当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【後悔しないために】リムネマットレスの悪い口コミは本当?失敗しやすい人の特徴と対策まとめ

1日のおわりに飛び込みたくなる!

以下クーポン利用で10,000円引き
クーポン→【minhack_YT

公式サイトで見てみる

「リムネマットレスで後悔した…?」そんな不安を感じている方へ。

実際にSNSやレビューを調査すると、「柔らかすぎた」「夏は暑い」「値段が高い」といった声がある一方で、「腰痛が改善した」「寝心地が最高」といった高評価も多数あります。

この記事では、後悔する人の傾向デメリットへの具体的な対策を交えながら、リムネマットレスを実際に体験した筆者のレビューをもとに、正直に解説します。購入前に知っておくべきポイントを押さえて、あなたに合うマットレスかどうかを一緒に確認していきましょう。

リムネマットレス 寝返り 動画

リムネマットレス:寝返りの様子

YouTube動画では寝返りの様子とカバーの質感、手で押したときの柔らかさがわかります。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠の質向上には寝具が重要と気づいて7年経つ寝具選びのプロ。自宅の一室は検証のためのマットレスだらけ。マットレス以外にも睡眠の大切さを世の中に広げる活動をしている。

>>プロフィール

▼目次を開く

LIMNEマットレスとは|主な特徴と基本情報

LIMNE(リムネ)マットレスは、“マシュマロのような寝心地”を追求したウレタンマットレス。やわらかさと体圧分散のバランスにこだわり、「無重力感」とも称される独特の寝心地が魅力です。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

デザイン性や試しやすさでも注目されており、「高機能 × 高デザイン × 高リスク回避」を実現したマットレスといえます。

リムネマットレスの主な特徴

主な特徴は以下の4つです。

主な特徴

  • 肌ざわり抜群のレーヨンカバー
  • おしゃれなデザイナーズ風デザイン
  • 理想の寝姿勢を保つ3層構造
  • 安心の120日間トライアル保証

それぞれ簡単に解説します。

肌ざわり抜群のレーヨンカバー

カバーに使用されているのは、天然素材に近い肌ざわりを持つ再生繊維「レーヨン」。
シルクのような光沢感と滑らかさ、そして通気性を兼ね備えており、夏場でもベタつきにくいのが特長です。化学繊維に比べて環境にもやさしく、サステナブル志向の方にも支持されています。

おしゃれなデザイナーズ風デザイン

リムネマットレス

まるでブティックホテルのようなシックなデザインは、マットレスという生活感の出やすいアイテムに上質さをプラス。
寝具でインテリアの雰囲気まで整えたい方にとっては、大きな魅力になるでしょう。

理想の寝姿勢を保つ3層構造

LIMNEマットレスは、3層構造のウレタンフォームを採用。
とくに中央の「Middle層」には、仰向けでも横向きでも正しい寝姿勢を保つための“くぼみ加工”が施されています。

  • 仰向け:肩・お尻・かかとにかかる圧力を分散し、体が一直線になるようサポート
  • 横向き:肩や骨盤が適度に沈み、自然な背骨のラインを維持

この工夫により、柔らかいながらも腰や肩の負担が少なく、「沈みすぎるかも…」という不安にも配慮されています。

安心の120日間トライアル保証

LIMNEはネット限定販売ですが、120日間の返品保証があるため、購入後でも合わなければ返金可能。実店舗で寝心地を試せない不安をカバーするための、ユーザー思いな制度です。

リムネマットレスの基本情報

価格(税込) S:79,900円
SD:89,900円
D:99,900円
WD:114,900円
Q:129,900円
サイズ S/SD/D/Q/WD
厚さ 22cm
ニュートン 1層目:25N
2層目:120N
3層目:140N
丸洗い 不可
(カバーのみ)
耐久年数 約10年
製品保証 10年
返品保証 120日間

LIMNE(リムネ)マットレスの口コミ・評判


「買って後悔しないか心配…」そんな方のために、リムネマットレスを実際に使用した人の口コミを集めて、良い点も悪い点も包み隠さずご紹介します。

体験者の生の声から見えてきた、向いている人・合わないかもしれない人の違いがはっきり見えてきました。購入前にチェックしておくことで、失敗のリスクをグッと減らすことができます。

