inti4s(インティフォー)の特徴は?|最先端の寝起きすっきりアイテム!

光目覚まし時計って知ってますか?

朝日を再現した光を放ち、自然な目覚めをサポートする目覚まし時計です。

2021年5月11日放送の「林修の今でしょ!講座」で睡眠の重要性について取り上げられることになりました。
その中で、株式会社ムーンムーンという快眠グッズメーカーが開発した「inti4s(インティフォー)」を睡眠専門医が紹介!

いままでに「マツコの知らない世界」でも取り上げられたこともあります。

この記事では「inti4s(インティフォー)」の特徴や使い方をあらためて徹底的にご紹介します。

最新NEWS

睡眠健康指導士の筆者がムーンムーンのトトノエライトを体験してレビューしました!朝起きるのが苦手、夜寝つきが悪いという方はぜひ参考にしみてみてくださいね。

光目覚まし時計「inti4s(インティフォー)」の製品スペック表

株式会社ムーンムーンが開発・販売する「inti4s(インティフォー)」の製品スペックを表で確認しましょう。


inti4s(インティフォー)
商品ページ >>光目覚ましinti4s詳細
価格(税込) 30,470
期間限定29,370
光の量(ルクス) 最大20,000ルクス
カラー展開 ホワイトのみ
サイズ 15㎝×12㎝×12㎝
レンズ直径 84.5㎜
重さ 約300g
消費電力 最大12w
LED耐用時間数 約4万時間
電源 ACアダプター
製品保証 修理保証1年間
全額保証3か月間

こんな悩みがある人は読むべき内容です

  • テレビなどのメディアで気になった
  • 寝坊をすることが多く朝が不安
  • 朝スムーズに起きられない
  • 不眠のせいで生活リズムが乱れた
  • 夜なかなか眠れない
  • 受験生の子をもつ親
  • 睡眠の質を上げたい

光目覚まし時計「inti4s(インティフォー)」の特徴

インティフォーの特徴は3つです。

  • 光が強い(最大20,000ルクス)
  • なんといっても軽い
  • 操作性のしやすさ

光が強い(最大20,000ルクス)

inti4sの光は、上記の他社製品と比べると値段も少しお高めです。

もちろんその分より確実な効果が期待できます

最大20,000ルクスがその理由。

inti4sの場合、は「20㎝離れたところでも3,000ルクス」と表記がしっかりとされています。

2,500ルクス以上なければ、目覚めの効果が薄いといわれているところの基準をもんだしなく満たしています。

なんといっても軽い

重さはたった約300gしかありません。

この重さはどれくらいかというと、マグカップくらいの重さになります。
(自宅にあったマグカップを計ったら360gでした)

光目覚まし時計は、光が強い製品ほど重くなりがち。
その点、inti4sは強い光を放つのにとてもコンパクトで持ち運びしやすく置き場所にも困りません。

とても使い勝手が良いんです。

操作性のしやすさ

inti4sを操作するときのボタンは5つしかありません。

操作や設定がシンプルなのが嬉しいポイントです。
さらにアプリと連携ができ、アプリで目覚ましの設定ができるというガジェットとしても便利な機能があります。

そもそも光目覚まし時計で起きるとなにが違うの?

一般的な目覚まし時計と違い、設定した時間になると「音」ではなく「光」を放つというもの。
その光は「朝の太陽の光」を模しているもので、やさしく自然に起きられるようになる従来とは異なったまったく新しい目覚まし時計なんです。

光目覚まし時計で起きるメリット3つ

光目覚まし時計の光(朝日)を浴びて起きるメリットは3つあります。

  1. セロトニンの分泌促進
  2. メラトニンの分泌促進
  3. 体内時計をリセットさせる

ひとつめの「セロトニン」は、目覚めを促す重要な脳内物質で、別名「幸せホルモン」といいます。

ふたつめは「メラトニン」は、セロトニンとは反対に、眠りにつくための睡眠ホルモン」です。
メラトニンの原料としてセロトニンの量が関係しています。

みっつめは「体内時計をリセットさせる」こと。
日々の生活で乱れがちな睡眠時間、起床時間をリセットしコントロールしてくれるのが、光目覚まし時計の朝日のような明るい光なんです。

