【エマスリープ】当サイト限定!

5,000円OFF→【minhack5000】
クーポンの利用はこちらから>>

当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【徹底比較】スノアレーズとナイトレーズの違いは?特徴・費用・向いている人を専門家が解説

「いびきを治したいけれど、どの治療を選べばいいか分からない…」
そんな方の間で注目されているのが、切らずに行えるレーザー治療「スノアレーズ」と「ナイトレーズ」です。どちらも軟口蓋などを引き締めて気道の通りを改善し、いびきの軽減を目指す治療法ですが、使用するレーザーや施術時間、費用、効果の特徴などに違いがあります。

この記事では、それぞれの治療の特徴やメリット・デメリット、向いている人の違いを専門家の視点でわかりやすく解説します。
「自分はいずれが向いているのか」「どんな違いがあるのか」を知って、後悔しない治療選びの参考にしてください。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。

>>プロフィール

スノアレーズとナイトレーズとは?

「スノアレーズ」と「ナイトレーズ」は、どちらもレーザーを使って喉の奥(軟口蓋など)を引き締めることで、気道を広げ、いびきを軽減する治療法です。

メスを使わない“切らない治療”のため、体への負担が少なく、入院の必要もありません。施術時間も短く、日常生活に支障が出にくい点が大きな特徴です。

いびきは多くの場合、軟口蓋や口蓋垂のたるみが気道をふさぎ、空気が通るときに振動して音が出ることで起こります。レーザー治療は、熱エネルギーでこのたるんだ組織を引き締めて喉の奥を広げ、いびきの原因を根本から改善することを目指します。

スノアレーズとは?

「スノアレーズ」は、スリープメディカルクリニックが独自に開発した最新のレーザー治療です。
2種類の波長を用いることで表層と深層の両方に働きかけ、従来のレーザー治療よりも効率よく軟口蓋を引き締められるのが特徴です。施術時間は約20分と短く、体への負担やダウンタイムがほとんどありません。
患者一人ひとりの状態に応じて照射設定を変える“オーダーメイド治療”である点も大きな特徴です。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

大きな違いは、使用するレーザー機器と照射方法です。スノアレーズは2種類の波長を使い分け、表層と深層の両方へアプローチする設計になっており、短時間でも効率的な施術が可能です。
そのため、「ナイトレーズと同じ原理を持ちながら、より短時間・低負担での治療を目指した方法」として位置づけられています。

ナイトレーズとは?

「ナイトレーズ」は、Fotona社製の医療用レーザーを用いた治療法で、世界的に広く行われているいびき治療の一つです。
日本では複数のクリニックで導入されていますが、その中でも代表的なのが「レジーナクリニック」。
軟口蓋や口蓋垂にレーザーを照射して引き締めることで、気道の閉塞を軽減し、いびきの原因を根本から改善することを目指します。施術時間は約30分前後で、切開を伴わずダウンタイムもほとんどありません。

どちらも「切らない・痛みが少ない・通いやすい」という共通点がありますが、使用するレーザー機器や照射方法、施術時間などに違いがあります。次の章では、それぞれの特徴を比較しながら違いを詳しく見ていきましょう。

スノアレーズとナイトレーズの違いまとめ

どちらも「切らずにできるいびきレーザー治療」という点は共通していますが、使用する機器・照射方法・施術時間・料金などに違いがあります。自分に合った治療を選ぶためにも、特徴を整理して比較してみましょう。

項目 スノアレーズ ナイトレーズ
提供クリニック スリープメディカルクリニック レジーナクリニックなど複数
使用レーザー 独自開発の2波長レーザー Fotona社製の医療用レーザー
施術時間 約15分 約30分前後
施術方法 表層・深層に同時照射 軟口蓋や口蓋垂にレーザー照射
痛み・負担 痛みが少なく、ダウンタイムほぼなし 痛みが少なく、ダウンタイムはほぼなし
通院回数 目安:3〜6回 目安:3〜6回
料金目安 初回21,780円(自由診療) 初回9,900円〜(自由診療)
特徴 短時間・低負担・深層まで届く照射 世界的に実績のある治療・導入クリニックが多い

違いからわかる選び方のポイント

短時間・オーダーメイドの治療を重視する人には、スノアレーズが向いています。実績や導入クリニックの多さ、選択肢の広さを重視するなら、ナイトレーズを選ぶと安心です。

どちらも「切らずにできる」「痛みが少ない」といった共通点はありますが、スノアレーズは“より効率性と快適さを追求した治療”、ナイトレーズは“世界的に実績のあるスタンダードな治療”という位置づけです。

スノアレーズの特徴とメリット・デメリット

「スノアレーズ」は、スリープメディカルクリニックが独自に開発した最新のいびきレーザー治療です。
2種類の波長を使い分けることで、喉の表層だけでなく深層までしっかりとレーザーが届き、軟口蓋のたるみを効率的に引き締めることができます。
施術時間は約15分と短く、ダウンタイムもほとんどないため、体への負担が少ない点が大きな特徴です。