アンケート概要

  • 実施場所:ネットアンケート
  • 実施日時:2021年10月15日~31日
  • 募集人数:30人
  • 対象者:20代~60代男女
  • 募集内容:実際に使用した素直な感想

悪い口コミ・評判

購入者の一部からは、以下のような気になる声も見られました。「思っていたより柔らかい」「夏はやや暑い」など、使う人の好みによって評価が分かれる点もあるようです。

少し柔らかすぎる

48歳女性

メリットとしてはやはり手触りが良いことです。触っても寝転んでも気持ち良くて、思わずすりすりしてしまいます。素材も良いのか汗かきで暑がりの私でも、蒸れる感じがなく、いつもさらっとしている所も良いです。デメリットとしては、やはり少し柔らかすぎるかもしれません。好みにもよりますが。拘っているせいもありますが、値段もそれなりに高いです。

真夏は少し暑い

35歳男性

マシュマロのような寝心地と宣伝文句に書いてありましたが、本当にそのとおりだと感じました。ただ柔らかいだけではなくて、適度に反発する丁度いいかたさもあって、しっかりと体を支えてくれる感じです。デメリットは宣伝には「通気性のいい素材を使っている」と書いてありましたが、やはり真夏はちょっと暑いことです。

値段が高い

26歳女性

デメリットは一つだけ。料金が高いそれだけです。

値段が高い

28歳女性

柔らかすぎて、枕も合わせないとダメかも。普段つかってるやつだと頭と体のバランスがズレるのか、肩周りが余計に凝ってきた。でもマットレス自体はとても気持ちいいので、枕を追加で買って様子みようと思います。

値段が高い

35歳女性

かなり臭いが強かったです。注意点の記載の確認もしてましたがとても強かったです。掛け布団や枕、パジャマにもかなり臭いがうつり大変でした。天気の良い日にマットレスを立て掛け、消臭スプレーを何度かかけて干してを繰り返して落ち着いてきたところです。

悪い口コミまとめ

  • 柔らかすぎて体に合わなかった
  • 夏は熱がこもりやすい
  • 開封時のウレタン臭が気になる
  • 枕との相性が合わないことがある
  • 価格がやや高め

特に「柔らかさ」は評価が分かれるポイント。硬めのマットレスが好きな方や、畳に敷布団派の方には、やや柔らかく感じる可能性があります。

また、通気性や臭いに関しても、感じ方には個人差がありますが、いずれも簡単な対策で解決できる内容がほとんどです。

たとえば、以下のような工夫で快適に使えます。

  • 冷感シーツや敷きパッドで夏の熱ごもり対策
  • 枕の高さ調整(約2.5cm低めが◎)
  • ウレタン臭が気になる場合は数日陰干し

柔らかさに不安がある方は、以下の記事も参考にしてください。

リムネマットレス 使用風景
合わせて読みたい!リムネマットレスは腰痛を悪化させる?使用者の声を検証しながら解説します

続きを見る

1日のおわりに飛び込みたくなる!

以下クーポン利用で10,000円引き
クーポン→【minhack_YT

公式サイトで見てみる

良い口コミ・評判

一方で、高評価の声も数多く寄せられています。

レビュー星5評価

座り心地がよく快適

27歳女性

リムネマットレスを購入して感じた一番のメリットは、クッション性があるので寝心地と座り心地がとても良く、快適に過ごせます。芯のかたさもしっかりありつつ、弾力が気持ち良いです。

レビュー星5評価男性

腰痛改善に良い!

