当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【口コミ検証】宝島社リカバリープロラボの評判は?実際に着てわかった効果とデメリット

着るだけで「疲労回復や安眠をサポートできる」と話題になっているのが、宝島社のリカバリーウェア「Recoverypro Lab.(リカバリープロラボ)」です。一般医療機器として届出済みの商品で、1万円以下という手頃な価格ながら、多くのユーザーから支持を集めています。

実際に着用した人からは「さらっとした着心地でリラックスできる」「よく眠れるようになった」といった声がある一方で、「サイズ感が大きい」「ゴムが硬い」といった気になる口コミも。

この記事では、宝島社リカバリーウェアの特徴やラインナップ、上級睡眠健康指導士が実際のレビューを紹介。さらに、VENEXやBAKUNEといった人気ブランドとの違いも比較しながら、「どんな人におすすめなのか」を分かりやすく解説します。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。

>>プロフィール

BAKUNE Dry 口コミ レビュー
合わせて読みたい!【体験レビューあり】BAKUNE Dryの口コミ|快適さ・着心地・評判を徹底解説

続きを見る

おすすめのリカバリーウェア

<TENTIAL BAKUNE>

  • 上下セット2つ以上購入割引
    →お好きなBAKUNEが10%OFF
  • LINE登録で500円クーポン配布
  • 公式サイトは種類が豊富
  • 公式サイトで一部アウトレット品がお得

BAKUNEの口コミ評判はこちら

宝島社リカバリーウェア「Recoverypro Lab.」とは?

宝島

宝島社が開発した「Recoverypro Lab.(リカバリープロラボ)」は、着るだけで血行促進や疲労回復をサポートすることを目的としたリカバリーウェアです。特殊セラミックを練り込んだ素材から遠赤外線が放出され、体をじんわり温めながらリラックス状態へと導きます。

遠赤外線×特殊繊維による疲労回復サポート

宝島社リカバリーウェア「Recoverypro Lab.」の大きな特徴は、セラミックを練り込んだ特殊繊維を採用している点です。

この繊維は、着用者の体から放出された遠赤外線を吸収し、再び身体へ輻射。自分の体温を利用して血行を促進し、筋肉のハリやコリを和らげる仕組みになっています。
そのため、寝ている間やリラックスタイムに着用するだけで、疲労軽減やリカバリー効果が期待できます。特に上下セットでの使用は、生地と皮膚の接触面が増えるため、より高い効果を実感しやすいと言われています。

一般医療機器として届出済みの安心感

リカバリープロラボは、家庭用遠赤外線血行促進用衣として一般医療機器に届出済み。単なるルームウェアや部屋着ではなく、医学的なエビデンスに基づいた商品として販売されています。そのため「本当に効果があるの?」と不安に思う方にとっても安心して選べるポイントです。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

一般医療機器として厚生労働省へ届出がされているという点は、ユーザーにとって大きな安心材料です。リカバリーウェアの多くは「快適性」や「リラックス効果」といった曖昧な訴求にとどまりがちですが、一般医療機器の区分を取得していることで「血行促進」「疲労回復」「筋肉のコリを和らげる」といった効能効果を正式に表示できるようになります。
もちろん医薬品のような即効性を期待するものではありませんが、日常的に着用することで身体を整えるサポートをしてくれる点は、睡眠や疲労対策を重視する方にとって心強いポイントだといえるでしょう。

上下セットで1万円以下!コスパに優れた価格帯

高機能なリカバリーウェアの中には2〜3万円台のブランドも少なくありません。

その中で「Recoverypro Lab.」は上下セットで1万円以下とリーズナブル。普段使いしやすい価格帯でありながら、一般医療機器としての信頼性も確保されている点で、コスパの高さが際立っています。

コラボ・ラインナップ|ディズニー・ムーミン・大人のおしゃれ手帖限定も展開

リカバリープロラボ

定番デザインに加え、「ディズニー」「ムーミン」とのコラボモデルや、雑誌『大人のおしゃれ手帖』限定バージョンなど、多彩なラインナップが展開されています。

リカバリーウェアでありながらデザイン性も楽しめる点は、ファッション感覚で選びたい方にとって嬉しい魅力。ギフト需要にもマッチしています。

リカバリープロラボの詳細を見る

宝島社リカバリープロラボ(長袖クルーネック+ロングパンツ)の実際のレビュー

今回は、宝島社が展開する一般医療機器ウェア「リカバリープロラボ(長袖クルーネック+ロングパンツ)」を実際に着用し、上級睡眠健康指導士の立場からレビューしました。

宝島社 リカバリープロラボ レビュー

生地の質感やサイズ感、就寝時の快適性、さらに洗濯後の扱いやすさまで細かくチェックし、口コミの内容とも照らし合わせながらリアルな使用感をお伝えします。「初めてリカバリーウェアを試したいけれど、本当に効果を感じられるの?」「価格と満足度のバランスはどうなの?」と気になる方は、ぜひ参考にしてください。

