当サイトには広告も含まれます。コンテンツポリシーはこちら『眠ハック』では、一部掲載するアフィリエイトリンクを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するため、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※コンテンツポリシー

【レビュー】コアラマットレスBASIC MK-7の寝心地や特徴を徹底解説!

コアラマットレスでは、2023年2月に初めて限定モデルを販売。その「コアラマットレスBASIC MK-1」はなんと販売開始45時間で完売する人気ぶりでした。

今回の「コアラマットレスBASIC MK-7」は限定モデル第7弾となります。眠ハックでは、コアラマットレスBASIC MK-7を事前にご提供いただき、どんな寝心地でどんな特徴があるのかを写真付きレビューでお届けしていきます。

コアラマットレスMK-7 バナー

\【3月14日販売開始】限定700個/

↓限定モデルMK-7にも使える↓

メルマガ登録クーポンをもらう

限定モデルも120日間の返品保証付きだから安心

コアラマットレスの限定モデルとは

コアラマットレスの限定モデルは期間限定・数量限定で販売されるモデルです。2023年2月13日にコアラマットレス日本上陸5周年を記念して販売された「コアラマットレスMK-1」を皮切りに、今のところ2~6カ月ごとに季節に合わせたカラーを基調としたモデルを販売しています。

オリジナルコアラマットレスとの違い

限定シリーズの土台となっている設計はオリジナルコアラマットレスです。

この限定シリーズとオリジナルコアラマットレスの違いには、以下の3つがあります。

特徴

  • 【寝心地】オリジナルコアラマットレスとほぼ同じ寝心地
  • 【値段】オリジナルコアラマットレスより2万円お得
  • 【カラー】季節やテーマに合わせた楽しいカラーやカバーデザイン

オリジナルコアラマットレスとほぼ同じ寝心地

限定シリーズは、「オリジナルコアラマットレス」とほぼ同じ寝心地といわれてます。

厚みは限定モデルが約18cm、オリジナルコアラが約21cmと約3cmの差がありますが、限定モデルの方が中層2cm、下層1cm分薄い設計です。この違いが寝心地の差が生じる理由となってます。

実際に寝てみると、あお向けでは差は感じらず、横向きのときにオリジナルの方がサポート性が高い印象を受けました。

※補足:サポート性の強弱は劣っているという意味でなく、そういった特徴があるということです。

上級睡眠健康指導士 今真一
詳しくは後半の「オリジナルとの寝心地の違い」でも解説しています。

オリジナルコアラマットレスより2万円お得

コアラマットレスMK-7 限定モデル

限定モデルはオリジナルコアラマットレスより2万円抑えられた価格設定です。

限定モデル オリジナルコアラ
〈シングルサイズ〉
49,900円
〈セミダブルサイズ〉
59,900円
〈ダブルサイズ〉
69,900円
〈クイーンサイズ〉
79,900円
〈キングサイズ〉
販売なし
〈シングルサイズ〉
69,900円
〈セミダブルサイズ〉
79,900円
〈ダブルサイズ〉
89,900円
〈クイーンサイズ〉
99,900円
〈キングサイズ〉
119,900円

使用している素材の質は同じ。厚みを3cm薄くすることで、芯材のウレタンフォームで使われる原材料費が抑えられ、リーズナブルな価格が実現しています。

季節やテーマに合わせた楽しいカラーやカバーデザイン

限定モデルは季節やテーマに沿ったカラーやカバーデザインとなっており、楽しい印象。お部屋の雰囲気も楽しくなります。限定的な販売しかしないため、気に入ったデザインであれば見逃さないようにしましょう...!

 \【3月14日販売開始】限定700個/

限定モデルMK-7にも使える↓

メルマガ登録クーポンをもらう

限定モデルも120日間の返品保証付きだから安心

【限定モデル】コアラマットレスBASIC MK-7をレビュー!