30歳男性

メリットに感じれる事は、凄く寝てて気持ちが安らげます。私の腰痛改善にも役に立ってます。病院にお世話になる回数も減ったと思います。以前よりも睡眠が良く取れ健康になれました

レビュー星5評価

失敗かと思ったけど

37歳女性

とにかく手触りがふわふわのもちもちで気持ち良く包み込まれるような感じがしたので、正直最初は柔らかすぎて沈んでしまって、逆に肩や腰への負担がかかってしまうのではないかという不安がありました。実際に寝てみると確かに沈みます。とくに寝返りを打った時に肩の辺りが大きく沈む感じがして失敗かと思いましたが、数日寝ているうちに、毎日続いていた翌朝の首から肩にかけてのガチガチに固まる感じがなくなってきて、これはマットレスの効果かな?と感じました。

レビュー星5評価男性

真夏は少し暑い

35歳男性

今までは安物のマットレスを使っていましたが、腰が痛くなってきたのでちょっといいマットレスを買おうと思ってリムネマットレスを購入しました。このマットレスを買ってよかった一番のメリットは、腰への負担が軽減されて腰の痛みがマシになったことです。厚みがあっていい感じに包み込まれるような寝心地で、腰に負担がかからなくて気持ちいいです。

レビュー星5評価男性

腰痛持ちが実体験してみた

43歳男性

やはり寝てみて、本当に体が痛くならないか、腰痛は大丈夫かを実体験してみました。私は、腰痛持ちなんでせっかく買って効果がなければ意味ありません。半信半疑で購入してみましたが、あなどっていました。さすが腰痛の回数は減りましたね。寝心地もとてもよいです。

レビュー星5評価男性

爆睡できる

33歳男性

特にデメリットはありません。良い所ずくしです。最近は寝る時は爆睡しています。爆睡できるのはなんて幸せなことでしょう。最近は夜が早く朝が早くです。なんで早く寝るのか・・・マットレスのおかげですかね。一度12時間ぐらい爆睡してみたいもんです。

レビュー星5評価男性

ヘルニア持ちです

38歳男性

私自身ヘルニアなので、すこしは楽になればと思い購入しました。実際に使って見たところ、朝の寝起きがかなり楽に感じられました。マットレスでこれだけ変わるのは正直ビックリしました。そして体の軽さが違います。朝から素軽く起きれるようになりました
レビュー星5評価男性

かたさは感じない

25歳男性

実際に友人がこちらのマットレスを活用しており、自分も横にならせていただきました。低反発のように寝心地もよく、そしてかたさなどもあまり感じることがなかったので、個人的にはほんとうによかったと思っております!デメリットは友人をぼやいていたのですが、商品の価格が高いというところだと思います。

良い口コミまとめ

  • 柔らかいのに腰が楽になった
  • 寝返りが打ちやすく爆睡できる
  • 朝の疲れが取れて目覚めがスッキリ
  • 手触り・肌ざわりがとにかく気持ちいい

特に目立ったのは、「腰痛持ちだけどリムネで楽になった」という体験談です。また、最初は「柔らかすぎ?」と不安に思った方でも、数日使っているうちに肩や首の不調が改善されたという声もありました。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

これだけ柔らかいのに腰痛が改善するというのは、構造と体圧分散性が優れている証拠です。

リムネマットレスの評価はどう?

リムネマットレスを実際に体験して評価、寝心地を写真付きで解説しています。まずは筆者自身のレビュー評価をごらんください。

レビュー評価

リムネマットレス

▼総合評価:66/100点

リムネマットレス チャート

リムネ 硬さチャート

硬さの見方は?
硬さ 推奨体重 推奨体型
0~3 40kg以下 小柄・お子様
4~7 41~69㎏以下 痩せ~ふつう
8~10 70kg ふつう~がっちり

※体験者:身長175cm/体重65kg/ふつう体型
当サイトの評価基準について

評価に対するコメント

リムネマットレスの特徴である「スフエアー」のマシュマロ感のある寝心地は他のどのマットレスにもないものでした。低反発のようなモチっとした寝心地でありながら腰痛対策もでき、さらに通気性まで確保した構造は、1度体験してみる価値があると感じました。10,000円引きクーポンを配布することもあるため、気になる人はお得なタイミングを逃さないようにしてくださいね。

公式サイトはこちら

【体験レビュー】リムネマットレスの"マシュマロ"はそのままだった

公式サイトでも表現されている『マシュマロの寝心地』。実際に使ってみると、その表現は大げさではありませんでした。一度この寝心地を体験してしまうと、他のマットレスには戻れないかもしれない──。それほどに“心地よさ”と“安心感”が詰まった1枚です。