他社の光目覚ましと価格比較表

他社の光目覚まし時計が、どれくらいの価格帯なのか知りたいんじゃないかと思うので、ありったけをまとめてみました。
出力(光の量)によって値段が変わってくるので、一緒に確認しましょう。

※すべてAmazonでの価格になり、変動があるので「約〇〇円」という表記にしています。

商品名
(商品名タップで詳細へ)
価格(税込) 重さ 光の量(最大ルクス) 身近な光に例えると
Metrusty 約2,499円 200g 10ルクス ろうそく
■TTAototech 約2,500円 290g 記載なし
(Maxで手元を照らす程度)
ろうそく
Happy_Harry 約3,980円 380g 日の出程度と記載
(約300ルクス)
日の出
■YABAE 約3,999円 52㎏ 700ルクス デパートの売り場
UENO-mono 約5,280円 390g 2,500ルクス 30w蛍光灯の20㎝下
Philips 約13,400円 760g 45㎝離れたところで300ルクスと記載
(推定8,000ルクス程度)
8,000ルクスは
曇りの日の屋外未満

売れている商品ほどルクスを記載

安い商品ほど信用度がありません。
そのため全然売れている気配がないんです。

理由は、商品のスペックを省いて、本当に必要な情報を記載しないから。

今回いろいろな商品を検索して、感じたことです。

ふわっと触れているだけで、終わらせている商品が多いなと思ったのと同時に、見極めが改めて大切であることがわかりました。

本体からの距離30㎝で2,500ルクス必要

目覚まし効果のある光の強さは2,500ルクス以上といわれています。

上記の表、UENO-monoから2,500ルクス以上となっています。
一見、「値段も安いしこれで十分じゃん」と思ってしまいます。

しかし、知っておかなかければならないのは、表記される数値はすべてゼロ距離での光の強さということ。
顔の真横に置いてやっと2,500ルクスなんです。

でも、実際使うときには顔の真横に置くことなんてないですよね。

つまり上記表の他社の製品において、実用的な製品はないんです。

ただ主な目的が手元のライト、ナイトライトや読書灯であれば、十分使えると思います。

30㎝離れたところで2,500ルクスの光を維持できるのは10,000ルクス以上必要ということを頭に入れておいてください。

本当に光だけで起きたいという方は、10,000ルクスを超えるものを選ぶべきです。
その代わり、1万円以上は必須となります。

従来の目覚め方は自律神経を乱す

従来の目覚め方というと、「スマホの振動やアラーム音」「一般的な目覚まし時計の音」です。

もちろんすべての人にいえるわけではありませんが、少なくとも朝起きるのが苦手な人にとっては弊害になっている場合が多いです。
実際、このやり方で起きることができない方もたくさんいるわけです。

この起き方は、無理やり起こされている感覚になり、すっきり起きれず嫌な気分になりがちです。

さらに、音や振動で起きることは、自律神経の乱れに繋がります。
自律神経の乱れは頭痛やめまいなどの身体的な悪影響から、集中力の低下仕事のパフォーマンスダウンなどを起こす原因となります。

全額保証制度を利用で
失敗リスクなし

販売ページへはこちらから⇓⇓⇓

光目覚まし時計「inti4s(インティフォー)」の気になること6つ

注意ポイント

  1. すぐに効果は出る?
  2. 強い光は目によくないのでは?
  3. LEDの耐用時間4万時間って?
  4. 電気代はどれぐらいかかる?
  5. 効果がでなかったときの保証はある?
  6. 壊れたらどうする?
  7. アフターフォローはないの?

すぐに効果はでる?