まず結論からいうと、「コアラマットレスが気になっているけど値段高くて悩んでいる」という方には、ぜひおすすめしたいマットレスに感じました。というのも、オリジナルコアラマットレスとの寝心地の差は大きくなく、スタンダードモデルのオリジナルコアラマットレスの以下のような特徴がしっかりと感じられるからです。

  • もちもち・ひんやりした感触がある
  • 可愛らしくポップなデザイン
  • 振動が伝わりにくい

それでは写真たっぷりで、コアラマットレスMK-7のレビューをしていきます。

梱包・開封

コアラマットレスMK-7 限定モデル

他コアラマットレスと同様、圧縮梱包でコンパクト配送です。

コアラマットレスMK-7 限定モデル

圧縮から完全に復元するまでに約1日かかったりしますが、数分程度で快適に寝れるくらいの状態にはなります。よくいわれるウレタン臭は特に感じられなかったです。

\【3月14日販売開始】限定700個/

限定モデルも120日間の返品保証付きだから安心

外観や硬さ

コアラマットレスMK-7 限定モデル

まず目に飛び込むのは爽やかな色合い。桜のような「シュガーピンク」カラーにイエローのスウェードタグが愛らしい雰囲気を醸し出しています。

生地仕様はジャガード織が採用されており、感触はでこぼこしています。

上級睡眠健康指導士 今真一
でこぼこした生地は体との密着感が減るので、さらっとした寝心地が長続きするメリットがあります。

素材はテンセルなので滑らかな触り心地。少しのひんやり感があります。

テンセル™リヨセル繊維

テンセルは竹を原料として作られた植物繊維

テンセルの特徴のひとつである伸びの良さは、寝返りなど睡眠中の動きに対応しやすくストレスを軽減してくれるでしょう。

コアラマットレスBASIC MK-7の裏面は滑り止めがついているので、マットレスがずれる心配はいりません。

手で押してみると上層がふんわりしていて、途中で硬めの感触になります。

柔らかくもサポート性のある寝心地が想像できますね。

端っこはエッジサポートが備わってないので座りやすくはないです。コアラマットレスシリーズでは、コアラマットレスプラス以上のモデルで採用されています。

上級睡眠健康指導士 今真一
エッジサポートは「立ち上がりやすい」「座りやすい」「幅広く使える」といったメリットがある機能性です。

あお向けの寝心地

あお向けでは、身体全体がふかっとした感触で支えられます。低反発系のしっとりした寝心地です。

端に寝てみました

オリジナルコアラと同様に、中間層と下層がしっかりした硬さのウレタンフォームを使っているので、身体の沈みすぎは防いでくれています。また、構造的に3ゾーニングを採用しているため、腰が極端に沈むことなく快適です。

上級睡眠健康指導士 今真一
ゾーニングは、下層の切れ込みの深さで調整されています。高級メーカー「サータ」でも使われる設計技術です。

横向きの寝心地

横向きのときは、コアラマットレスMK-7上層の柔らかさにより肩や腰の圧迫感が軽減されているような寝心地です。

端に寝てみました

画像をご覧になるとわかるとおり、中間層と下層は硬めになっているため途中で支えられ、寝姿勢の崩れが防がれています。コアラマットレスは柔らかいイメージが強いですが、考え抜かれた構造によって、しっかり安定したバランスの良い寝心地を得られます。

\【3月14日販売開始】限定700個/

限定モデルMK-7にも使える↓

メルマガ登録クーポンをもらう

限定モデルも120日間の返品保証付きだから安心

寝返りのしやすさ

寝返りの打ちやすさはまずまずです。どちらかというと反発性には欠けますが、全体的なサポート性はあるので極端に寝返りしにくいことはありません

通気性

通気性は良く、蒸れにくく快適です。

一般的なウレタンフォームだと背中が蒸れがちですが、コアラマットレスで使われるクラウドセルはオープンセル構造。

クローズドセル オープンセル
オープンセル オープンセル
通気孔が少なく気密性が高いため通気性が低い比較的安価な商品に使われる。 通気孔が無数にあり通気性が高いためムレにくい。比較的高価な商品に使われる。