※開封作業動画です。

まさに無重力な寝心地でフィット感が高い

マシュマロのような寝心地や感触といわれますが、実際に横になってみると柔らかさよりも体圧分散性の方におどろきます。その寝心地を表現するなら個人的に「無重力」が正しいのかなと思いました。

リムネマットレス 硬さ 眠ハック

背中や腰など一定の部位に圧力をほぼ感じることなく、包み込まれつつも反発力さえ感じます

手で押したときは座ったときは良く沈みますが、寝転がると全体が持ち上げられるような感覚に。

リムネマットレス 寝心地 あお向け

無重力な寝心地を再現するには「身体にかかる体圧を分散する性質」と「心地よい反発力」が必要なんです。

よく横向きの時に腰や肩の圧迫されすぎで、腕のしびれや腰痛の悪化が起こるという話があります。

リムネマットレス 横向き

上記の画像をみてもらうと、肩腰の両部位が適度に沈み込んでいることがわかりませんか?表面の2.5㎝ある柔らかい層「スフエアー」が良い仕事しているんですよね。

全然圧迫される感じがないので寝起きは腕も腰も異常なし横向きもとても寝やすいことがわかりました。

そして、寝心地を邪魔しないカバーの存在も忘れてはいけません。

カバーの伸縮性

備え付けの専用カバーは、伸縮性と通気性を兼ね備えていて、寝心地を損ねないようにできています。ボックスシーツ(別売りで税込4,490円)は滑らかな素材で、肌触りもかなり良いです。

奥さんにも寝てもらいましたが、「これ気持ちよすぎ」を連発していました。

腰痛対策にもなる機能性を持ってる

腰痛じゃない人も他人ごとではありません。マットレスが合わなくて腰痛になってしまうという人もいるからです。それにいまは大丈夫でもいつ腰痛になるのかなんて予想もつきません。

上級睡眠健康指導士 今真一
腰痛対策マットレスの条件は、マットレス選びをするうえで頭に入れておいて欲しいと思います。

腰痛対策の条件5つ

  • 適度な反発力
  • 適度な沈み込み
  • 質の高いマットレス
  • 厚みが十分にある(10㎝以上)
  • 2層以上の構造

細かい説明は長くなるので割愛しますが、上記の5つについてリムネマットレスはすべてクリアしています。

実はこの5つの点をクリアしていると、腰痛対策だけでなく腰痛の予防策にもなるわけです。

リムネの内部構造はこちらの動画で確認できます。

通気性が高く蒸れやカビ発生がおさえられる

マットレス選びをするときに重視するべき点として「湿気対策」は必ずあがってきます。

なぜなら湿気をため込みやすいようなマットレスは、夏の間に高確率でカビを生やすからです。

上級睡眠健康指導士 今真一
湿気対策していても一瞬の油断も禁物です。

カビを生やすと10年物のマットレスでも数年足らずで捨てる羽目になります。

マットレス 結露 湿気対策

湿気でマットレスが結露

もちろんリムネに関しても同じ。しかし、リムネは構造的に通気性を考慮したつくりになっていて、カビのリスクは一般的なウレタンマットレスよりもかなり低くなっています。

「通気性を考慮したつくり」とはこんな感じです。

リムネマットレス 裏

リムネマットレスの裏面はこのように格子状にくぼみが入っていて通気性が確保されています。

リムネマットレス 構造

さらにオレンジ色の中層にも空気の流れる道があり、人が動くたびに内部の湿気った空気が外にでるような構造です。

リムネマットレス 構造

肩・腰・膝にぴったり

圧力がかかるところにぴったり通気口部分が当てはまります。このくぼみがあることも理想的な寝姿勢をつくるための特徴

ちなみに上下は非対称なので、向きは間違えないようにしましょう。
(※肩側が広めのくぼみが入っています。)

上級睡眠健康指導士 今真一
このように構造的には通気性がしっかり考慮されていることがわかります。

ただ何度もいいますが、カビは一瞬の油断も禁物です。

日々のお手入れや、すのこを下に敷くなどの対策は必ずしましょう。

やった方が良い湿気対策一覧

  • 定期的な陰干しをする
  • すのこを敷く
  • ベッドフレームを使う
  • 床置きの場合は敷きっぱなしにしない
  • 湿気の多い季節は日中の立てかけ必須

定期的な陰干しは、週に1度くらいが目安です。

すのこやベッドフレームを使用するととても効果的ですが、湿気の多い季節には陰干し日中の立てかけはなるべくおこないましょう。

1日のおわりに飛び込みたくなる!

