当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【体験】リカバリーウェアReDの口コミ評判|実際に着用した感想を教えます!

疲労感がなかなか抜けない、肩や腰のコリが気になる──そんな悩みを抱える方に注目されているのが、リカバリーウェア「ReD(レッド)」 です。

ReDは一般医療機器の届出も済んでおり、全国の医療機関や専門店でも取り扱いがあるため、安心感を持って選べるのも特徴です。とはいえ「実際に効果は感じられるの?」「着心地はどうなの?」と気になる方も多いはず。

この記事では、ReDの代表的な商品を実際に試したレビューに加え、利用者の口コミやブランド全体の評判を紹介します。メリット・デメリットの両方を整理し、他ブランドとの違いも解説しますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

今真一 上級睡眠健康指導士 782号

今 真一

【上級睡眠指導士782号】
身長175㎝/体重62㎏。眠ハックの運営者。睡眠で悩む人の相談を受けたり講習会を通して睡眠の大切さを世に広める活動をしている。マットレスや枕選びはYouTubeで好評受付中。

>>プロフィール

リカバリーウェアReDとは?

ReD(レッド)は、「血行から毎日を元気にする」ことをコンセプトに開発されたリカバリーウェアブランドです。ReFaやSIXPADを手掛ける MTG が展開しており、日常のあらゆる時間をリカバリータイムに変える“24時間リカバリー”を提案しています。

VITALTECH®によるコアテクノロジー

ReD最大の特徴は、独自開発された繊維 VITALTECH®。

8種類の天然鉱石を微細化してポリエステル樹脂に練り込み、糸状に加工

肌から放出される遠赤外線を吸収し、再び肌に放出

これにより血行を促進し、疲労回復やコリの緩和をサポートする効果 が一般医療機器として届出されています

わずか1mmの薄い生地ながら、快適性と機能性を両立。インナーからスリープウェア、カジュアルウェアまで、幅広いラインナップを実現しています。

一般医療機器として届出済み

ReDは「一般医療機器」として厚生労働省に届出されている商品です。届出区分に基づき、以下の効能・効果が表示されています。

  • 血行促進
  • 疲労回復
  • 肩・腰のコリの緩和
  • 筋肉のハリ・コリの緩和
  • 筋肉の疲労軽減

※これらは「遠赤外線の血行促進作用」に基づく一般医療機器としての効能・効果です。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

記載の効能・効果は一般医療機器としての表示に基づくもので、感じ方には個人差があります。ご使用前に公式の表示・取扱説明書(サイズ表・注意事項・洗濯表示)をご確認ください。

全国の医療施設・店舗で展開

ReD リカバリーウェア 店舗

ReDは全国1,000以上の医療機関や専門店で取り扱われており、信頼性の高さもポイント。実際に手に取って試せる直営店や取扱店もあるため、購入前に確認できる安心感があります。

シーンに合わせて選べるラインナップ

カテゴリー 特徴
ウィメンズインナー
/メンズインナー
普段着やビジネスシーンの下に着やすい設計
スリープウェア 寝返りのしやすさや吸水速乾性にこだわった就寝用ウェア
カジュアルウェア 外出時にも着られるシンプルなデザイン

数あるリカバリーウェアブランドの中でも、インナーから普段着用まで多様にそろえられているのは中々ありません。日常生活のあらゆる場面で“血行サポート”を取り入れられるのが、ReDシリーズの魅力といえるでしょう。

リカバリーウェアReDを実際に着てみたレビュー

リカバリーウェア RED

今回レビューしているのは、「【男女兼用】スリープ プルオーバー半袖&ショートパンツセット」(上下セット/税込13,200円)。

リカバリーウェア レッド バイタルテック

ReDシリーズの中でも代表的なスリープウェアで、就寝時はもちろん、ルームウェアやちょっとした外出にも使いやすいデザインが特徴です。ここでは、実際に着用して感じた着心地やサイズ感、使いやすさについて詳しくレビューしていきます。

着心地・生地感|さらさら柔らかく心地よい

リカバリーウェアReD レビュー サイズ

さらさらとしっとりの中間くらいの感触で、柔らかい生地が心地良い印象でした。薄手なのに安っぽさはなく、しっかり感があります。部屋着としても気軽に着られ、ストレスを感じにくいのが良かった点です。