着心地・生地感|さらっとした中に柔らかさも感じられる

宝島社 リカバリープロラボ

生地はさらっとしているのに柔らかさもあり、薄手ながらもしっかりとしたつくりです。ストレスを感じにくい着心地ですが、就寝を想定すると首元のタグが少し邪魔に感じました。

宝島社 リカバリープロラボ

ここがプリントタグならさらに快適だったと思います。

宝島社 リカバリープロラボ

もう一点、「ウエストのゴムが少し硬く感じた」と口コミにありましたが、個人的にはネガティブな印象はありませんでした。高額なブランド(BAKUNEなど)に比べるとやや硬く感じるのは仕方ないですが、特に気になるほどではないと思います。

サイズ感・フィット感|Mサイズでは袖丈が足りなかった

宝島社 リカバリープロラボ サイズ感

着用している私は身長175cm、体重62kgです。普段はMかLで迷う体型ですが、フィット感のある着心地が好きなので「165〜175cm対応」と表記されていたブラックのMサイズを選びました。ところが写真のとおり袖の長さが足りず、サイズ選びを失敗。丈もやや短めで、Lを選ぶべきだったと感じています。

返品・交換ができないのは仕方ありませんが、同じくらいの身長・体格の方には袖の長さをしっかり確認することをおすすめします。

デザイン・カラー展開|シンプルで部屋着寄りの印象

デザインは非常にシンプルで、胸元にロゴなどもなく無地のロンTといった印象です。上下セットアップにすると部屋着感が強まります。コンビニ程度なら問題ありませんが、スーパーまで出かけるには少し勇気がいるかな、というのが正直な感想です。

快適性|布団に入れば十分に温かい

生地は薄手ですが、布団に入ってしまえば冬でもしっかり温かくポカポカ感があります。

暖房が効いていない部屋では少し寒さを感じますが、その場合は上着を羽織れば解決。サイズが小さめだったため動きにくさが気になったのは残念なポイントです。

取り扱いのしやすさ|洗濯ネット必須で毛玉予防を

普段の洗濯ものと一緒に洗えるので扱いは簡単です。ただし生地の約80%が化繊なので毛玉ができやすく、洗濯ネットは必須。過去の経験からも、ネットに入れずに洗うと数回で毛玉だらけになる可能性が高いと思います。

価格に対する満足度|安いが、コスパは「普通」

上下セットで1万円以下という価格は確かに安い部類ですが、コスパの良さで言えば「普通」というのが正直な感想です。着心地や快適さを重視するなら、多少高くてもReDを選びたいと感じました。ただ、1万円以下という予算で考えるなら、同価格帯の中では無難に選べる一着だと思います。

リカバリープロラボの詳細を見る

宝島社リカバリープロラボの口コミ評判まとめ

実際に購入したユーザーからは「よく眠れるようになった」「体が軽く感じる」といったポジティブな声がある一方で、「サイズが大きい」「ウエストゴムが固い」といった指摘も見られます。ここでは、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ整理し、使用感の傾向をまとめました。購入を検討している方は、両方の意見を参考にすると失敗しにくいでしょう。

良い口コミ|「よく眠れる」「体が軽くなる」との声多数

リカバリープロラボの実際の購入者からは、着心地や使用感に満足する声が多く寄せられています。

良い口コミ

  • 薄い生地なのに寒くなく、不思議と快適に過ごせた
  • 洗濯しても乾きやすく扱いやすい
  • 着て眠ると、目覚めたとき肩まわりが軽く感じられた
  • 家族にもプレゼントしたら喜んでもらえた
  • 他ブランドに比べ価格が手頃で試しやすい

「睡眠の質が良くなった気がする」「体が軽いと感じた」といった声が多く、日常のリラックスタイムだけでなく就寝時の快適さを重視する方に好評です。価格が比較的手頃なので、初めてリカバリーウェアを試す方にも選びやすい印象があります。

実際の口コミをピックアップ

思っていたより生地が薄いのに、寒くなくて不思議。体には合っているようで快適に過ごせました。

引用:楽天市場

冬は着るとほんわか暖かく、羽毛布団がいらないほど。娘にもプレゼントしたら喜んでくれました。

引用:楽天市場

着て眠ったらいつの間にか寝入っていて、翌朝もすんなり起きれました。今後も継続して使いたいです。

引用:楽天市場

悪い口コミ|「サイズが大きい」「ゴムが固い」などの注意点

悪い口コミ

  • 同じサイズでも色によって着用感が違うように感じた
  • ズボンのウエストゴムが固く、就寝時に窮屈に感じる
  • サイズ選びが難しく、ワンサイズ上にすれば良かった
  • 通販限定なので実店舗で試着できないのが不便
  • 価格表記や販売サイトごとの差に戸惑った