以下クーポン利用で10,000円引き
クーポン→【minhack_YT

公式サイトで見てみる

専用ボックスシーツが気持ちよすぎる

リムネマットレス一式

リムネマットレスには、一緒に使うと寝心地の良さがアップするボックスシーツ「Limne the Boxsheetsが別売りで用意されています。

値段は4,490円(税込)と、量販店で売られるシーツよりもやや高い印象ですが、滑らかで品質の良さが伝わるような商品です。カラーデザインはリムネブランドにピッタリなグレーとなってます。リムネマットレスと併用することで、もちもちふわふわとした寝心地が引き立てられるので、ぜひ合わせて購入してみてください。

リムネマットレス コアラマットレス 比較
参考リムネマットレスとコアラマットレスを比較|体験者が違いをわかりやすく解説!

続きを見る

「この寝心地なら買って後悔しない」と思えた

個人的には、初めて横になったときのあの“包み込まれる感じ”が忘れられません。 高反発マットレスに慣れていた私にとっては少し驚きがありましたが、数日で体が慣れ、非常に快適に眠れるほど。「柔らかい寝心地=腰に悪い」というイメージを持っている方ほど、リムネを試してみる価値があると思います。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

「高反発しかダメだと思い込んでいた過去の自分に教えてあげたい…!」とさえ思うほど、寝起きの感覚が変わりますよ。

リムネマットレスのデメリットとメリット

リムネマットレスのデメリットとメリットについて、口コミを参考にまとめています。

リムネマットレスのデメリット2つ

マットレスデメリット

  • 柔らかすぎると感じる可能性がある
  • 開封時にウレタン特有のにおいを感じやすい
  • コスパは高いが価格が高め

柔らかすぎると感じる可能性がある

一部のユーザーからは、マットレスが柔らかすぎると感じるという声もあります。特に、硬めの寝心地を好む方には合わない可能性があります。

開封時にウレタン特有のにおいを感じやすい

新品のウレタンマットレス特有の匂いが気になるという意見があります。ただし、数日から1週間程度の陰干しで匂いは軽減されることが多いです。

コスパは高いが価格が高め

リムネマットレスはシングルサイズで約79,900円と、他のマットレスと比較して高価な部類に入ります。ただし、品質や保証内容を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと評価されています。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

マットレス選びで「柔らかすぎないか」「夏は暑くないか」といった不安はよく聞かれます。リムネはたしかに柔らかめの設計ですが、内部にしっかりした支持層があるため、沈み込みすぎるという印象は少ないですね。
ただし、畳に布団で寝ていた方や、硬めが好みの方には合わないこともあるので、120日トライアルで見極めるのが安心です。通気性についても構造的な工夫はされていますが、夏場の蒸れは使う寝具や部屋環境によって左右されます。冷感敷きパッドなどで調整すると快適に使えますよ。

LIMNE(リムネ)マットレスのメリット4つ

マットレスメリット

  • 柔らかさと反発力の絶妙なバランス
  • 腰の辛さに悩む人にも選ばれている
  • 優れた通気性と耐久性
  • 120日間の無料トライアルと10年保証

柔らかさと反発力の絶妙なバランス

リムネマットレスの魅力を語るうえで、まず触れておきたいのが「寝心地のバランス感」。
表面はふんわりとしたマシュマロのような柔らかさがあるのに、内部には体をしっかり支えてくれる反発力が備わっています。

実際に寝てみると、やわらかさに包まれる安心感と、体が沈みすぎない心地よさの“ちょうどいい中間”を感じます。
「低反発=沈むだけ」のイメージがある方は、きっと良い意味で裏切られるはずです。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

