【エマスリープ】当サイト限定!

5,000円OFF→【minhack5000】
クーポンの利用はこちらから>>

当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

遠赤外線・温度調整で“整う睡眠”を。おすすめリカバリー寝具10選|敷パッド・枕・掛け布団

「リカバリー寝具」と聞くと、“体を温めて疲れを取る寝具”という印象を持つ方も多いかもしれません。
ですが、実際に睡眠を整えるために大切なのは、「温めすぎず、冷やしすぎない」こと。

この記事では、遠赤外線(輻射熱)や温度調整素材といった“体の熱をコントロールする技術”を活用した寝具を「リカバリー寝具」と定義し、厳選。敷パッド・枕・掛け布団など、それぞれのアイテムがどのように快適な眠りをサポートするのかを紹介します。

※本記事で紹介する製品は医療機器(一部商品あり)ではなく、快眠やリラックスを目的とした一般寝具です。「整う睡眠」をテーマに、素材科学の観点からやさしく解説します。 

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。

>>プロフィール

リカバリー寝具とは|"睡眠"を整えるアイテム

現在のところ、「リカバリー寝具」という明確なカテゴリーや公的な定義は存在していません。そのため、本記事では筆者である「今真一」がリカバリー寝具の定義をします。

上級睡眠健康指導士・今真一による定義

リカバリー寝具とは、“眠りながら体を整える”という考え方のもとに、遠赤外線や温度調整素材などの機能性素材を採用した寝具のことです。敷パッドや枕、掛け布団などが含まれます。
これらの寝具は医学的な治療を目的とするものではなく、あくまで快眠やリラックスをサポートする一般寝具です。「リカバリー」という言葉には、“疲労を癒す”というよりも、“一日のコンディションを整える”“自然な休息をサポートする”というニュアンスが込められています。

当ページでは主に以下の2素材・機能性をもつ寝具を紹介。

  • 体温や湿度をバランスよく保つ「温度調整素材」
  • 遠赤外線を活かして血行促進や疲労回復をサポート「輻射熱素材」

上記のような寝具を上手に取り入れることで、冷えや寝苦しさを抑え、心身が“整う”ような睡眠環境をつくることができます。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

睡眠は“体温のコントロール”によって質が大きく左右されます。
温めるだけでなく、放熱とのバランスが取れた寝具を選ぶことで、自然に深い眠りへ移行しやすくなります。 

遠赤外線(輻射熱)を活用した敷パッドおすすめ4選

敷パッドは、体と寝具の間にある“熱と湿度のバランス”を整える大切なアイテム。中でも遠赤外線(輻射熱)を活用したタイプは、自分の体熱を穏やかに反射し、自然な温かさを保つのが特徴です。

ここでは、そんな遠赤外線素材で快適な眠りをサポートする敷パッド4選を紹介し。それぞれの特徴を比較しながら、自分の寝室環境に合う一枚を見つけてみてください。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

電気の力を使わずに、冷えやすい季節でも心地よいぬくもりをキープできるのが魅力。冬場の底冷え対策だけでなく、冷房の効いた部屋での“冷えすぎ防止”にも活躍します。 

遠赤外線敷パッドおすすめ4選

スリープヘキサゴン ホルミシス敷パッド

価格目安(税込) シングル 約19,800円〜
素材 表地:綿100%
中材:ラジウム鉱石加工シート+テイジン マイティトップ
裏地:ポリエステル
おすすめな人 ・冷えやすい方
・自然な温もりで眠りを整えたい方
・ラジウム温泉の“ととのう感覚”を自宅で感じたい方

商品のおすすめポイント

  • ラジウム鉱石を活用したホルミシス素材で、自然なぬくもりを体にやさしく伝える
  • 電気を使わずに体の熱を循環させ、心地よい睡眠環境をサポート
  • 防ダニ・抗菌・防臭・洗濯機可・日本製と、実用性も十分

