当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー
エマハイブリッドv2 プラス

お試しできるマットレス7選|デメリットや失敗しない選び方【返金保証付きも紹介】

そんなときに頼れるのが「お試し期間」や「返金保証」が付いたマットレスです。自宅の寝室で、普段使っている枕やシーツと合わせてじっくり試せるため、失敗や後悔を大きく減らせます。

この記事では、お試しできるマットレス7選を厳選してご紹介。さらに、購入前に知っておきたいデメリットや注意点、そして失敗しない選び方もあわせて解説します。これからマットレスを選ぶ方は、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。

>>プロフィール

8月セール中のマットレス!

お試し可能なマットレスとは?返品保証付きの魅力

マットレスは、実際に何日も使ってみないと本当の寝心地はわかりません。お試し期間付きマットレスは、自宅で一定期間使用し、満足できなければ返品できる仕組み。購入前の不安を減らし、安心して選べるのが最大の魅力です。

自宅でじっくり試せる

店舗での試し寝は数分程度ですが、お試し期間があれば普段の寝室環境や枕との相性、寝返りのしやすさまで確認できます。長期使用を想定した快適さを、自分の生活環境の中で見極められます。

購入後の安心感

高額なマットレスほど失敗は避けたいもの。返品保証があれば「もし合わなかったら…」という不安が減り、気軽に試すことが可能です。ブランドによっては返品手続きも簡単で、金銭的リスクを最小限に抑えられます。

自分に合った寝心地を見極められる

体型や寝姿勢によって理想の寝心地は人それぞれ。100日前後の長期お試しなら、季節の変化による寝心地の違いまで体感でき、オールシーズン快適に眠れる一枚を選びやすくなります。

お試し期間付きマットレスの注意点(デメリット)

お試し期間や返金保証があるマットレスは安心感がありますが、いくつか注意すべき点もあります。

返品保証 マットレス 注意点 デメリット

注意点

  • 返品時の送料・梱包条件がある
  • 汚れ・破損があると返品不可になる場合がある
  • 返金までに時間がかかることも
  • 到着日からカウントか注文日からかの違い
  • 実店舗購入だと返品保証が付かない場合がある

まず、返品時には送料負担元の梱包状態での返送といった条件が付く場合があります。さらに、使用中に汚れや破損があると返品が受け付けられないケースも少なくありません。

また、返金が振り込まれるまでには一定の時間がかかるため、すぐに資金が戻らないこともあります。そして、お試し期間のカウント開始日が「商品到着日」か「注文日」かはブランドによって異なるため、契約前に必ず確認しておきましょう。

返品保証付きマットレスの選び方|失敗しないポイント

返品保証付きマットレスを選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえることで、失敗を防ぎつつ満足のいく商品を見つけることができます。

失敗しないポイントとは

  • お試し期間の長さを確認する
  • 返品時の手数料や送料をチェックす
  • マットレスの硬さや素材を考慮する

以下で具体的なポイントを解説します。

お試し期間の長さを確認する

お試し期間の長さはブランドによって異なります。短い場合は30日間、長い場合は120日間以上の保証を設けているブランドもあります。長い期間が設定されているほど、自宅での寝心地をしっかり確認できるため安心です。

特に、体になじむまでに時間がかかる場合もあるため、90日以上のお試し期間が設けられているものを選ぶのがおすすめです。

新しいマットレスに慣れるまでどれくらい?なじまないときの対処方

返品時の手数料や送料をチェックする

返品保証を利用する際、手数料や送料が発生するかどうかは重要なポイントです。一部のブランドでは返品時の送料を負担しなくてよいものもありますが、中には費用がかかる場合もあります。

購入前に公式サイトや販売店に詳細を確認しておくことで、思わぬトラブルを回避できます。特に遠方からの返品の場合、送料が高額になることもあるので注意しましょう。

マットレスの硬さや素材を考慮する

マットレスの硬さや素材も重要な選択基準です。一般的に、腰痛に悩む方には硬めの高反発マットレス、体圧分散性を重視する方には低反発マットレスが向いています。また、通気性や清潔さを重視する方には、洗える素材を使用したマットレスもおすすめです。それぞれの特徴を把握し、用途や好みに合ったものを選びましょう。