マットレスの柔らかさと反発力のバランスは、睡眠中の寝返りや血流にも影響します。リムネは沈み込みすぎず、無理のない自然な寝返りが打てる点が大きなメリットです。

腰の辛さに悩む人にも選ばれている

「腰がラクになった」「朝の肩こりが軽減された」という声も多いリムネマットレス。
秘密は、ただ柔らかいだけじゃなく、体圧をしっかり分散してくれる構造にあります。

負担がかかりやすい肩や腰まわりに無理な圧力がかからないように設計されているので、寝ているあいだにしっかりと体を休めることができます。
毎朝「なんかダルい…」という方は、寝具が合っていないサインかもしれません。

優れた通気性と耐久性

寝心地だけでなく、素材の選び方にも注目です。
リムネマットレスに使われている「Souffair(スフエアー)」という独自素材は、通気性の高さが特長。

湿気がこもりにくいため、暑い季節でも蒸れにくく快適に過ごせます。さらに、耐久性の面でも優秀で、8万回の耐久試験にも合格しているとのこと。
つまり、すぐにへたってしまう心配も少なく、長く安心して使い続けられるマットレスなんです。

120日間の無料トライアルと10年保証

マットレス選びで一番不安なのは、「実際に寝てみたら合わなかったらどうしよう…」ということですよね。
でも、リムネならその心配は不要です。

購入から120日間はお試し期間が設けられていて、万が一体に合わなかった場合は返品・返金が可能
さらに10年間の製品保証もついているので、「高い買い物だからこそ、失敗したくない…」という人にとっても、安心して選べる仕組みが整っています。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

「一度寝てみないとわからない」——マットレス選びの本質ですね。リムネのように無料トライアルが長い商品は、購入リスクを抑えられるので、睡眠の質を本気で見直したい人にこそ勧めたいです。

1日のおわりに飛び込みたくなる!

以下クーポン利用で10,000円引き
クーポン→【minhack_YT

公式サイトで見てみる

リムマットレス手入れ方法|専用カバー&ボックスシーツ洗える?

リムネマットレス 洗濯方法

洗濯方法記載タグ

リムネマットレスには、専用のカバーと別売りのボックスシーツ(Limne the Boxsheets)が用意されています。
それぞれ素材は異なりますが、どちらも家庭で洗濯可能です。

洗濯の際は、下記の点にご注意ください。

洗濯時の注意点

  • 洗濯ネットに入れて、やさしく洗いましょう
  • 毛玉ができやすい素材のためネット使用は必須
  • 乾燥機の使用は避け、陰干し推奨

タグにも記載されていますが、繊細な生地を長持ちさせるためにも、丁寧なお手入れが大切です。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

マットレスのカバーやシーツは、意外と睡眠の質にも関わってきます。肌ざわりや通気性を保つためにも、月1〜2回のお手入れをおすすめします。

リムネマットレスの寿命は?何年くらい使える?

リムネマットレスの寿命はどれくらい?へたりの心配と耐久性を検証

どんなマットレスでも、長く使っていると徐々に「へたり」が気になってくるもの。
寝心地の悪化や体の痛みにつながる原因になるため、購入前に寿命の目安を知っておくことはとても大切です。

リムネマットレスに関しては、耐久性はかなり高く評価されています。
実際に8万回の圧縮試験にも耐えたという実績もあり、「数年でへたる」ような品質ではないことがわかります。

10年保証がついているから安心

リムネマットレスは、10年間の品質保証がついている点も大きなポイント。
通常の使用環境で、マットレスに3.0cm以上のウレタンの凹み(永久的なへたり)が生じた場合には、無償で交換対応してくれます。

 10年保証は、LIMNE the Mattressの10年間の品質を保証するサービスです。マットレスを適正にご使用頂いたにもかかわらず、ウレタンフォームに3.0cm以上のへこみが確認された場合は無償で交換致します。10年保証のご相談は、こちらの返品・交換専用依頼フォームよりご連絡ください。

引用:LIMNE公式サイト

返品・交換専用依頼フォームを確認

保証があるからこそ、リスクを最小限にできる

マットレス選びで「長持ちするかどうか」は、価格以上に大事な判断軸になることがあります。
リムネマットレスは、10年保証に加えて120日間の無料お試し期間もあるため、合わないと感じた場合の返品対応も可能です。

