リムネマットレスは「20代、30代女性の熟睡をサポートするマットレスブランド」として誕生しました。
にもかかわらず、現状公式サイトでもあまり触れられていません。
どうして20代、30代女性の熟睡をサポートするのでしょう。
なので代わりに考察しました。
この記事ではどういうところが20代、30代女性向けなのかをご説明していきます。
目次
そもそもマットレスに女性用ってある?
マットレスには女性用も男性用もありません。
一般的には体格の違いで適正のあるマットレスなのかどうかを判断します。
男女というより体格差
一般的でおおまかな男女のちがいで考えるのであれば、男性用、女性用マットレスがあっていいと思います。
ただ、男性にも小柄な人であったり体重が軽かったり、女性でも背の高い人や体重が重たい人もいるわけです。
だから「男女」で選ぶより「体格・体重差」でマットレスを選ぶのが基本なんですね。
リムネマットレスが女性におすすめな理由
リムネマットレスが女性におすすめな理由は、リムネマットレス自体が女性を意識してつくられ、誕生した商品であることです。
詳しく見ていきましょう。
リムネマットレスは「女性」を意識
マットレスには女性用も男性用もないということは説明しました。
しかし、リムネマットレスは「女性におすすめしたい特徴」がいくつかあります。
もちろん男性にも使っていただけるマットレスですが、リムネには日本人女性に対するある想いがあるんです。
日本人女性の社会進出による睡眠への弊害
それは日本人女性の睡眠不足が顕著なこと。
一昔前に比べて、女性の社会進出は増え、その就業率も70%を超えています。
管理職に就く女性も増えていて、社会的にはジェンダーレスの流れとなっていて良く見えます。
その反面、睡眠時間がどんどん失われていってるの現状抱える問題です。
睡眠時間は「集中力の低下」「肌のコンディション低下」「心身の不調」などの悪影響を与えてしまいます。
またあまり知られていませんが、肥満の原因にもなってしまうんです。
このような悩みを抱える日本の女性の睡眠をしっかりサポートし、アップデートしてもらいたい想いで「女性」に焦点を置いているわけです。
特に働き始め~働き盛りの世代
リムネマットレスは特に20代~30代女性に向けたブランドです。
20代の新社会人から、昇進などのステップアップが増えてくる30代は日々の目まぐるしい変化の中で、ストレスを抱えています。
その日のうちにリセットできればいいものの、睡眠の質が悪ければ次の日に持ち越すことになります。
ストレスの持ち越しが繰り返されることで、先ほど挙げた集中力低下などの睡眠障害が起こってしまうんです。
心身の状態を保つことにばかり苦労します。
そうなる前に、リムネマットレスでリスクを排除してみませんか?
リムネマットレスが女性におすすめな特徴
リムネマットレスの3つの女性におすすめな特徴があります。公式で発表されているわけでないですが、「コレが女性に向いてる特徴だ」というポイントです。
女性向けといえるポイント(独断)
- やわらかく優しい寝心地が癒し
- 横向き寝に最適な構造であること
- シンプル可愛いデザイン
やわらかく優しい寝心地
高反発ウレタンマットレスの中でも柔らかい寝心地のリムネマットレス。
硬いマットレスほど体重が重い人向け、柔らかい人ほど体重が軽い人向けとなります。
柔らかい寝心地の「リムネマットレス」は比較的体重の軽い女性やお子様に最適なマットレスなんです。
また、曲線的な体型で凹凸部分も多いのが特徴です。
凹凸部分にフィットするためにも、柔らかさが必要になってきます。
そして、その柔らかさは「包み込まれるような、雲の上にいるような」寝心地といえます。
睡眠時間が楽しみに、最高のリラックスタイムとなるでしょう。
横向き寝に最適な構造
仰向けで寝ると、いびきをかきやすくなりますよね。
それは、舌の根元が気道をふさいでしまうためです。
気道をふさいでしまうと、いびきをかくことは呼吸がうまくできていないということ。
呼吸がうまくできないと、脳に酸素が十分にまわらず、朝起きた時のけだるさに繋がります。
また、仰向けに寝ることは、脊椎動物の中で人間だけです。
ヒト以外の動物は内臓を守るために仰向けで眠ることはありません。
弱点をさらすことになりますからね。
実は人間も本能的には横向きの方が、落ち着くことができるのです。
現代ストレス社会に生きるキャリア女性にとっては1日の体の疲れをとれるマットレスは必須ツールです。
横向き寝に適した構造のリムネマットレスは、手に入れるべきアイテムとなります。
その秘密はこちらで詳しく説明しています。
シンプル可愛いデザイン
機能性だけでは、魅力はいま一つ足りません。
リムネマットレスは「機能美」をうたっているだけあってデザインにもこだわりがあります。
シンプルでいて、ギリシャ神話に登場する眠りの神・ヒュプノスの翼がモチーフのロゴが刻まれたマットレスカバー。
リムネマットレスはンテリアデザイナーによって、ブティックホテルに置いてあるようなマットレスをイメージしてデザインされています。
リムネの求める「理想的な寝落ち」のためには、空間づくりが大切。
置いてあるだけでお部屋の「おしゃれレベル」も上がること間違いなしです。
柔らかいだけだとダメ
ただ柔らかいだけだと低反発マットレスのようになります。
でもそれではあまりおすすめできません。
リムネマットレスは、身体に直接あたる上層と、真ん中で身体を支えるための硬めの層があります。
その硬めの層のおかげで「寝返りがうちやすく」「腰に負担がかからない」マットレスになっているんです。
最後に
今回ご紹介した理由で、リムネマットレスは女性におすすめといえます。
リムネマットレスの寝具にかける想いに少しでも共感していただけた方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。