サイズ感・フィット感|Lサイズで理想的なバランス

リカバリーウェアReD レビュー

身長175cm・体重62kgで、上下ともLサイズを選びました。緩すぎずタイトすぎず、理想的なフィット感。サイズ選びは人によって難しいと思うので、公式サイトの「サイズ表」を参考に決めるのがおすすめです。

デザイン・カラー展開|外出にも使えるシンプルさ

今回はネイビーを選びました。実物は写真よりやや明るい印象で、グレーと迷いましたがネイビーだとコンビニなどちょっとした外出にも使いやすいと感じました。カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。

使うシーン|睡眠からリラックスタイムまで幅広く活躍

睡眠時はもちろん、お風呂上りからリラックスタイム、近所へのちょっとした外出など幅広い場面で活躍しています。自宅でパソコン作業をしているときは1日中着て過ごすこともあり、洗い替えを追加購入しようと思うほど出番が多いです。

快適性|寝返りを妨げないストレスフリーな設計

リカバリーウェアReD レビュー ストレスフリー

スリープウェアとしての使い心地も良く、寝返りをするときに突っ張るような不快感はありません。ロゴや品質表示もプリントなのでチクチク感がなく、適度な伸縮性があってストレスフリー。動きを妨げない自然な着心地が続きます。

取り扱いのしやすさ|洗濯しやすく乾きも早い

購入後は2〜3日に1回の頻度で洗濯していますが、今のところ劣化や毛玉は見られません。洗濯ネットに入れて優しいモードで回せば安心です。乾きも早く、夏場なら部屋干しでも3時間ほどでほぼ乾いてしまいます。お手入れしやすい点も評価できます。

価格に対する満足度|コスパの良さを実感

他ブランドのリカバリーウェアは上下セットで2万円前後するものが多いですが、ReDは13,200円で手に取りやすい価格設定。品質も着心地も満足度が高く、コストパフォーマンスは良いと感じました。
一方で、より高級感や滑らかさを求めるならBAKUNE Dry Men’sの方が優れている部分もあると感じます。とはいえ、ReDもギフトでもらったら嬉しい一着であることは間違いありません。

BAKUNE Dry 口コミ レビュー
合わせて読みたい!【体験レビューあり】BAKUNE Dryの口コミ|快適さ・着心地・評判を徹底解説

続きを見る

リカバリーウェアReDの口コミ評判まとめ

実際の購入者の声をもとに ReDの口コミ・評判 を要点だけシンプルに整理します。
なお、一般医療機器の表示範囲に沿い、効果については触れません。使用感を中心にまとめています。

※以下は個人の感想であり、効能・効果を保証するものではありません。 

良い口コミ

良い口コミ

  • 生地がサラサラしていて着心地が良い
  • 軽いのにしっかりした作りで違和感なく着られる
  • ゆったりしていてリラックスしやすい
  • カラーやデザインが豊富で選びやすい
  • プレゼント用に喜ばれた
  • 他ブランドより価格が手頃で試しやすい

多くのユーザーが「着心地の良さ」や「生地感の快適さ」を評価しています。特にサラサラとした肌触りや軽さが好評で、就寝時やリラックスタイムに適しているとの声が目立ちました。また、ギフトとして購入する人も多く、「両親やパートナーに贈ったら喜ばれた」という口コミが多く見られました。

悪い口コミ

悪い口コミ

  • サイズ感が合わず大きめ・小さめに感じる場合がある
  • インナーはタイトめで、リラックス用途には不向きという声も
  • 上下セットが売り切れで揃えられなかった
  • 毛玉や耐久性に不安を感じる人もいる

サイズ選びに迷う人が多く「普段のサイズよりワンサイズ上げた」「ゆったりめに感じた」など意見が分かれました。

インナーは特にタイトな作りで、好みによっては窮屈に感じることもあるようです。また、人気商品のため上下セットが完売していることもあり、希望のカラーや組み合わせが手に入りにくい点を残念に感じる声もありました。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

ReDの「悪い口コミ」は、主に①サイズ感、②インナーのタイトさ、③上下セットの在庫、④毛玉・耐久に集約されます。対策を押さえれば満足度は高めやすいです。

他ブランドとの違い|VENEX・BAKUNEと比較

ここではリカバリーウェア主要ブランドのBAKUNE/VENEXを同じ観点で整理しました。まずは全体像を把握してから、自分の優先軸(価格・着心地・実績など)を決めるのがおすすめです。