公式サイトでも触れていますが、すぐに効果がでない場合もあります。

「知ってほしいということ」という文章があり、その中には1度の使用で効果が感じられた方もいれば、3か月経ってようやく効果を得られた方もいるよう。

人それぞれの生活習慣、メンタル状況、光に対する感受性などが大きく関わる製品です。
そのため、必ず効果が出るとは言い切れないことを理解しておきましょう。

株式会社ムーンムーンの「inti4s(インティフォー)」には、その「人それぞれ」のために「全額保証制度」が設けられています。

それは、間違いなく良心的なメーカーといえます。

強い光は目によくないのでは?

使用上の注意がひとつあります。

レンズを直視しないこと

目にやさしいLEDライトを使用しているので、直視しなければ何も問題はありません。

正しい使い方」は守りましょう。

LEDの耐用時間4万時間って?

LEDの家庭の照明は「40,000時間で約10年」といわれます。

それと同じ40,000時間なんですが、光目覚まし時計の場合、家庭の照明よりも一度の使用時間は30分前後になります。

[40,000時間÷1日0.5時間=80,000日]

40,000時間を1日0.5時間で削っていくと、計算上は寿命がゼロになるまで、80,000日かかることになります。

80,000日は何年かというと、200年以上
つまり、機器自体が損傷しない限り寿命は半永久的といえるでしょう。

電気代はどれぐらいかかる?

最大で12Wのインティフォー。
月に電気代はいくらかかるのでしょうか。

最大の12Wの電力で1日30分、1か月間(30日)使用した場合の消費電力量は「0.18kWh」です。

最大出力でも、かかる電気代は「約4.86円」だけ。

かなりお得ですね。
年間でも58円ほどにしかなりません。

>>こちらのツールを使用

効果がでなかったときの保証はある?

値段が高いものなので、効果がでなかったときの不安って大きいですよね。

インティフォーは全額保証があります

2021年11月現在、他に全額保証されている光目覚まし時計は見当たりません。

光目覚まし時計を求めている人にとってかなり大きな決め手となるのではないでしょうか。

壊れたらどうする?

当然、機械ですから故障のリスクはあります。

いまなら購入から1年以内であれば、無料(送料半分自己負担)で修理をしてくれる特典がついています。

高い買い物なので安心ですね。

アフターフォローはないの?

商品を購入した方のみ、気軽に相談ができる「睡眠のスペシャリストによるサポート」があります。

どういう内容かというと、株式会社ムーンムーンに所属の「睡眠のプロ」が、睡眠に関するどんな小さい悩みでも相談に乗ってくれるというサービス。

自己解決が難しかったり、誰かに相談に乗ってもらいたいという方は、ぜひ利用してみてください。


>>光目覚ましinti4(起立性調節障害)
>>光目覚ましinti4(受験生がいるお母様へ)

ここをチェック!inti4s(インティフォー)全額返金制度について

マットレス 注意点

全額保証してくれるのはうれしいですが、実は注意点があります。
そこで、全額保証制度の利用を視野に入れている方は、注意点5つの確認を一緒にしましょう。

注意ポイント

  1. 同梱物は綺麗な状態で
  2. 睡眠日誌をつけること
  3. 3か月使用が最低条件
  4. 返品連絡後1週間以内に商品を返送
  5. 事務手数料等1,000円は差し引き

箱などを綺麗に保存し、3か月間毎日使用して毎日睡眠日誌をつけることが最低条件です。

この際『光目覚まし時計・返金申込書』なるものが必要です。
必要な方はこちらから⇒PDFファイル

メールアドレス・返送先住所

メールアドレス
⇒ info@intiinti.com

返送先住所
⇒ 〒862‐0954
熊本県熊本市中央区神水1-24-6 建神ビル8F
ムーンムーン(株)光目覚まし全額返金制度係 宛て
TEL:096-288-9069