お試し期間がある返品保証付きマットレスのメリット

返品保証付きマットレスのメリットには、次の3つがあります。

  • 長時間使用して効果を実感できる
  • 体に馴染むまで十分な時間がある
  • 季節の変化に対応した寝心地を試せる

長期間使用して効果を実感できる

短期間ではわからない体の変化や効果を確認するためには、長いお試し期間が必要です。例えば、腰痛改善や睡眠の質向上といった効果は、1~2週間では実感しにくいことがあります。長期間使い続けることで初めてわかる使用感や、耐久性についてもしっかり評価できるのがメリットです。

体に馴染むまで十分な時間がある

新しいマットレスに慣れるには、一定の時間がかかります。特に、高反発や低反発など、これまで使用していたものと異なる素材のマットレスを使う場合は、体が慣れるまで時間を要します。数か月間のお試し期間があれば、こうした馴染み期間を含めてじっくり評価できるのが魅力です。

新しいマットレス 慣れるまで どれくらい
合わせて読みたい!新しいマットレスに慣れるまでどれくらい?なじまないときの対処法

続きを見る

季節の変化に対応した寝心地を試せる

季節ごとに寝室の温度や湿度は変化します。夏場の蒸し暑さや冬場の冷え込みの中で快適に使えるかどうかを試すためには、長期のお試し期間が便利です。特に通気性や保温性にこだわりたい方にとって、季節をまたいだ使用感を試せるのは大きなポイントです。

2025年版おすすめの返品保証付きマットレス7選

マットレス お試し ブランド おすすめ

ここから、2025年版のおすすめ返品保証付きマットレスを7商品ご紹介します。それぞれの特徴やお試し期間を比較し、あなたに最適な商品を見つける参考にしてください。

上級睡眠健康指導士 今真一
今回ご紹介する最新マットレスブランドはこちら!

メーカーごとに、条件や体験期間が多少変わるのでそれぞれ見ていきましょう。

【コスパ最強】エマスリープ

エマハイブリッドv2プラス

エマ・ハイブリッドV2
値段 67,800円~
セール中
別途送料 無料
サイズ展開 S/SD/D/Q/K
無料体験期間 100日間
返品時かかる金額 なし
商品保証期間 10年

ドイツ製のエマ・マットレスは、2020年12月から日本で販売が開始されました。

ヨーロッパでは、知らない人がいないほどの知名度を誇り、すでに600万人以上の愛用者がいます。さらに、世界26か国で展開されており、満を持して日本市場に参入したと言えるでしょう。

日本の基準を上回る厳しい条件をクリアして、30以上の賞を受賞していることから、その信頼性の高さも際立っています。加えて、「隠れた料金は一切発生しません」と明記している、良心的なメーカーでもあります。

【SNS認知度ナンバー1】コアラマットレスプラス

コアラマットレスプラス

コアラマットレスプラス
値段 99,900円~
送料 無料
(沖縄のみ15,000円)
サイズ展開 S/SD/D/Q/K
無料お試し期間 120日間
返品時かかる金額 無料
商品保証期間 10年

コアラマットレスは、ここ数年SNSでインフルエンサーの紹介などで話題になりその名を広めてきたマットレスです。オーストラリアが本拠地ですが、日本人にあわせたマットレスを目指して日々改良を積み重ねてきているメーカーでもあります。

体圧分散性と通気性を向上させるクラウドセル™の増量、4層構造と5ゾーン設計による最適なサポート、硬さを選べるコンフォートレイヤー、季節ごとに合わせたリバーシブルカバー、さらに洗濯可能な抗菌仕様側地など、多機能で快適な睡眠を追求した高性能マットレスです。

グングネルマットレス

グングネル

グングネルは1枚敷きの三つ折りマットレスです。硬さ175Nとそこそこ硬めですが、適度な弾力を持つため硬すぎず柔らかすぎない寝心地となってます。

また、ウレタン密度は36Dあり、おおよそ5~8年ほど使える耐久性をもつので、3万円台なら非常にコスパが高い印象です。腰痛対策をしたい方に特におすすめします。

【とろける寝心地】LIMNE(リムネ)マットレス

リムネマットレス

リムネマットレスは「スフエアー」という独自素材を採用しており、もちっとしたふんわり包み込まれるような感触が寝心地の特徴です。

特に、そのスフエアーが生み出す体圧分散性の高さに定評があります。柔らかいのに寝返りのしやすい寝心地が人気です。全国に数店舗ショールームもあるので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

【寝返り&腰痛改善】NELLマットレス

\当サイト限定10%OFFクーポン/
minhack←カート画面で入力!