「スリープヘキサゴン」は、ラジウム温泉や岩盤浴で感じる“ととのう感覚”を寝ながら味わえる敷パッド。
ラジウムを含む鉱石が放つ微弱な放射線(ホルミシス効果)が、体をやさしく刺激して、じんわりとした温もりが広がります。

実際に使ってみると、電気毛布のような熱さではなく、体の芯がほんのり温まるような自然なあたたかさ。
数分経つと布団の中の空気が柔らかく感じられ、冷え性の人でも寝つきがスムーズになります。朝までムレにくく、サラッとした肌触りが続くのも好印象です。

さらに、防ダニ・抗菌仕様で洗濯機で丸洗いできるため、“温かい×清潔×安心”を両立した一枚といえます。寒い季節の冷え対策はもちろん、日々のコンディションを整えたい人にもぴったりです。

Recovery Sleep 敷きパッド

recoverysleep

価格目安(税込) 税込 6,900円(シングル)
素材 表地:綿100%/詰め物:RecoverySleep®(鉱石練り込み繊維)+ポリエステル
裏地:ポリエステル100%/マチ部分:ポリエステル90%・ポリウレタン10%
おすすめな人 ・寝つきが悪い、朝のスッキリ感が欲しい方
・敷くだけで手軽に睡眠環境を整えたい方
・冷えやムレを感じにくい、通年使える敷パッドを探している方

商品のおすすめポイント

  • 自然鉱石を糸に練りこんだ「RecoverySleep®」素材で穏やかなぬくもりをキープ
  • マットレスや敷布団の上に敷くだけの手軽さで、睡眠環境を整えられる
  • 洗濯機で丸洗いでき、いつでも清潔に保てる

「Recovery Sleep 敷きパッド」は、繊維専門商社モリリンが開発した鉱石練り込み素材「RecoverySleep®」を採用。寝ている間に体の熱を遠赤外線として反射し、自然な温もりで快適な睡眠環境をサポートします。

実際の使用感としては、寝た瞬間にヒヤッとせず、ぬくもりのあるやわらかな感触。冬場でも電気を使わず快適に過ごせるだけでなく、通気性が良く夏場もムレにくいのが特長です。

また、表地は綿100%で肌ざわりが柔らかく、寝返りしてもカサつかない自然な心地よさ。ボックスシーツタイプなので、外れる心配もありません。家族全員で使える手頃な価格帯も魅力です。

ヒツジのいらない敷きパッド ファイヤーブースト

価格目安(税込) シングル 約15,400円〜
セミダブル 約17,200円
ダブル 約19,000円
素材 表面:ポリエステル70%・レーヨン30%
中綿:Fire Fiber(吸湿発熱素材)
裏面:ドットグリップ滑り止め加工/抗菌・防ダニ仕様
おすすめな人 ・冬の冷え対策をしたい方
・電気を使わずにすぐ暖まりたい方
・ズレにくく、洗える実用性を重視したい方

商品のおすすめポイント

  • 吸湿発熱素材「Fire Fiber」で、触れた瞬間からあたたかい
  • 裏面にドットグリップ加工を施し、ズレにくく快適
  • 抗菌・防ダニ仕様で洗濯機OK。オフシーズンもコンパクトに収納可能

「ヒツジのいらない敷きパッド ファイヤーブースト」は、吸湿発熱素材**「Fire Fiber」**を採用した冬用敷きパッド。触れた瞬間にじんわり温かく、5秒ほどで体にぬくもりが伝わる速暖設計が特徴です。

電気毛布のような強い熱ではなく、寝床全体が自然に温まるやわらかい熱感で、足先までポカポカが続きます。レビューでも「朝までずっと暖かい」「ズレないから快適」と高評価が多く、特に冷え性の人や寒冷地での使用にもおすすめ。

肌触りはレーヨン混のふんわりとした起毛生地で、静電気が起きにくく、ずっと触れていたくなるような質感に。滑り止め加工とゴムバンド仕様で、厚めのマットレスにもフィットしやすい設計です。