ブランド コアテクノロジー/素材 一般医療機器 価格感 着心地・傾向 ラインナップの傾向 おすすめな人

ReD
VITALTECH®
8種の天然鉱石を練り込んだ繊維

手に取りやすい
薄手でさらさら。
軽くストレスフリーな着用感
インナー/スリープ
/カジュアルまで
・コスパ重視
・初めてのリカバリーウェア
・ギフト用途

BAKUNE
SELFLAME®
特殊繊維

中〜高
しっとりとなめらか。
シリーズにより風合い差あり
Dry/Warmなど
季節・目的別のバリエーションが豊富
・着心地とデザイン性を重視
・シリーズで選びたい人

VENEX
PHT繊維
特殊繊維

※商品による

高〜プレミアム
柔らかめでリラックス重視。
ゆったり設計の型も多い
インナー/パジャマ系
中心に実績ある定番が多い
・ブランドの実績
・安心感を重視する人

※本表は編集時点の一般的な傾向をまとめたものです。価格感・表示区分・仕様はモデルごとに異なります。最新情報や効能表示は必ず各製品の公式情報をご確認ください。
※効能・効果に関する記載は一般医療機器の表示範囲に基づくもので、効果を保証するものではありません。

ざっくり言うと、コスパ重視ならReDシリーズ展開や風合いで選ぶならBAKUNE、安心感や定番志向ならVENEXが目安になります。

最終的には、

  1. 使う場面(就寝/在宅/外出)
  2. 好みの生地感(さらさら/しっとり)
  3. サイズ表

の確認の3点を押さえて選べば失敗しにくいです。なお、効能・効果の表示は各製品の区分に基づくもので、感じ方には個人差があります。最新仕様や在庫・価格は必ず公式情報をご確認ください。

今 真一 眠ハック 上級睡眠健康指導士

専門家コメント

上級睡眠健康指導士 今真一

迷ったら「価格/着心地/表示区分」の3軸で。加えて、サイズ表と洗濯表示を確認して選べば失敗しにくいです。

リカバリーウェアReDはどんな人におすすめ?

「着心地の良さ」「手に取りやすい価格」「24時間使えるラインナップ」のバランスが魅力。以下のタイプに特にフィットします。

おすすめな人

  • さらさらで軽い着心地を最優先
    タグのチクチク感が苦手・部屋着でも快適に過ごしたい
  • 1着で幅広く使いたい
    就寝・在宅ワーク・ちょっとした外出まで兼用したい
  • フィット感は“ゆる過ぎずキツ過ぎず”が理想
    ユニセックス設計でサイズ表を見ながら選びたい
  • お手入れのしやすさ重視
    洗濯しやすく、乾きの早さも欲しい
  • コスパ重視で試したい
    他ブランドより手に取りやすい価格帯から始めたい
  • ギフトを贈りたい
    両親やパートナーへの健康を気づかう贈り物に
  • 一般医療機器で商品を探している
    一般医療機器の届出表記がある製品を選びたい(製品の表示・注意書きを確認したい)
t-mybox]

まとめ|ReDの口コミからわかること

ReDは、さらさら×軽やかな着心地 と 手に取りやすい価格、そして 就寝〜在宅〜ちょい外出まで使える汎用性 が評価の中心でした。

スリープウェアとしての動きやすさ(突っ張らない/チクチクしない)や、お手入れのしやすさ(乾きが早い)も支持ポイント。一方で、サイズ感は人により差を感じやすい、人気ゆえに上下で揃えにくい時がある、長期耐久は検証中といった注意点も見えました。

良かった点

  • 生地がさらさらで軽く、ストレスフリーに着られる
  • 薄手でも“安っぽさ”がなく、外出にも使いやすいデザイン
  • 洗濯しやすく乾きが早い/ギフトにも選ばれやすい
  • 同カテゴリ他社より価格が抑えめで“試しやすい”

気になった点

  • アイテムによりタイト/ゆったりの受け取りが分かれる(サイズ表確認が必須)
  • 上下セットや色が品切れの場合あり
  • 高級感や生地のなめらかさは、上位価格帯ブランドに軍配との声も
  • 長期使用の耐久データは今後の検証待ち

選び方のヒント

  • 使うシーン(睡眠中心/在宅兼用/外出OK)を決めてからモデルを選ぶ
  • 公式のサイズ表を基準に、迷ったら1サイズ上も検討
  • 生地の好み(さらさら/しっとり)でブランド比較(ReD/BAKUNE/VENEX)
  • 在庫・カラーは変動があるため、早めのチェックがおすすめ

 

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-リカバリーウェア