NELLマットレス
値段 79,900円
別途送料 無料
サイズ展開 S/SD/D/Q/K
無料お試し期間 120日間
返品時かかる金額 なし
商品保証期間 10年

お客様満足度92%と高く高級ホテル並みのクオリティ。

ドクタータフィが腰痛に視点を置いたマットレスなら、NELLは「寝返り」に視点を置いたマットレス。

寝起きのからだの痛みや睡眠で疲れがとれないなどの悩みは、寝返りがうまくできていないことにあるかもしれません。

NELLはマットレスの「硬さ」を寝返りしやすいように寝返りしやすいようにやわらかすぎず、硬すぎずを実現しました。
寝返りができていないことに心当たりがあるなら、NELLマットレスも選択肢に入れましょう。

お得に手に入れるためのクーポン取得方法はこちらから詳細をごらんください!

【整体師推奨】雲のやすらぎプレミアム3R

雲のやすらぎプレミアム 3R

雲のやすらぎプレミアム3R
値段 79,800円
別途送料 あり
サイズ展開 S/SD/D
無料お試し期間 100日間
返品時かかる金額 約4,000円
商品保証期間 なし

雲のやすらぎプレミアム3Rは、雲のやすらぎプレミアムシリーズの中でも特に腰痛に特化したモデルです。凹凸プロファイルカットのウレタンフォームを使っており、高い体圧分散性を持っているのも特徴の一つでしょう。

お試し保証は公式通販サイトのイッティ公式サイトでのみ対応しています。楽天市場やAmazonでは返品保証がついていないため注意が必要です。

【腰痛対策】モットンマットレス


モットンマットレス
価格(税込) 39,800円
送料(税込) 1万円以上で無料
サイズ展開 S/SD/D
無料お試し期間 90日間
返品時かかる金額(税込) 約8,000円
※サイズ・地域による
商品保証期間 なし

雲のやすらぎとおなじくらい有名です。

腰痛対策に特化した、三つ折りもできるマットレス。

床に直置きする場合やベッドフレーム上の2パターンの使用が可能です。

大きな特徴としては「かたさを選べること」。

また、返品時の無料保証だけでなく、選んだかたさが合わなかったときに違うかたさのものと交換できるのもモットンならでは。

返品時に送料が高めなのと、自分で梱包しなければならないのが気になるところです。

注意

楽天などでも販売はありますが、お試し無料体験対象は公式サイトのみとなります。

公式サイトからのご注文のみ返品・交換保証サービスが対象です。
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、購入者様限定サイトからのご購入は返品・交換保証サービスの対象外となりますのでご注意ください。

引用:モットン公式サイト

モットンの口コミ評判

【ネット限定があるので注意】エアウィーヴ・西川の返品保証

エアウィーヴと西川エアーなどを販売する西川は、実店舗で購入しても返品保証は尽きません。

エアウィーヴは公式オンラインストアエアウィーヴ楽天市場店西川はAmazonで購入することで返品保証サービスを受けられます。また、ムアツマットレスで人気の昭和西川は公式オンラインストアでも返品保証が利用できます。

返品保証を利用したい方は、まず各ブランドの公式オンラインストアをチェックしてみるといいでしょう。

なお、ニトリマットレスの返品保証については、店舗で購入しても受け付けられる場合があります。店舗側に問い合わせしてみてください。

まとめ|お試し期間を賢く使って理想のマットレスを見つけよう

マットレスは長く使うものだからこそ、じっくり時間をかけて選ぶことが大切です。お試し期間を活用すれば、自宅の環境で本音の寝心地を確かめられ、失敗や後悔を大きく減らせます。

特に返金保証付きのマットレスなら、万が一合わなくてもリスクはゼロ。なかでも90日以上のトライアル期間を設けているブランドは、四季を通して寝心地を試せるため、より安心して選べます。

お試し期間を賢く使い、自分にぴったりの一枚を見つけてください。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