また、抗菌・防ダニ仕様で丸洗いOK。衛生的に使える点も、シリーズ共通の安心ポイント。冬から春先まで長く快適に使える、人気の高機能あったか敷きパッドです。

ワークマン メディヒール(R) ウォーム敷きパッド

メディヒール

価格目安(税込) 1,780円
素材 表側:ポリエステル100%(フランネル)
中わた:ポリエステル75%・レーヨン25%
裏側:ポリエステル100%(ピーチ起毛)
リバーシブル仕様/四隅ゴムバンド付き
おすすめな人 ・コスパの良い温感敷パッドを探している方
・季節を問わず使いたい方(リバーシブル仕様)
・ふわふわの肌触りと清潔感を重視する方

商品のおすすめポイント

  • リバーシブル仕様(フランネル×ピーチ起毛)で一年中快適
  • 特殊機能糸による遠赤外線効果であたたかく、寝つきをサポート
  • 軽くて扱いやすく、洗濯機OK。お手頃価格でコスパ抜群

「メディヒール® ウォーム敷きパッド」は、快適ワーク研究所が開発した遠赤外線機能糸入りのフランネル素材を採用。
電気を使わずに体の熱をやさしく反射し、冬の夜でもじんわり心地よい温もりを感じられます。

寝心地は肌に触れた瞬間からフワッと包み込まれるような柔らかさで、毛布の上に寝ているようなぬくもり感となってます。

また、リバーシブル仕様で春〜秋はさらりとしたピーチ起毛面に切り替えて使用可能。軽く、収納ケース付きで扱いやすいため、家族分をそろえて使う人も多い人気モデルです。

価格はわずか1,780円と非常にリーズナブル。「価格以上の快適さ」「寝起きがスッキリする」といったレビューも多く、コスパ・使い勝手・心地よさの三拍子がそろった万能敷パッドといえます。

遠赤外線(輻射熱)を活用した枕おすすめ2選

首・肩・頭の温度バランスを整えることは、眠りの質を左右する重要なポイントです。

電気や加温機能を使わず、自分の体温で“整える”自然なセルフケアを目的とした「遠赤外線系まくら」のおすすめ2製品を紹介します。どちらも、寝心地・通気性・衛生面をバランスよく兼ね備えたモデルです。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

睡本来、睡眠環境づくりの基本は「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」。頭は涼しく、足は温かく保つのが理想です。そのため、首元を温めるタイプの枕には「少し矛盾しているのでは?」と思われる方もいるかもしれません。
しかし、このタイプの枕が目指しているのは「頭を温める」ことではなく、“首や肩まわりの血流をサポートし、こわばりをやわらげる”こと。特に、肩が冷えやすい人や、首がだるくなりやすい人には、こうした“局所的な温もりサポート”が向いています。

遠赤外線枕おすすめ2選

  • 頭のムレや寝汗を防ぎつつ快眠したいなら…
    Recovery Sleep メディカルサロンピロー
    赤外線効果と高反発フォームを組み合わせ、温度と通気のバランスを最適化。首が沈みすぎず、朝のスッキリ感を実感しやすい設計。
  • 首元の冷えやコリをやさしく整えたいなら…
    ととのうピロー(HURON加工)
    HURON加工素材が放つ遠赤外線が首まわりを穏やかに包み込み、肩のこわばりをやわらげてリラックス。枕の上に重ねて使えるパッドタイプも展開。

Recovery Sleep メディカルサロンピロー Special Edition

価格目安(税込) 19,800円
素材 カバー:ポリエステル100%
中材:ポリエチレンパイプ・永久磁石(最大190mT)
管理医療機器認証番号:305AHBZX00047000
磁石シート取り外し可・カバー洗濯OK
おすすめな人 ・首や肩まわりのこわばりを感じやすい方
・リラックスして眠りたい方
・寝返りしやすい枕を探している方