オープンセル構造のウレタンフォームは、睡眠中のあたたまった空気が外に抜け出しやすい構造になっている、夏でも爽やかに眠れます。

お手入れ

裏面にファスナーがついており、カバーは取り外せます。自宅で簡単に洗濯可能です。また、マットレス全体の重さは約12kgとさほど重くないので、陰干しのための立てかけや移動なども比較的楽でしょう。

床置きは毎日立てかけることができるなら問題ないと思います。厚みはオリジナルコアラが約21cmでしたが、MK-7はそれより3cm薄い18cmです。ボリュームが少なくなったことで取り扱いやすくなったといえます。

コアラマットレスBASIC MK-7とオリジナルコアラマットレスの寝心地の違いは?

コアラマットレスMK-7は、基本的にオリジナルコアラマットレスとほぼ同じ寝心地。厳密にいうと、オリジナルコアラマットレスの方がややサポート力が高く感じられます

MK-7もオリジナルも硬さは3層すべて同じ仕様。もっちりした硬さ・感触に違いはありません。

MK-7 オリジナル
1層目:70N 1層目:70N
2層目:120N 2層目:120N
3層目:200N 3層目:200N

サポート性が異なる理由は「厚さの違い」にあるようです。

MK-7 オリジナル
1層目:5cm 1層目:5cm
2層目:2cm 2層目:4cm
3層目:11cm 3層目:11cm

1層目は同じで、2層目と3層目が違いますが、特に2層目の2cmの差が寝心地に影響していると考えられます。とはいえ、画像を比べてみても感じとれる通り、実際の寝心地もほとんど差が感じられない程度の差です。

腰痛持ちだったり、ガタイが良いタイプ(目安は70kg以上)ではない限り、特に気にする必要はないと思います。小さなお子様や小柄な方にはとてもおすすめできる寝心地です。

上級睡眠健康指導士 今真一
私自身62kg程度ですが、寝姿勢が崩れたり違和感を感じるような印象はありませんでした。

オリジナルと比べてみて...

値段の違いは主に厚みが減ったことによる素材量の変化でしょうか。若干の寝心地の違いはあっても、お得な値段で「コアラマットレス®」の良さを感じることができます。120日間の返品保証もついていますし、気になる方は買って損はないと思いますよ。

\【3月14日販売開始】限定700個/

↓限定モデルMK-7にも使える↓

メルマガ登録クーポンをもらう

限定モデルも120日間の返品保証付きだから安心

コアラマットレスBASIC MK-7についてのよくある質問

コアラマットレスBASIC MK-7についてのよくある質問に回答しています。

割引クーポンはある?

メルマガ登録でもらえるクーポンを使うと、販売価格からさらに5,000円OFFで購入可能です。

↓限定モデルMK-7にも使える↓

メルマガ登録クーポンをもらう

120日間のお試し保証はある?

他コアラマットレスシリーズと同様に、120日間のお試し保証がついているため安心して試せます。

過去の限定モデルとの違いは?

カバーデザインやカラーなどが異なります。芯材の設計は同じなので寝心地は一緒です。カバーのデザインによっては、表面的な感触が異なります。

床に直に置いて使える?

床に直置きして使えますが、カビ発生リスクを抑えるために毎日壁に立てかける必要性はあると思います。すのこを敷けば陰干し頻度は減らしてだいじょうぶです。

カバーの取り外しは可能?

カバー コアラマットレスMK-6 外せる

コアラマットレスMK-7の側地カバーは外せます。自宅で簡単に洗濯も可能です。ただし、洗い替えがないので市販のシーツを使った方が安心です。

\【3月14日販売開始】限定700個/

限定モデルも120日間の返品保証付きだから安心

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-コアラマットレス