一方で、サイズ感やウエストゴムについては意見が分かれており、快適に着るには自分の体型に合ったサイズ選びが重要です。口コミでも「普段よりワンサイズ上を選ぶとちょうど良かった」という声が見られるので、迷ったときは大きめを選ぶのが安心でしょう。

また、価格は楽天市場など他サイトよりもお得な宝島社の公式サイトで購入するのが賢い選択です。

実際の口コミをピックアップ

ウエストのゴムが固くて就寝時には窮屈に感じました。紐で調整できるけど、締め付け感は変わらず…。

引用:楽天市場

サイズ選びに悩んでワンサイズ大きめを買ったのに、それでもお腹周りが気になって結局寝るときには使わなくなりました。

引用:楽天市場

通販でしか買えないので、試着できないのが難点。値段表記も購入サイトによって違うのが気になりました。

引用:楽天市場

宝島社リカバリープロラボと他ブランドとの違い|ReD・AOKIと比較

宝島社のリカバリープロラボと比較的価格帯の近い、「ReD(MTG)」や「AOKIリカバリーケア+」と比較していきます。

ブランド 参考価格帯 特徴
宝島
宝島社

リカバリープロラボ
上下セット
約1万円以下
セラミック練り込み繊維による遠赤外線効果
ムーミン・ディズニーなど限定コラボあり
綿20%混素材
red
ReD(MTG)
上下セット
約13,000円〜
24時間着用を想定したラインナップ
インナーやTシャツなど種類が豊富
全国の医療機関や百貨店でも販売
AOKI アオキリカバリーウェア
AOKI

リカバリーケア+
上下セット
約8,000〜12,000円
ビジネスウェア感覚で着られるシンプルデザイン
綿混素材でやや硬めの生地感

それぞれ一般医療機器として届出済みで、血行促進や疲労回復のサポートを目的にしたウェアですが、宝島社リカバリープロラボは 1万円以下で上下セットを購入できるコスパの高さが特徴。対してReDはデザイン性やインナー展開が豊富で「24時間リカバリー」を打ち出しており、AOKIはビジネスウェアに近い落ち着いたラインナップで日中の着用を想定しています。

  • リカバリープロラボ:お手頃価格重視・綿混紡
  • ReD:着心地・快適さ重視
  • AOKI:綿が混ざってる方が良い

宝島社のリカバリーウェアやAOKIリカバリーウェア+は「初めて試してみたい人」「できるだけ価格を抑えて家でリラックス用に着たい人」に向いているのに対し、ReDは着心地の良さや快適さ重視の方におすすめ。少し予算が出せる方で着心地の良さにこだわりたい方は、ぜひReDを検討してみてください。

リカバリープロラボの詳細を見る

宝島リカバリーウェアがおすすめな人・向いてない人

リカバリーウェアといっても、ブランドごとに特徴や価格帯、使用シーンは異なります。宝島社の「リカバリープロラボ」は、コスパの高さや就寝時の使いやすさから支持を集めていますが、すべての人に最適とは限りません。ここでは、私自身のレビューや口コミ、製品特徴を踏まえて「どんな人におすすめか」「どんな人には向かないか」を整理しました。

おすすめな人

  • 初めてリカバリーウェアを試してみたい人
  • コスパ重視で1万円以下で探している人
  • 就寝時やリラックスタイムに着用したい人
  • ディズニー・ムーミンなどの限定デザインも楽しみたい人
  • 家族や友人への手頃なギフトを探している人

「まずはお手頃価格で始めたい」「寝るときに使える1着が欲しい」と考えている方にはぴったりです。

向かない人

  • フィット感のあるスポーツ用リカバリーウェアを探している人
  • 昼間の外出や仕事着として使いたい人(→ReDの方が適している)
  • サイズ感にシビアな人(実店舗で試着したい派)
  • ゴムの締め付けが苦手な人

部屋着・ナイトウェア寄りの設計なので、ビジネスシーンやアクティブな運動中に使うには不向きです。また、口コミでも「ウエストゴムの硬さ」や「サイズ感の違い」が指摘されているため、購入前に注意しておきたいポイントです。

 まとめ|口コミからわかる宝島社リカバリーウェアの実力

宝島社のリカバリーウェア「リカバリープロラボ」は、一般医療機器として届出済みの安心感と、1万円以下で上下セットを購入できる手頃な価格が魅力です。口コミを見ても「よく眠れるようになった」「朝の体が軽い気がする」といったポジティブな声が多く、初めてリカバリーウェアを試す方にとって選びやすいアイテムといえます。

一方で、「サイズ感が大きい」「ウエストゴムが固い」といった注意点も挙げられており、購入時にはサイズ選びを意識することが大切です。

総じて、コスパ良くリカバリーウェアを試したい人や就寝時の快適さを求める人にはおすすめの一着。気になる方は口コミを参考にしつつ、自分の体型や使用シーンに合ったサイズ・デザインを選ぶと満足度が高まるでしょう。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-リカバリーウェア