商品のおすすめポイント

  • 磁気ユニットを内蔵した設計で、首・肩まわりをやさしくサポート
  • 通気性の高いソフトエアーパイプでムレにくく快適な寝心地
  • 仰向け・横向きのどちらにも自然にフィットする立体構造

「Recovery Sleep メディカルサロンピロー」は、磁気ユニットを内蔵した構造により首や肩をやさしく支えるリカバリー枕。
内部のパイプ素材が頭の重さを分散し、体勢を変えても自然にフィットします。寝返りのしやすさや通気性にも配慮されており、スムーズに眠りに入りやすい環境を整えてくれます。

利用者からは「朝の目覚めがすっきりした」「首まわりがラクになった気がする」といった声もあり、オフィスワークやスマホ時間が長い方にも人気のモデルです。

ととのうピロー

価格目安(税込) 20,000円
素材 表地:ポリエステル60%・再生繊維(リヨセル)40%
裏地:ポリエステル65%・綿35%
中材:帝人フロンティア「クリスター®」または「TL2」
HURONテクノロジー(テラヘルツプリント加工)
おすすめな人 ・ストレスや緊張で眠りが浅くなりがちな方
・首元をふんわり包み込む感覚が好きな方
・天然素材のやさしい肌触りを求める方

商品のおすすめポイント

  • HURONテクノロジーによるテラヘルツ加工で心地よいリラックス環境をサポート
  • 天然由来リヨセル繊維を使用したしっとりとした肌触り
  • 選べる2タイプ(ソフト/ハード)と高さで自分仕様に調整できる

「ととのうピロー」は、HURONテクノロジーによる特殊加工を施した“整える系まくら”。テラヘルツ鉱石をベースにしたプリントがやさしい温感を伝え、体を落ち着いた状態へと導きます。
天然由来のリヨセル繊維によるしっとりとした肌触りと、中材の適度な弾力性が特徴で、ソフト・ハード、9cm・13cmの高さから選べるため、体格や好みに合わせた快眠環境をつくれます。

利用者からは「気持ちが落ち着いて眠りやすい」「朝まで自然に眠れた」といった感想が多く、仕事や学業で日中の集中力を高めたい方にもおすすめの一品です。

首元を中心に温もりを保ち、リラックスを促す構造。全身を温めるのではなく、寝る前の緊張をゆるめて自然な入眠をサポートする設計となっています。

温度調整素材を活用した掛け布団おすすめ3選

寒暖差のある季節に活躍するのが、温度調整機能をもつ掛け布団です。体温や室温の変化に反応して「暑すぎず・寒すぎず」をキープしてくれるため、寝苦しさを軽減し、安定した眠りをサポートします。ここでは、素材の特徴や寝心地の違いをもとに、快適さと使いやすさを両立した人気3製品を厳選しました。

温度調整掛け布団おすすめ3選

  • 軽くて暖かく、上質な寝心地を求めるなら…
    BAKUNE 掛け布団 ウォーム
    PCM繊維と断熱シートの5層構造で、軽やかに包み込む暖かさ。羽毛布団のムレや重さが苦手な人におすすめ。
  • オールシーズン快適な温度を保ちたいなら…
    ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ
    宇宙服由来の「Outlast®」素材が体温に反応し、季節を問わず快適な寝床内環境をキープ。カバー不要でお手入れも簡単。
  • 手軽さとコスパを重視するなら…
    温度調整掛け布団 リバーシブルタイプ
    特殊加工わたが“暑い・寒い”を自動で調整。洗濯機で丸洗いでき、通年使える高コスパモデル。

BAKUNE 掛け布団 ウォーム

価格目安(税込) 29,480円(シングル)
素材 中わた:PCM繊維・THERMO FLEX®・アルミ断熱シート・調湿シート
側生地:マイクロファイバーフランネル(シアバター加工)
構造:5層構造
サイズ:150×210cm(約3.2kg)
おすすめな人 ・羽毛布団の重さやムレが気になる方
・冷えやすい冬でも軽やかに眠りたい方
・寝具の見た目や肌ざわりにもこだわりたい方

