間返品保証を確実に活用するための大切な確認事項です。特に「公式サイトからの購入」や「保証書の保管」は見落としがちなポイント。あとから返品しようとしても、ひとつでも条件を満たしていないと返金が受けられない可能性があります。

事前にこのリストを確認しておくことで、万が一合わなかったときにもスムーズに返品手続きができ、購入リスクを最小限に抑えられます。安心して試すためにも、ぜひ保存して活用してみてください。

独自アンケートで100人に聞いた

モットンの評判を見る

まとめ|モットンの返品制度を正しく理解して、安心してお試しを

モットンマットレスは、公式サイト限定で「90日間の返品保証」が用意されています。実店舗での試し寝ができない代わりに、自宅でじっくりと寝心地を確かめられるのが最大の魅力です。

ただし、返品には「90日間使用する」「保証書を保管する」「発払いで返送する」など、いくつかのルールがあります。知らずに手続きを進めてしまうと、せっかくの保証が無効になる可能性もあるため、事前のチェックがとても重要です。

購入前にこの記事で手順と注意点を確認しておけば、いざというときも安心して返品対応ができるでしょう。

※もし「硬さが合わなかった」と感じた方は、返品の前に「硬さ交換の方法」も併せてチェックしてみてください。


独自アンケートで100人に聞いた

モットンの評判を見る

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-モットン