「トトノエライト」は自然光に近い光の力を使い、自分の睡眠リズムの目覚めと入眠を整えてくれる照明器具です。
そんな「トトノエライト」の使い方、効果などを紹介しています。
また、ただ単に睡眠リズムを整えるだではなく、美肌効果も期待できちゃう!?な「トトノエライト」の魅力も紹介しています!
目次
トトノエライトの使い方は幅広い
睡眠リズムを整えるだけだと思いがちな「トトノエライト」ですが、意外にも使用用途が幅広いことをご存知でしたか?
基本使用方法以外の便利な使い方を紹介します!
おすすめの使用方法2選
まず必ず使って欲しい使用方法は「睡眠リズムを整える」です。
このライトの最大のポイントは自然光を再現した光で、「目覚め」と「入眠」を導いてくれるところです。
使い方はとっても簡単で、スイッチを入れて枕元に置く。
眠る時は【おやすみナビ】目覚める時は【おはようアラーム】で自然の光に従った睡眠リズムで快適な睡眠、目覚めを実現してくれます。
次に、最近テレワーク等の増加でビデオ会議なども増えてると思います。そんな時にこの「トトノエライト」が活躍します。テレビ会議で「電気ををつけていても自分の顔が暗い」と言う悩みがあると思います。そこでこの「トトノエライト」を照明にして自分の顔を照らすことで、この悩みが解決できます。このライトは壁掛けでも、スタンドをたたても、三脚に固定しても使用できます。多種多様に固定できるのでぜひ皆さんの使いやすいように、固定して使ってみてください。
トトノエライトの赤色LEDの3つのうれしい効果
「トトノエライト」の赤色の光は、単に入眠をスムーズに整えてくれるだけではなく美肌効果や、赤ちゃんに睡眠するタイミングを覚えさせることが出来ます。
穏やかな入眠ができる
なぜ赤色の光で穏やかな入眠に導いてくれるかと言うと、朝に日光や白色光をしっかり浴びると、14時間から16時時間後頃に睡眠を促す物質の“メラトニン”が分泌されています。しかし寝る前にスマホをいじったりしてしまうと、メラトニンの働きを抑制させてしまうので寝付きが悪くなってしまいます。そこでこの「トトノエライト」の赤色LEDの効果が発揮されます。この赤色LEDはメラトニンの分泌を抑制させない働きをしてくれるので、穏やかな入眠ができるんです!
寝ながら美容効果がある?!
「トトノエライト」の赤色LEDには、美顔器にも活用されているものと同じ633nmの波長が使用されています。美顔器と同じ波長を浴びながら寝ている事になるので、寝ながら美肌にもなれちゃいます。実は寝ている時間はお肌のダメージリターンタイムになっているんですが、そのゴールデンタイムにただ寝ているだけで、お肌のケアが出来ちゃうなんて最高ですよね♪
赤ちゃんも入眠に導ける!
なぜ赤ちゃんにも効果があるの?と思ったあなた!私も初めは同じ疑問を持ちました。どのように赤ちゃんに効果があるかというと、赤色LEDを赤ちゃんが眠る時間に毎回セットし、赤ちゃん自身に“寝る時間だよ”ということを光を使って覚えさせます。そうすることで赤い光を見るだけで、赤ちゃんの睡眠を促すことが可能になります。また夜中に目覚めてしまってもこのルーティンができていると、光を見ただけで眠りについてくれるので自然と眠ってくれる可能性が格段に高くなります。
トトノエライトの9つの機能とメリット
「トトノエライト」には目覚まし・入眠サポート機能の他にも二度寝防止、アラーム、アプリと連携など様々な機能があります。
ここでは機能について触れていきます。
・サンライズ機能:ゆっくりと光が強まる目覚まし機能
サンライズ機能のメリットは、まさに名の如く、夜明け前に太陽が昇っていくような感覚で光が明るくなるので、脳を爽快に目覚めさせることができます。
・サンセット機能:ゆっくりと光が弱まるスリープタイマー機能
サンセット機能のメリットは、日没の夕日のように光が弱まっていきゆっくりと睡眠に導いてくれます。
・エナジーライト:好きな時にワンタッチで点灯できる機能。
・明るさ調整:3段階で明るさを調整できる機能。
・角度調節:スタンドが180度自由に動くので好みの角度に調節できる機能。
・サンダーズスヌーズ:激しい光の点滅で2度寝を防ぐ機能。
・アラーム音:オン・オフが可能なアラーム機能。光だけだと不安な方に。
・完全消灯:スイッチや、時刻表示の消灯ができる機能。少しの明るさでも眠れない方に。
・外部連携:専用のアプリや無線LANとの接続機能。
トトノエライトの気になるところ
ここまで「トトノエライト」について色々紹介してきましたが、2つ、3つ気になるところがあります。
この「トトノエライト」は目覚まし時に白色の光をゆっくり点灯させることで脳を目覚めさせてくれます。
しかし、起床予定時間よりもかなり早くタイマーをセットしてしまうと、せっかく目覚めても二度寝してしまう可能性があります。
そうならない為には、自分がしっかり起きれる時間にタイマーをセットする必要があります。
しっかりタイマーをかければ二度寝の心配は全くありません。
また、電源が充電式ではなくコンセント式なので、もし旅先に持って行くということを考えると少しだけ不便。
ですがコード自体は長さもあるので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
こんな多機能なのにコンパクトな睡眠リズムを整えてくれる「トトノエライト」をぜひ使ってみてはいかがでしょうか。