商品のおすすめポイント

  • TENTIAL独自の「Sleep Conditioning Technology®」で最適な温湿度バランスをキープ
  • PCM繊維とアルミ断熱シートを組み合わせた5層構造で、軽いのにしっかり暖かい
  • マイクロファイバーフランネルにシアバター加工を施し、なめらかな肌ざわりを実現

「BAKUNE 掛け布団 ウォーム」は、温度調整素材PCM繊維を採用した冬用掛け布団です。寒いときは熱を蓄え、暑いときは放出することで“ちょうどいい温度”をキープします。

5層構造の中綿には、断熱アルミシートや調湿シートを組み合わせることで、布団内のムレを防ぎながらしっかりと保温。フランネル生地にはシアバター加工が施され、思わず触れたくなるようななめらかさと心地よさを感じられます。

羽毛布団のようなボリューム感を保ちながら、より軽やかで扱いやすい設計。「毛布と掛け布団を一枚にまとめたい」「冬の夜も軽く快適に眠りたい」という方にぴったりの一枚です。

温度調整掛け布団 リバーシブルタイプ

created by Rinker
¥6,499 (2025/10/29 15:36:24時点 楽天市場調べ-詳細)
価格目安(税込) 6,499〜10,499円(送料無料)
素材 表地:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル90%・ナイロン10%
詰めもの:ポリエステル70%・再生繊維(レーヨン)30%(特殊温度調整加工)
仕様:リバーシブル仕様/8か所ループ付き/洗濯機OK
おすすめな人 ・季節ごとに布団を変えるのが面倒な方
・暑がり・寒がりの家族で使いたい方
・お手入れしやすく衛生的な掛け布団を探している方

商品のおすすめポイント

  • 温度調整わたが暑いときは熱を逃がし、寒いときはぬくもりをキープ
  • リバーシブル仕様で通年使える。夏はさらっと、冬はふんわり
  • カバーなしでそのまま使える手軽さ。抗菌防ダニ・洗濯機OKで清潔
  • ISO9001認定工場で生産。安心の2年保証付き

「温度調整掛け布団 リバーシブルタイプ」は、“暑いときは涼しく・寒いときは暖かく”を自動で調整してくれる温度調整わたを採用した通年モデル。体から発する熱や湿度の変化に反応して、布団内を心地よい温度に保ちます。

カバーをかけずにそのまま使えるデザインで、肌に当たる面はピーチスキン加工によるやわらかな触り心地。リバーシブル仕様なので季節や気分に合わせて使い分けができます。洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔を保ちやすく、家族用にも人気の一枚です。

軽くて扱いやすく、収納スペースを取らない点も魅力。「羽毛布団のムレが苦手」「季節の変わり目でも快適に眠りたい」という方におすすめです。

ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ

価格目安(税込) 19,800円〜(送料無料)
素材 側生地:ポリエステル100%(WARM面)/ナイロン100%(COOL面)
中わた:レーヨン50%・ポリエステル50%(Outlast®温度調整素材)
仕様:リバーシブル仕様/洗濯機OK/収納巾着付き
おすすめな人 ・一年を通して快適に使える掛け布団を探している方
・暑がり・寒がり両方の家族で使いたい方
・寝具の入れ替えやカバーがけを減らしたい方

商品のおすすめポイント

  • NASAの宇宙服にも採用された「Outlast®」素材を使用。温度変化に応じて熱を吸収・放出
  • WARM面とCOOL面のリバーシブル構造で、季節に合わせて使い分け可能
  • 軽量・丸洗いOKで毎日清潔。収納時もコンパクト

「ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ」は、宇宙服のために開発された温度調整素材「Outlast®」を採用した通年対応の掛け布団。
温度変化に合わせて熱を吸収・蓄熱・放熱するマイクロカプセルが内蔵されており、季節や室温に左右されにくい快適な寝床内環境を保ちます。