つまり、「へたるかも」「合わなかったらどうしよう」といった不安は、制度的にかなりフォローされているマットレスだといえます。

具体的な返品方法の詳細は公式サイトで確認してみてください。

リムネマットレスと人気マットレスを比較

リムネマットレスは以下のような特徴があります。

リムネの特徴

  • ふわふわしっとり
  • 寝返りしやすい構造
  • 分厚いウレタンマットレス

この特徴に似た人気のマットレスと比較しています。

商品画像 リムネマットレス オリジナルコアラマットレス
商品名 LIMNEマットレス オリジナルコアラマットレス
価格(税込) 79,900円
69,900円
69,900円
厚さ 21cm 21cm
種類 ウレタン ウレタン
硬さ ・第1層:25N
・第2層:120N
・第3層:140N
・第1層:70N
・第2層:120N
・第3層:200N
重さ 約12kg 約19kg
カバーの洗濯 ◎(洗濯機可) ◎(洗濯機可)
両面仕様
クーポン minhack_YT こちら
リンク 詳細を見る 詳細を見る

両マットレスとも似ていますが、硬さをみてみると1層目に大きな違いがみられます。リムネマットレスはコアラマットレスと比べても、かなり柔らかい寝心地です。しかし、2層目ではどちらも120~150Nですから、グッと支えられる感覚となってます。より包まれたいならリムネマットレス、フィット感は適度でいいという場合はコアラを選んでみましょう。

リムネマットレス コアラマットレス 比較
コアラも気になる!リムネマットレスとコアラマットレスを比較|体験者が違いをわかりやすく解説!

続きを見る

リムネマットレス ネルマットレス 比較 違い 寝心地
リムネとNELLの違いは?【迷う!】リムネマットレスとネルマットレスはどっちがおすすめ?

続きを見る

リムネマットレスがおすすめな人

実際に使ってみて「これは向いてる人がハッキリ分かれるマットレスだな」と感じました。以下のような方には特におすすめできます。

こんな人におすすめ

  • 予算が7万円以上で「品質」を重視したい
  • 柔らかめの寝心地が好き or 低反発マットレスが合う
  • 肌触りの良さにもこだわりたい
  • 横向きで寝ることが多い(肩や腰の圧迫感が少ない)
  • 腰痛対策をしつつリラックスしたい
  • デザイン性も大事にしたい
  • フローリングに直置きで使いたい(厚さと軽さを両立)

とくに横向き寝の快適さは、一度体験してもらいたいポイントです。高反発だと肩に圧迫感が出やすいですが、リムネは包み込まれるようにやさしく沈み、横向きでも負担を感じません。

また、厚みが22cmもあるわりに重さは約12kgと軽め。床に直置きしたいけど移動しやすいマットレスがいいという方にも扱いやすいと思います。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

マットレスのカバーやシーツは、意外と睡眠の質にも関わってきます。肌ざわりや通気性を保つためにも、月1〜2回のお手入れをおすすめします。

リムネマットレスをおすすめできない人|購入前にチェックしておきたい注意点

どんなに評価の高いマットレスでも、すべての人に合うわけではありません。
リムネマットレスにも「合う人」「合わない人」がハッキリ分かれる傾向があります。

こんな人には合わないかも

  • 硬めのマットレスが好み(例:ボンネルコイル派)
  • 柔らかすぎると腰が沈み込む感覚が苦手
  • 予算を抑えて買いたい(3〜5万円台を希望)
  • ウレタン特有のニオイに敏感
  • 夏場の蒸れがどうしても気になるタイプ

リムネマットレスは、ふんわり柔らかく包まれるような寝心地が特徴です。
そのため、「硬さでしっかり体を支えたい」「畳にせんべい布団が好き」といった方には、正直あまりフィットしない可能性があります。

また、柔らかい=密着感があるので、夏は少し暑く感じる人もいるかもしれません。
ただし、このあたりは冷感シーツやパッドの併用で十分にカバーできるので、対策次第で快適に使うこともできます。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

「合わないかも」と感じたら、まずは120日間のトライアルを活用して試してみるのがベストです。返品保証があるからこそ、迷っている方でもチャレンジしやすいマットレスですね。

自分に本当に合うか不安?診断ツールでチェック!