この項目をクリアしていないと全額返金制度は適用されないので、気をつけてください。

インティフォー返品時にかかる費用は2つ

インティフォー返品時には返品送料と事務手数料がかかります。

返品送料は地域によって変わりますが、サイズ的には1,000円~2,000円程度です。

事務手数料は一律1,000円(込)がかかります。

全額保証制度を利用で
失敗リスクなし

販売ページへはこちらから⇓⇓⇓

光目覚まし時計「inti4s(インティフォー)」の機能

inti4s(インティフォー)の通常の目覚まし以外の機能です。

暖色切り替え

朝の光は通常の光が最適です。

では暖色はいつ使うんでしょうか。
それは夜寝る前のちょっとした時間です。

インティフォーはナイトライト、デスクライト、読書灯などの照明機器としても使うこともできます。

なので夜寝る前に読書したい方や、ちょっとした作業をしたい方などにとても便利な機能なんですね。

明るすぎると、目が覚めてしまうし、部屋に2つの照明機器があるのも邪魔になります。

サンダースヌーズ機能

サンダースヌーズ機能は、光が点滅する機能です。

目覚ましの設定時間にマックスの光の強さになるんですが、それから9分間止めなければ光が点滅し始めます

けっこう強めの光の点滅です。

もちろん、On/Offの設定ができるので、目障りな人はなしで大丈夫。
起きれるか不安な方だけ使えば良い機能です。

大音量のアラーム

最終的には光だけで起きれるようになるのが理想です。

でも「どうしても不安」だったり、「起きなければならないとき」ってあるはずです。

そんなときには、しっかり起きれる大音量アラーム機能
起きれない心配はなくなります。

こちらもスイッチで、On/Offの切り替えが簡単にできます。

光目覚まし時計「inti4s(インティフォー)」はこんな人におすすめ

こんな人におすすめ

結局、インティフォーはどんな人におすすめの光目覚まし時計なのかをまとめたので、自分に必要なモノか最終チェックをしてみてください。

インティフォーがおすすめな人

  • 小型の光目覚まし時計が良い
  • なかなか起きてくれない家族がいる
  • 寝起きに不安が強い
  • 不眠に悩まされている
  • 生活習慣を改善したい
  • 睡眠改善のために投資ができる
  • 自然に目覚める効果が気になる
  • 全額保証があるなら試したい

多く当てはまる方は、悩んでいる暇はありません。

インティフォーの効果を最大限に感じることのできるといえます。

全額返金保証があるので効果を感じなければ返品もできます。

なんといっても全額返金されるので失敗リスクがないことが、値段が高くても気軽にお試しできる理由です。


全額保証制度を利用で
失敗リスクなし

販売ページへはこちらから⇓⇓⇓

インティフォー購入時はクーポンコード利用を忘れずに!

クーポン情報

たまにセールをおこなうことがあり、直近ではGW特別セールで「10%オフクーポン」が発行されていました。

いま購入するタイミングにもクーポンコードがでてるかもしれないので見落とさずに確認しましょう。

下のボタンをタップすると、販売ページの上部クーポンコードが表示されます。

全額保証制度を利用で
失敗リスクなし

販売ページへはこちらから⇓⇓⇓

>>光目覚まし時計、本当に効果はある?

インティフォーを開発販売している『ムーンムーン株式会社』

ムーンムーン株式会社は熊本県にあり、快眠グッズの開発・販売をおこなっている会社です。
学生時代から企業をし、さまざまな事業をしてきた「竹田浩一氏」が代表を務めています。

こちらのYouTubeチャンネルで、竹田浩一氏の睡眠グッズを取り扱うきっかけなどをお話ししています。

彼自身、睡眠障害をもっていた経験もあり、「より本質的な睡眠改善」ができるアイテムを日々研究している睡眠のスペシャリストなんです。

睡眠健康指導士が監修!

マットレス診断 アイキャッチ

【簡単10秒!】あなたに合うマットレスは?

無料診断ページへ

  • この記事を書いた人

今 真一

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。 自己紹介ページ

-光目覚まし時計