さらに、患者一人ひとりの状態に合わせて照射出力や範囲を調整する“オーダーメイド治療”が採用されており、よりきめ細かい対応が可能です。

スノアレーズのメリット

  • 約20分と施術が短く、忙しい人でも通いやすい
  • 2波長レーザーで表層・深層の両方に働きかけられる
  • 痛みが少なく、ダウンタイムもほぼない
  • 状態に合わせたオーダーメイド照射が可能
  • 気道の通りを改善し、いびきの原因に直接アプローチできる

スノアレーズのデメリット

  • 提供しているクリニックが限られており、通える地域が限られる
  • 保険が使えない自由診療のため、費用は全額自己負担
  • 症状によっては複数回の施術が必要になる場合がある

スノアレーズは、短時間・低負担で効率よくいびき改善を目指したい人に向いている治療法です。
一方で、導入クリニックがまだ多くない点や、症状によっては複数回の通院が必要になる点は考慮しておきましょう。

ナイトレーズの特徴とメリット・デメリット

「ナイトレーズ」は、Fotona社製の医療用レーザー機器を用いたいびき治療で、世界的にも広く行われている治療法です。
軟口蓋や口蓋垂などの粘膜にレーザーを照射して引き締め、気道の閉塞を軽減することでいびきの改善を目指します。

切開や縫合を伴わないため体への負担が少なく、施術時間は約30分前後と短時間。ダウンタイムもほとんどなく、当日から飲食が可能な点も特徴です。
国内でも複数のクリニックで導入されており、中でも「レジーナクリニック」は代表的な医療機関のひとつです。

ナイトレーズのメリット

  • 切開手術を伴わず、体への負担が少ない
  • 施術時間が約30分と短く、日常生活への影響が少ない
  • ダウンタイムがほぼなく、当日から飲食・外出が可能
  • 国内外で実績が多く、導入クリニックが多い
  • 複数回の施術で段階的に改善が期待できる

ナイトレーズのデメリット

  • 効果の現れ方には個人差があり、1回で十分な改善が得られない場合がある
  • 症状によっては複数回の通院や定期的なメンテナンスが必要
  • 保険適用外の自由診療で、費用は全額自己負担
  • 重度の睡眠時無呼吸症候群には対応が難しい場合がある

ナイトレーズは、実績があり信頼性の高い治療法を選びたい人に向いています。短時間・低負担で始められる点が魅力ですが、効果には個人差があるため、事前のカウンセリングで通院回数や費用感をしっかり確認しておくと安心です。

どっちが自分に合っている?向いている人の特徴

どちらの治療も「切らずにいびき改善を目指せる」という点は共通していますが、特徴や得意分野が異なるため、自分の症状やライフスタイルに合った治療を選ぶことが大切です。

スノアレーズが向いている人

  • 忙しくて施術時間をできるだけ短くしたい人(約20分)
  • 痛みや負担を最小限に抑えて治療したい人
  • オーダーメイドで自分の状態に合わせた治療を受けたい人
  • 初めていびき治療を受ける人や軽度〜中等度の症状の人
  • 効率よく治療を進めたい、できれば少ない回数で効果を感じたい人

スノアレーズは、「スピーディーさ」「低負担」「個別対応」を重視したい方におすすめです。まだ導入クリニックが限られている点は注意が必要ですが、短時間で快適に治療を受けたい方には向いています。

ナイトレーズが向いている人

  • 実績がある治療法を選びたい人
  • 比較的費用を抑えたい人
  • 導入クリニックが多く、通いやすさを重視する人
  • 初回だけでなく、段階的な施術でじっくり改善したい人
  • いびきだけでなく、軽度の睡眠時無呼吸症候群なども気になる人
  • 自由診療であっても、信頼性のある治療を選びたい人

ナイトレーズは、「実績・信頼性・通いやすさ」を重視する人に向いています。複数回の通院が前提になるケースもありますが、長期的な改善を目指す人には有力な選択肢です。

まとめ|違いを理解して、自分に合った治療を選ぼう

「スノアレーズ」と「ナイトレーズ」は、どちらも切らずにいびき改善を目指せる最新レーザー治療ですが、使用する機器や施術方法、所要時間、費用などに違いがあります。

スノアレーズは、短時間・低負担・オーダーメイドの治療を重視する人に向いており、忙しい人や軽度〜中等度の症状の方におすすめです。
一方のナイトレーズは、実績や信頼性の高さ・導入クリニックの多さが魅力で、じっくりと改善していきたい人に向いています。

どちらが正解というわけではなく、自分の症状やライフスタイルに合った治療を選ぶことが一番大切です。
まずは無料カウンセリングで自分のいびきの原因や症状を確認し、最適な治療方法を一緒に検討してみてください。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-睡眠コラム