側生地はリバーシブル構造で、夏は接触冷感のあるナイロン面を、冬はなめらかなピーチスキンのポリエステル面を使用。カバーをかけずに使えるデザインも人気の理由です。

洗濯機で丸洗いできるうえ、収納袋付きで持ち運びもラク。軽やかで扱いやすく、「一年を通して寝具を替えずに快適に過ごしたい」という方に最適な一枚です。

遠赤外線(輻射熱)を活用した「みんなの敷布団 minshiki × Repure SLEEPING」

価格目安(税込) 36,300円(送料無料)
素材 中材:高反発プロファイルウレタンフォーム(波形)
外装生地:ポリエステル100%(光電子®繊維使用)
復元率:頭・足部 約97%、腰部 約97%
仕様:通気孔付き/インナーカバー付き/カバー洗濯可
おすすめな人 ・腰をしっかり支える高反発マットレスを探している方
・冷えを感じやすい方や、自然なぬくもりを求める方
・寝返りしやすく通気性の良いマットレスを好む方

商品のおすすめポイント

  • 光電子®繊維が体温を吸収し、自然な遠赤外線としてやさしく還元
  • 高反発ウレタンが体圧を分散し、寝返りしやすい設計
  • 真ん中かため構造で腰をしっかり支え、快適な寝姿勢をキープ
  • 通気孔入りでムレにくく、清潔を保ちやすいカバー仕様

「みんなの敷布団 × Repure SLEEPING」は、光電子®繊維を使用したプレミアムマットレス。体温を吸収して遠赤外線として穏やかに輻射し、寝床内を快適なぬくもりに保ちます。

中材には、寝返りをスムーズにする高反発プロファイルウレタンを採用。中央部をかために設計した“真ん中かため構造”が腰をしっかり支え、体全体を自然な姿勢でサポートします。

また、マットレス内部には通気孔を設け、湿気をこもらせない構造に。外装カバーは洗濯可能で衛生的。工場直送の圧縮梱包で届いたあと、約1〜2日で元の厚みへ復元します。寝心地の好みに合わせて「レギュラー(ふつう)」と「ハード(かため)」が選べるため、自分に合った硬さを選んで“自然と整う”睡眠環境をつくりたい方におすすめです。

+αで整える|寝具と合わせて使いたい快適アイテム

眠りの質をさらに高めたいなら、「寝る環境」だけでなく「寝る前の整え方」も大切です。
以下のようなアイテムを、本記事で紹介した寝具と組み合わせて使うことで、自然とリラックスモードに切り替えやすくなります。

  • リカバリーウェア就寝時の体温維持をサポートし、快適な深部温度へ導く
  • 遠赤外線ブランケット:就寝前のくつろぎ時間やデスクワーク中の冷え対策に
  • リカバリーアイマスク:目元をじんわり温めてリラックス。副交感神経を優位にしやすく
  • 遠赤外線ナイトソックス:足先の冷えをやさしく包み込み、入眠をスムーズに
  • リカバリーサンダル:足のアーチに沿った設計で土踏まずをサポート
リカバリーウェア 一般医療機器 おすすめ
参考【20社比較】一般医療機器リカバリーウェアのおすすめランキング10選!最新製品を体験比較

続きを見る

まとめ|素材のチカラで“整う睡眠環境”をつくろう

心地よい眠りは、無理に温めたり冷やしたりするのではなく、「素材がもつ自然なチカラ」で整えることから生まれます。

遠赤外線や温度調整素材など、最新の寝具テクノロジーは電気を使わずに“ちょうどいい”寝床内環境をキープできるのが魅力。自分の体質や季節に合わせて、マットレス・敷きパッド・掛け布団を上手に組み合わせることで、心身ともにリセットできる“整う睡眠時間”が叶います。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-周辺アイテム・寝具保護