「いいかもと思ったけど、やっぱり他の選択肢も気になる…」という方は、以下の診断ツールで自分に合ったマットレスを探してみてください。寝姿勢や体型、悩みに合わせたマットレスが見つかるかもしれません。

マットレス診断
Mattress Diagnosis
あなたにおすすめのマットレスは?
以下の各項目をクリックタップして選択してください。

よくある質問(FAQ)|リムマットレス疑問

リムネマットレスの購入を検討している方から、実際によく寄せられる疑問をまとめました。<br> 「後から後悔したくない」という気持ちに寄り添って、わかりやすくお答えします。

リムマットレスどこ買う一番ですか?

リムネマットレスは公式サイトのほか、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどでも販売されています。
ポイント還元を狙うなら楽天やYahoo!も魅力的ですが、<strong>公式サイトでは期間限定クーポンやセット割が出ることも多いため、結果的に最安になるケースもあります</strong>。

「セール時の価格」「保証や返品制度」「ポイント還元率」などを比較して、自分に合った購入先を選びましょう。

女性ひとりでも開封・設置できますか?

はい、可能です。公式で紹介されている動画にもあるように、12kg程度と比較的軽量なため、女性ひとりでも開封作業は問題なく行えます。開封後すぐに復元が始まるので、設置場所で開けるのがスムーズです。

古いマットレスを引き取ってもらえますか?

リムネでは、関東地方限定でマットレスの開梱・設置・不要マットレスの引き取りまで対応する「配送オプションセット」が利用可能です。
このサービスはヤマトホームコンビニエンスが対応しており、公式サイトで注文時にオプション追加できます。

LIMNE the Mattressをお買い上げのお客様で関東地方への配送に限り、マットレスの開梱・設置・ご不要のマットレスの引き取りがセットになったオプションセットをご用意致しました。本サービスは、ヤマトホームコンビニエンスが担当致します。

引用:リムネ公式サイト

詳細は下記のページでご覧いただけます。

マットレス引き取りサービスの利用方法

体重制限はありますか?

メーカーに確認したところ、リムネマットレスには体重制限は設けられておらず、100kg以上の方でも問題なく使用可能とのことでした。
高密度ウレタンを使用しているため、体型に関わらず安定した寝心地が得られます。

カバーは洗濯できますか?

外側のレーヨン製カバーや別売りのボックスシーツは洗濯可能です(洗濯ネット推奨)。
ただし、ウレタン本体を覆っている内カバーは着脱が難しく、生地も薄いため洗濯は非推奨とのことでした。破損のリスクを避けるためにも、無理に洗わない方が安心です。

配送にはどれくらい日数がかかりますか?

公式サイトからの注文後、通常は約3〜5営業日で発送されます。
配送希望日を20日後まで指定できるため、引越し前後や受け取りのタイミングも柔軟に調整可能です。
※年末年始や引越しシーズンは多少の遅延がある場合もあるので、余裕を持っての注文がおすすめです。

詳しくはこちらのページでまとめられているので参照してください。

返品に費用はかかりますか?

現在は、返品時の送料・手数料はすべて無料です。
リムネは120日間の返品保証</strongを設けており、万が一合わなかった場合でも安心して返品・返金を依頼できます。
詳細な流れや条件は、公式の返品ポリシーにてご確認ください。

>>返品保証詳細はこちら

まとめ|後悔しないマットレス選びをしたいなら、リムネは試す価値あり

リムネマットレスは、柔らかさとサポート力のバランスに優れた「癒し系」マットレス。
その反面、硬めの寝心地が好きな方にとっては「思っていたのと違う…」と感じる可能性もあります。

だからこそ、「後悔しないためには、実際に体感するのが一番」
リムネには120日間の無料トライアルが用意されているので、じっくり試してから判断できます。

「寝心地で1日が変わる」と言っても過言ではありません。
マットレス選びで迷っている方は、まずはリムネで“後悔しない睡眠習慣”を手に入れてみてはいかがでしょうか。

1日のおわりに飛び込みたくなる!

以下クーポン利用で10,000円引き
クーポン→【minhack_YT

公式サイトで見てみる

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-LIMNEマットレス